昨年中は多変お世話になりました。
良い2017年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は地震や大雨による水害など自然大害の多い1年だったような気がいたします。
今年の1年が穏やかな年でありますようにと願わずにはいられません。
私は帰省で田舎で91歳になった両親と兄貴とでいつも通りの正月を迎えているはずです。
今回も両親が二人とも91歳(今年には92歳)と高齢でもあり、あまり負担をかけられないということで私ひとりの帰省となりました。孫の顔も見たいとは思いますが、いつかできれば近いうちに顔を見せに連れてきたいと思っています。
田舎の町内では、我が両親が男女とも最高齢を更新中で、それも介護なしで何とか頑張っています。ま~兄貴の頑張りに頼り切りですが! それでも3人で何とかいろいろなことを分担しながら頑張っています。ここはうれしいところですよね(^_^)ニコニコ

我が家にある鳥関係の置物などが大集合です
今年も、懲りずにつたないブログにお付き合いいただければ幸いです。
皆様にとりまして2017年が素晴らしい年になりますようにお祈り申し上げます。
「今日は何の日」
1日(日) 先負 [旧暦十二月四日]
【元日】
「新しい希望と決意とを持って新しい年の始めを祝う日」とする国民の祝日のひとつ。最も大切な年中行事であるお正月は、元日に門松で年神様を迎え、井戸から若水を汲んで供え、雑煮やお節料理を食べて祝う。
【少年法施行の日】
1948年(昭和23年)のこの日、20歳未満の少年の健全な育成を目的として少年院法とともに施行された。
【神戸港記念日】
1868年(明治1年)1月1日、神戸港が外国船の停泊地として開港したことを記念して。神戸港は古くは「大輪田の泊」と呼ばれる。
【鉄腕アトムの日】
1963年(昭和38年)にフジテレビではじめての国産アニメとして「鉄腕アトム」が放映開始された。ちなみにアトムの誕生日は2003年(平成15年)4月7日。
【太陽暦施行の日】
太政官布告により、従来の太陰太陽暦を廃し、太陽暦を採用すると公布された。太陽暦が採用され、明治5年12月3日が明治6年1月1日となる。
良い2017年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は地震や大雨による水害など自然大害の多い1年だったような気がいたします。
今年の1年が穏やかな年でありますようにと願わずにはいられません。
私は帰省で田舎で91歳になった両親と兄貴とでいつも通りの正月を迎えているはずです。
今回も両親が二人とも91歳(今年には92歳)と高齢でもあり、あまり負担をかけられないということで私ひとりの帰省となりました。孫の顔も見たいとは思いますが、いつかできれば近いうちに顔を見せに連れてきたいと思っています。
田舎の町内では、我が両親が男女とも最高齢を更新中で、それも介護なしで何とか頑張っています。ま~兄貴の頑張りに頼り切りですが! それでも3人で何とかいろいろなことを分担しながら頑張っています。ここはうれしいところですよね(^_^)ニコニコ

我が家にある鳥関係の置物などが大集合です
今年も、懲りずにつたないブログにお付き合いいただければ幸いです。
皆様にとりまして2017年が素晴らしい年になりますようにお祈り申し上げます。
「今日は何の日」
1日(日) 先負 [旧暦十二月四日]
【元日】
「新しい希望と決意とを持って新しい年の始めを祝う日」とする国民の祝日のひとつ。最も大切な年中行事であるお正月は、元日に門松で年神様を迎え、井戸から若水を汲んで供え、雑煮やお節料理を食べて祝う。
【少年法施行の日】
1948年(昭和23年)のこの日、20歳未満の少年の健全な育成を目的として少年院法とともに施行された。
【神戸港記念日】
1868年(明治1年)1月1日、神戸港が外国船の停泊地として開港したことを記念して。神戸港は古くは「大輪田の泊」と呼ばれる。
【鉄腕アトムの日】
1963年(昭和38年)にフジテレビではじめての国産アニメとして「鉄腕アトム」が放映開始された。ちなみにアトムの誕生日は2003年(平成15年)4月7日。
【太陽暦施行の日】
太政官布告により、従来の太陰太陽暦を廃し、太陽暦を採用すると公布された。太陽暦が採用され、明治5年12月3日が明治6年1月1日となる。
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
ふる里のご両親、二人揃って91歳で元気にご健在とは
羨ましいことですね、また町中で長寿を更新中とは、
お兄さんと三人力を合わせて日々を・・幸せな事です。
帰省はラッシュとは無縁のような、こだまでしょうか?
また、ふる里レポート楽しみにしています。
本年も変わらず、よろしくお願いします。
ふる里のご両親、二人揃って91歳で元気にご健在とは
羨ましいことですね、また町中で長寿を更新中とは、
お兄さんと三人力を合わせて日々を・・幸せな事です。
帰省はラッシュとは無縁のような、こだまでしょうか?
また、ふる里レポート楽しみにしています。
本年も変わらず、よろしくお願いします。
Posted by 風
at 2017年01月01日 09:53

おめでとうございます。
故郷でしっかり親孝行してきてください。
おはようおかえりやす。
故郷でしっかり親孝行してきてください。
おはようおかえりやす。
Posted by 京男 at 2017年01月01日 16:11
明けましておめでとうございます。
スペシャルVerの年賀状に感激しています。
ノーマル・フォーマルなものしか作れない発想の乏しさを今年こそは
打破したいと思います。
スペシャルVerの年賀状に感激しています。
ノーマル・フォーマルなものしか作れない発想の乏しさを今年こそは
打破したいと思います。
Posted by くじびき はずれ at 2017年01月02日 13:21