年末年始の報告(その2)・横浜観光

2014年01月09日

Posted by すー at 04:29 │Comments( 4 ) 旅行
昨日(1/8)は冷え込みが緩んだ朝でした。やはり、予想通り、私が出かける朝の6時前には雨がポツリ、ポツリと降りだします。その上、昨日は仕事をいただいている会社への今年の初出勤でしたが・・・ハプニングが!
いつも朝一番で出勤されている社員さんが来ておりません。ということで当然、中に入れず仕事も出来ません。しばらくすると定期便として契約している運送業者の方も! 私が着いたのが6時30分過ぎで運送業者の方が6時40分過ぎぐらいです。その方によると次の人が来るのが普段は7時30分ごろとのこと!?。1時間近くも入れない。仕方が無いので、私は、動物園の熊のようにその会社の前の廊下をウロウロと歩きまわり、歩数計を動かします。い~やあああ、こんなところで歩数を稼ぎました。ま~あ! 外は雨なので散歩が出来ないので丁度いいのですが!(当然、会社は9時始まりなのでそんな時間に着ていないのは普通のことなのですが!)。
ハイ。きっちりと7時30分ぐらいに社員さんが見えてセキュリティー解除で中に入り、バタバタと走りながらの納品作業に! 初出勤がこんな具合でした!。雨男も健在のようですね。 年末年始の旅行の時には雨男卒業かと思ったのですが!(-_-メ)

 さてさて、年末年始の旅行の、その2ということで、前日(12/28)の両親のお祝いを無事に済ませて、娘と二人で観光に!
娘は鎌倉観光、私は横浜観光にと東海道線で! その晩は横浜駅前のホテルで娘と待合せ
今回私は横浜を電動アシスト付きの自転車で回ることに・・・
日本庭園で有名な三溪園が見たくて選んだのですが、自転車で迷いながらも三溪園に着くと何と年末のお休みではありませんか!。これはかなりのショックでしたね。
ということで、気を取り戻して「横浜港シンボルタワー」に、自分が雨男ということを忘れさせてくれるほどの青空が広がり気持ちいいです。オープンカーには最高のお天気ですね。
その後は、小高い山の上に立つ横浜異人館界隈に・・・さすが電動アシスト自転車ですね。急な坂道も乗ったままで何とか上がりきれます。少し欲しくなりましたね。


年末年始の報告(その2)・横浜観光
横浜港シンボルタワー

年末年始の報告(その2)・横浜観光

年末年始の報告(その2)・横浜観光

年末年始の報告(その2)・横浜観光

年末年始の報告(その2)・横浜観光

年末年始の報告(その2)・横浜観光
ベーブリッジ

年末年始の報告(その2)・横浜観光

年末年始の報告(その2)・横浜観光
富士山も

年末年始の報告(その2)・横浜観光

年末年始の報告(その2)・横浜観光
元町公園近くにある「ブリキのおもちゃ博物館」では北原照久氏に店内で遭遇でした。

年末年始の報告(その2)・横浜観光

年末年始の報告(その2)・横浜観光


い~やあああ、走りまわりましたね!
まだまだ、横浜の話題が続きますm(_ _)m



追伸:昨日に取り上げました、古墳ですが、「沼津市 辻畑古墳」で検索していただくとヒットします。
これがなんと3世紀前半(卑弥呼の生きていた 時代!)のものかもしれないということです。





「今日は何の日」

9日(木) 友引 [旧暦十二月九日]

【とんちの日】
「1(いっ)9(きゅう)」=「一休」の語呂合わせで制定。

【風邪の日】
1777年の春場所から63連勝(4年間)の記録を樹立、230回中、負けが11回という第4代横綱、谷風梶之介(たにかぜ かじのすけ)が、1795年当時流行したインフルエンザにかかり、現役中にこの世を去った日。


タグ :旅行横浜

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
弾丸ツアーその2日目「日光東照宮」その2
弾丸ツアーその2日目「日光東照宮」その1
弾丸ツアーその1日目
旅行レポート(見学ハイライト編 2日目)
旅行レポート(見学ハイライト編 1日目)
旅行レポート(食事編)
同じカテゴリー(旅行)の記事
 旅行日記その4「飛騨街道 金山宿 筋骨めぐり」 (2025-02-06 03:48)
 旅行日記その3「下呂温泉合掌村ライトアップと早朝の散歩」 (2025-02-05 03:50)
 旅行日記その2「初日の昼食は、中津川・ちこり村」 (2025-02-04 03:52)
 旅行日記その1「巨岩に築かれた、山城苗木城跡」 (2025-02-03 03:54)
 旅行日記4「金沢 ひがし茶屋街」 (2024-11-02 03:00)
 旅行日記3「富山市ガラス美術館、池田屋保兵衛商店」 (2024-11-01 03:55)


この記事へのコメント
おはようございます。
年末の横浜・・・すごい青空。
季節がわからないですね。
昨日は、そうだったのですね。
そういう時は困りますね。
歩数を稼ぐのがちょっと悲しい。
Posted by 京男 at 2014年01月09日 05:22
おはようございます。
電動アシスト付きの自転車はレンタルでしょうか?

絵葉書になりそうなくらい快晴の一日だったようですね。

検索しました。 (^.^)
Posted by くじびき はずれ at 2014年01月09日 08:03
★京男さん、おはようございます
すごい青空でしょ!
ただ待っているだけでは暇なので!

★くじびき はずれさん、おはようございます
そうレンタルです。
坂が多いので便利でした。
古墳どうするのでしょうね。
Posted by すーすー at 2014年01月09日 08:44
すーさん、

横浜、、いいですね、続けてください!
行ったことがないんです(笑)青空に映えた港町の風景、
うん、必ず・・・行ってやる!!(笑)
Posted by 風 at 2014年01月09日 18:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。