昨日(7/3)は、雲が多めで青空はそれほど多くは見られませんでしたが、それにしても蒸し暑さは爆発でしたね。いつも、植物園に向かうときは日焼け止めだけで日傘は出しません。植物園に着いたら撮影の邪魔になるのでしまわなければならないので。植物園からの帰りは日傘男子ですが。家の近くまで戻って来たときに、ご近所の奥様が「傘を差しているので誰かと思った」と、私は顔に似合わず、肌が弱いのでと・・・
植物園で遭遇した光景です。高齢のご夫婦がおり、旦那が「お前はうるさい、黙って俺についてくればいい!」と奥様に大きな声で怒鳴ります。何で、そんなに偉そうに言うのかな? 我が町内ではありませんが、近くの家で、奥様に対して外まで旦那の大きな怒鳴り声が聞こえる家があます。そんな旦那に従っている奥様も大変だろうな。他山の石としてはいけないなと!
話がすっかりズレてしまいました。
こんな花で気分を直しましょう。
◇ムラサキニガナ(紫苦菜)キク科
名の由来は、花が紫色で苦い白乳液を含む事から。





偉そうに言う旦那には、この苦い白乳液でも飲ませたいですね。
★おまけのネタ
スズランに実が付くことをご存じでしたか(私は知りませんでした)。
スズランの実は当然、花が咲き終わった後で、作られます。熟れると赤いまん丸の実となります。
愛らしい赤橙色の実は有毒で、実はある人は触れただけでかぶれたりするそうです。もしかしたら、私はそのタイプかも!
毒があるのを知っているのか?鳥も食べないとのことです。
昨日、以前にスズランの花を撮影したところに実が生っているのを見つけて、調べてみました。撮影時触らなくてよかったです。




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
4日(火) 先負 [旧暦五月十七日]
【梨の日】
「7(な)4(し)」の語呂合わせから生まれた記念日。
ちなみに歌舞伎界のことを「梨園(りえん)」というが、これは中国・唐の時代、
楊貴妃に溺れて国を滅ぼしたことでも有名な玄宗皇帝が、宮廷の梨の木のある庭園で宮廷の子弟に音楽を教えていたことに由来する。
もともとは演劇界全般を指す言葉だったとか。
【那須の日】
那須高原観光協会が制定。
「7(な)4(す)」の語呂合わせ。
【アメリカ独立記念日】
1776年のこの日、アメリカのフィラデルフィアでトマス・ジェファーソンによって起草された「アメリカ独立宣言」がジョージ・ワシントンによって発せられた。
アメリカでは休日となっている。
植物園で遭遇した光景です。高齢のご夫婦がおり、旦那が「お前はうるさい、黙って俺についてくればいい!」と奥様に大きな声で怒鳴ります。何で、そんなに偉そうに言うのかな? 我が町内ではありませんが、近くの家で、奥様に対して外まで旦那の大きな怒鳴り声が聞こえる家があます。そんな旦那に従っている奥様も大変だろうな。他山の石としてはいけないなと!
話がすっかりズレてしまいました。
こんな花で気分を直しましょう。
◇ムラサキニガナ(紫苦菜)キク科
名の由来は、花が紫色で苦い白乳液を含む事から。





偉そうに言う旦那には、この苦い白乳液でも飲ませたいですね。
★おまけのネタ
スズランに実が付くことをご存じでしたか(私は知りませんでした)。
スズランの実は当然、花が咲き終わった後で、作られます。熟れると赤いまん丸の実となります。
愛らしい赤橙色の実は有毒で、実はある人は触れただけでかぶれたりするそうです。もしかしたら、私はそのタイプかも!
毒があるのを知っているのか?鳥も食べないとのことです。
昨日、以前にスズランの花を撮影したところに実が生っているのを見つけて、調べてみました。撮影時触らなくてよかったです。




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
4日(火) 先負 [旧暦五月十七日]
【梨の日】
「7(な)4(し)」の語呂合わせから生まれた記念日。
ちなみに歌舞伎界のことを「梨園(りえん)」というが、これは中国・唐の時代、
楊貴妃に溺れて国を滅ぼしたことでも有名な玄宗皇帝が、宮廷の梨の木のある庭園で宮廷の子弟に音楽を教えていたことに由来する。
もともとは演劇界全般を指す言葉だったとか。
【那須の日】
那須高原観光協会が制定。
「7(な)4(す)」の語呂合わせ。
【アメリカ独立記念日】
1776年のこの日、アメリカのフィラデルフィアでトマス・ジェファーソンによって起草された「アメリカ独立宣言」がジョージ・ワシントンによって発せられた。
アメリカでは休日となっている。