10月25日(水)
昨日は、なんだか判りませんでしたが、しっかり会社帰りに突然に雨!。オープンカーで雨の中を帰ることに!。
何で、私の帰る時間に雨なのと!がく然としました(チョッと大げさかな)。
今日の紹介は、コスモスです。
和名 オオハルシャギク(秋桜・アキザクラ)
科名 キク科
花期 6~11月頃
原産地メキシコ
代表的な秋の花ですね。皆さんのblogでもよく見かけるようになりました。秋に桜のような花という意味から秋桜とも書きますね。本当に日本人は桜が好きですね。私も好きですが!
コスモスの写真の羅列ですが、綺麗なコスモスをご覧ください。
これらのコスモスは、巨鯨(おぐら)で見かけ撮影したものです。








「今日は何の日」
25日(水) 赤口 一白 [旧暦九月四日]
【民間航空記念日】
1951年(昭和26年)のこの日、戦後最初の民間航空として誕生した日本航空(JAL)の便が東京-福岡間に就航しました。
ギリシャ語で優雅な花という「ハブランツス」
花の中に、闘牛の角とハートがある「モクセンナ」
花が咲くと縁起がよいといわれる「キチジョウソウ」
プロパンガスに似た匂いが漂う「ハマヒサカキ」
タデ科・イヌタデ属の「ヒメツルソバ」と「イヌダテ」
食べられない蕎麦? ツルソバ
花の中に、闘牛の角とハートがある「モクセンナ」
花が咲くと縁起がよいといわれる「キチジョウソウ」
プロパンガスに似た匂いが漂う「ハマヒサカキ」
タデ科・イヌタデ属の「ヒメツルソバ」と「イヌダテ」
食べられない蕎麦? ツルソバ
この記事へのコメント
おはようございます。
そうそう私も夕方でようと思ったら雨。
断念してしまいました。もう・・・・。
そうそう私も夕方でようと思ったら雨。
断念してしまいました。もう・・・・。
Posted by 京男 at 2006年10月25日 04:56
★京男さん、おはようございます。
突然の雨は困りますね。何せ、お互いに移動手段に屋根がありませんから
突然の雨は困りますね。何せ、お互いに移動手段に屋根がありませんから
Posted by すー at 2006年10月25日 05:11
おはようございます。
ちょっと小雨があったようでしたが影響なく無事でした(^o^)
ちょっと小雨があったようでしたが影響なく無事でした(^o^)
Posted by PON at 2006年10月25日 05:32
素晴らしい!
本当に綺麗なコスモス畑ですね!
ああ、私の写真がお恥ずかしいです(苦笑)
本当に綺麗なコスモス畑ですね!
ああ、私の写真がお恥ずかしいです(苦笑)
Posted by きまぐれウサギ at 2006年10月25日 06:44
おはようございます。
コスモスもいろんな顔を持っていますね。
ステキです。
それにしてもすーさんの奥さんってお幸せですね。
すーさんのblogを覗くと、いつもあったかーい気分になれます。
これからの季節には欠かせないかも・・・。
今日は出勤前にここに来られました。(笑)
コスモスもいろんな顔を持っていますね。
ステキです。
それにしてもすーさんの奥さんってお幸せですね。
すーさんのblogを覗くと、いつもあったかーい気分になれます。
これからの季節には欠かせないかも・・・。
今日は出勤前にここに来られました。(笑)
Posted by こぶた at 2006年10月25日 07:25
★PONさん、おはようございます。
よれは良かったですね。こちらは残念でしたが(^_^;)
よれは良かったですね。こちらは残念でしたが(^_^;)
Posted by すー at 2006年10月25日 07:38
★きまぐれウサギ さん、おはようございます。
コスモス、今が満開ですね、近畿地方では!。本当に秋を感じさせてくれる秋桜です。
コスモス、今が満開ですね、近畿地方では!。本当に秋を感じさせてくれる秋桜です。
Posted by すー at 2006年10月25日 07:40
★こぶたさん、おはようございます。
妻をいたわるというよりも、頼りっきりなので、病気をされたら・・・というわが身のかわいさのなせる業です。(^_^;)
妻をいたわるというよりも、頼りっきりなので、病気をされたら・・・というわが身のかわいさのなせる業です。(^_^;)
Posted by すー at 2006年10月25日 07:41
す-さん、まだ秋桜がこんなに残ってるんですね。私の方は・・かすかにしか残っていません・・秋の名残りをきれいに咲かせて。
Posted by 風 at 2006年10月25日 09:56
★風さん、こんにちは
そちらでは、コスモス終わりですか?
こちらは、今が満開でした。
そちらでは、コスモス終わりですか?
こちらは、今が満開でした。
Posted by すー at 2006年10月25日 12:50
すーさん
コスモスは。秋を代表する花になりましたね。
山口百恵の「秋桜」を思い出しております。
びわ湖の湖畔のコスモスは、雑草の中で
懸命に咲いておりました。
なぜか、心の安らぎを覚えております。
コスモスは。秋を代表する花になりましたね。
山口百恵の「秋桜」を思い出しております。
びわ湖の湖畔のコスモスは、雑草の中で
懸命に咲いておりました。
なぜか、心の安らぎを覚えております。
Posted by びわさん at 2006年10月25日 14:19
★びわさん、こんにちは
そうですね、秋の花というと、菊とコスモスを思い浮かべます。
そうですね、秋の花というと、菊とコスモスを思い浮かべます。
Posted by すー at 2006年10月25日 17:18
佐郎:夕方出かけたのですが何時ごろ雨でした?僕が出かけてもよく雨が降ります…。
伊藤:何かにつけ迷惑なヤツだな、君は。
伊藤:何かにつけ迷惑なヤツだな、君は。
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年10月26日 00:38
★伊藤 佐郎さん、おはようございます。
これから、寒くなると京都では突然の時雨が来るようになりますね。
琵琶湖南部付近でも、そうなんでしょうかね?
これから、寒くなると京都では突然の時雨が来るようになりますね。
琵琶湖南部付近でも、そうなんでしょうかね?
Posted by すー at 2006年10月26日 04:51