ベビバナサルビア(蔵出しで!)

2008年10月11日

Posted by すー at 06:00 │Comments( 3 )
ベビバナサルビア(蔵出しで!)


今日からの3連休は雨のスタートです。チョッとお疲れ気味でいつもよりも朝寝坊です!朝から雨はテンションが下がります。
 昨日(10/10)は、昼から在社員に対する講義ということで参加・・・準備不足がありありでしたね。(^。^;;
私の担当は商標、著作権・・・・など他人の権利を侵害しないための知識ということで、これまで侵害として事件になった例を反面教師として取り上げて説明。資料は沢山用意したのですが、素人の悲しさ・・・どこまで伝わったか?
京男さん、からは3分に一度は笑いを・・とも言われていたのですが、笑い一度もなし(>_<)  思いだけは伝わったかな? そうであればいいのですが? 
 その疲れかな今朝少し起きるのが遅くなったのは(^o^)

ということで、ネタの写真がないことから蔵出しの写真です。もう1ヶ月も前に撮影したもの、いまは当然咲いていません。そんな花の登場です。


ベビバナサルビア(蔵出しで!)
ベビバナサルビア

ベビバナサルビア(蔵出しで!)

ベビバナサルビア(蔵出しで!)

ベビバナサルビア(蔵出しで!)

ベビバナサルビア(蔵出しで!)







「今日は何の日」

11日(土) 先負 四緑 [旧暦九月十三日]

【鉄道安全確認の日】
1874年(明治7年)に新橋~横浜間の新橋にて、日本初の鉄道事故が発生したことによります。

【『リンゴの唄』の日】
1945年(昭和20年)のこの日、戦後はじめて制作された映画『そよかぜ』が封切られています。故・並木路子が歌う挿入歌『リンゴの唄』が大ヒット。

【那覇大綱挽(那覇まつり)】
琉球王朝の慶賀行事として長い伝統を誇る沖縄最大の伝統行事。大綱は「世界一のわら綱」として、1995年にギネスブックに認定されています。


タグ :夏の花


この記事へのコメント
おはようございます。
難しい内容の講義ですね。
私なら自分でしゃべっていて寝てしまいそう。
今日はゆっくりお休みください。まだ初日ですから。
Posted by 京男 at 2008年10月11日 06:06
すーさん こんばんは~!

きれいな花ですね・・・「蔵出し」ですか~?
いいですね、「蔵」には まだ熟成の、、写真が
いっぱいあって・・・(笑い)

優しい花に・・・・蝶!
また、蔵出しも、楽しみにしてますよ~!
Posted by at 2008年10月11日 18:16
こんばんは☆

可愛い花ですね~~♪
「ベビバナサルビア」と、いうのですか?
赤のサルビアは、よく公園の花広場みたいな所に、
咲かせているのを、見かけますが・・

週末を、ごゆっくり~~と。^^
Posted by kaho at 2008年10月11日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。