ゴーヤがとれた~ぞ!

2013年07月04日

Posted by すー at 04:33 │Comments( 3 ) 家庭菜園
7/3(水)は、朝から雨が時々パラリ、ぱらりと落ちてきたり、落ちてこなかったという微妙なお天気とこのままかなと思っていると夕方から雷、風、そして横殴りの強い雨が・・・外では小学生の悲鳴とバタバタと走る音が聞こえてきます。何か、突然に空が暗くなってきたかと思った途端に大粒のそれも傘が役に立たないほどの雨・・・ま~30分ほどでしたが・・・
 実は、昨日の朝から、毎日のように朝6時ごろにオープンカーで出かけていた事務所通いが無くなりました。何となく時間を持て余しぎみです。新しい生活パターンを早く作り上げないといけませんね。
この朝のオープンカー生活は、もうサラリーマン時代、退職後もと10年以上続けたこと。急に無くなるとやはり少し寂しいですね。それに、朝の会社の始業時間の1時間半以上前に行き、掃除をして、窓を開けて新鮮な空気を入れ、そして新聞・4誌を読むのが日課でした。その新聞が今朝けら家で取っている朝日新聞だけに・・・ネットでは見れても何となく物足りません。
余り、寂しいので朝の散歩がてら日本経済新聞をものすごく遠回りして、10分もかからないとろを約1時間かけて買いに行ってきました。初めて、コンビニで新聞を購入したのですが、新聞の価格は表示されていないのですね(暇なので何件かまわりましたがどこも)。多分、こうした新聞を買いにくる人は毎日のように来るので新聞がいくらか分かっているので不要なのですね。
家にもどり、160円の新聞を隅からスミまでなめるように眺めましたとさ(^_^)ニコニコ

で、家に戻ってからは、家庭菜園のゴーヤとトマトの収穫作業です。作業と言いましても1分もかからずに終わってしまいましたが(-。-;)
今年初めてのゴーヤの収穫で4本採れました、それと小さなトマトが6個・・・午前中からお天気は良くありませんでしたが、テンションがあがりました\(^▽^)/
もちろん、夕食の一品は「ゴーヤチャンプル」です(^_^)ニコニコ

ゴーヤがとれた~ぞ!

ゴーヤがとれた~ぞ!

ゴーヤがとれた~ぞ!

ゴーヤがとれた~ぞ!

ゴーヤがとれた~ぞ!
家の入口に仕立てたゴーヤの棚

ゴーヤがとれた~ぞ!
こちらのゴーヤは少し種類が違うため細長いようです




★おまけの1枚

城南宮 愛車の茅の輪くぐり
7月1~7日

ゴーヤがとれた~ぞ!



城南宮さんの茅の輪くぐり、こちらは直径5メートル近い、観光バスも通り抜けられる大きな茅の輪。
参拝者はお祓いのうえ、自動車ごとくぐり抜けて交通安全を祈願することができきます。
私は昨年は、愛車のオープンカー(自転車)でくぐる、祈願をしていただきました。
今年はタイミングが合いそうもありません。残念!


「今日は何の日」

4日(木) 赤口 [旧暦五月二十六日]

【梨の日】
「7(な)4(し)」の語呂合わせから生まれた記念日。
ちなみに歌舞伎界のことを「梨園(りえん)」というが、これは中国・唐の時代、楊貴妃に溺れて国を滅ぼしたことでも有名な玄宗皇帝が、宮廷の梨の木のある庭園で宮廷の子弟に音楽を教えていたことに由来する。
もともとは演劇界全般を指す言葉だったとか。

【那須の日】
那須高原観光協会が制定。「7(な)4(す)」の語呂合わせ。

【アメリカ独立記念日】
1776年のこの日、アメリカのフィラデルフィアでトマス・ジェファーソンによって起草された「アメリカ独立宣言」がジョージ・ワシントンによって発せられた。アメリカでは休日となっている。



同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
祝 第一号!
我が家でミカン狩り!
我が家ではウナギではなくゴーヤで夏の体力を!
ゴーヤも収穫しました!
家族カレンダーとゴーヤ
むかごを食す!
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 いろいろな言葉が浮かんだ「プリンスメロン」 (2023-07-26 04:00)
 祝 第一号! (2019-06-24 04:16)
 我が家でミカン狩り! (2017-12-04 04:14)
 我が家ではウナギではなくゴーヤで夏の体力を! (2017-07-26 04:19)
 ゴーヤも収穫しました! (2017-07-11 04:21)
 家族カレンダーとゴーヤ (2017-07-03 04:19)


この記事へのコメント
おはようございます。
ゴーヤ良い出来ですね。
アイビースクウェアならぬゴーヤガーデンですやん? (^_^)

健康のために運動量を維持してくださ~い。
Posted by くじびき はずれ at 2013年07月04日 08:57
★くじびき はずれさん、こんにちは
ゴーヤのアーチ風に仕立ててみました。

ありがとうございます。
今朝も散歩で6千歩ほど歩いてきました。
Posted by すーすー at 2013年07月04日 10:35
こんばんは。
So-netブログが恐ろしく重たいですね。
行っても開くことが困難です。
生活リズムが変わってしまったのですね。
なれなければいけません。
Posted by 京男 at 2013年07月04日 21:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。