昨日(9/2)も、暑い一日とはなりましたが、さすがにひところの激猛暑ではなく猛暑の中でもほんの気持ちほどですが、ホッとする気分も!さすがに、夜明け前は少し涼しさも感じられました。と言いましてもほんの少しですが・・・そんな気持ちを持たないとというところもあるのでね(-_-メ)
昨日は、午前中に少し散歩に出かけただけで、特に話題も無いことから、恒例にした「家族カレンダー」で失礼します。
家族カレンダーその1「酔芙蓉」
スイフヨウは、芙蓉(フヨウ)の園芸品種。朝に花が咲いて徐々にピンク色に染まり、夕方から朝方にかけて赤くなり、しぼんでしまいます。その色合いの変化が「酔っぱらっている」ように見えることから、酔芙蓉と呼ばれます。隣の町内のお宅では、早くも咲き出しております。そんなスイフヨウは我が家にもあるのですが、我が家のはまだまだつぼみも見えませんが・・そんな酔芙蓉を題材に取り上げたようです。


飲み始め
もしかして、私の酔っている姿かも(-_-メ)
家族カレンダーその2「ナマケモノ」
夏の疲れがたまってきているので、こんな生き方もいいなと・・・


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
3日(日) 先勝 [旧暦七月十九日]
【くみ愛の日】
「9(く)3(み)」の語呂合わせから、東京都信用組合協会が制定。
【草野球の日】
「9(く)3(さ)」の語呂合わせから。
【迢空忌、折口忌】
大正・昭和期の国文学者・歌人として知られる折口信夫(しのぶ)の命日。
享年66。筆名は釈迢空(しゃくちょうくう)。
民俗学者の柳田国男に私淑し、民間伝承の採集調査旅行も盛んに行った。
小説『死者の書』は国文学者・民俗学者・歌人としての彼の才能が結晶した作品である。
【ドラえもん誕生日】
2112年のこの日、藤子・F・不二雄氏原作の『ドラえもん』の主人公、ドラえもんがマツシバロボット工場にて誕生する。
当初は黄色だったが、ネズミに耳をかじられたショックからメッキが剥がれて青くなったのは有名な話。
昨日は、午前中に少し散歩に出かけただけで、特に話題も無いことから、恒例にした「家族カレンダー」で失礼します。
家族カレンダーその1「酔芙蓉」
スイフヨウは、芙蓉(フヨウ)の園芸品種。朝に花が咲いて徐々にピンク色に染まり、夕方から朝方にかけて赤くなり、しぼんでしまいます。その色合いの変化が「酔っぱらっている」ように見えることから、酔芙蓉と呼ばれます。隣の町内のお宅では、早くも咲き出しております。そんなスイフヨウは我が家にもあるのですが、我が家のはまだまだつぼみも見えませんが・・そんな酔芙蓉を題材に取り上げたようです。


飲み始め
ちょっと回ってきたかな?
泥酔状態・・・
もしかして、私の酔っている姿かも(-_-メ)
家族カレンダーその2「ナマケモノ」
夏の疲れがたまってきているので、こんな生き方もいいなと・・・


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
3日(日) 先勝 [旧暦七月十九日]
【くみ愛の日】
「9(く)3(み)」の語呂合わせから、東京都信用組合協会が制定。
【草野球の日】
「9(く)3(さ)」の語呂合わせから。
【迢空忌、折口忌】
大正・昭和期の国文学者・歌人として知られる折口信夫(しのぶ)の命日。
享年66。筆名は釈迢空(しゃくちょうくう)。
民俗学者の柳田国男に私淑し、民間伝承の採集調査旅行も盛んに行った。
小説『死者の書』は国文学者・民俗学者・歌人としての彼の才能が結晶した作品である。
【ドラえもん誕生日】
2112年のこの日、藤子・F・不二雄氏原作の『ドラえもん』の主人公、ドラえもんがマツシバロボット工場にて誕生する。
当初は黄色だったが、ネズミに耳をかじられたショックからメッキが剥がれて青くなったのは有名な話。
この記事へのコメント
おはようございます。
奥さまはなかなかに茶目っ気をお持ちで
下に転がっている空瓶と濃い花色に
笑ってしまいました。
すーさまの突っ込みがまた…(°▽°)
いいご夫婦ですね(^_^)☆
奥さまはなかなかに茶目っ気をお持ちで
下に転がっている空瓶と濃い花色に
笑ってしまいました。
すーさまの突っ込みがまた…(°▽°)
いいご夫婦ですね(^_^)☆
Posted by ぷーちゃん* at 2023年09月03日 08:25
★ぷーちゃんさん、おはようございます
よく観察をされている私かもですね(^^)/
よく観察をされている私かもですね(^^)/
Posted by すー
at 2023年09月03日 08:44

おはようございます。
ストーリーがはっきりしているカレンダーですね。
それにしても画伯の絵はサラサラ〜と描かれているようでリズムを感じますね。
ナマケモノ、草食で一日10gぐらいしか食べないそうですね。大食らいの私からは考えられない羨ましさです。
ストーリーがはっきりしているカレンダーですね。
それにしても画伯の絵はサラサラ〜と描かれているようでリズムを感じますね。
ナマケモノ、草食で一日10gぐらいしか食べないそうですね。大食らいの私からは考えられない羨ましさです。
Posted by くじびき はずれ at 2023年09月03日 09:06
★くじびきはずれさん、こんにちは
私の酔っていく過程を見られているようで(-_-メ)
ナマケモノは、そんな少しでいいのですか。値上がりのこの時期にはうらやましいかも!
私の酔っていく過程を見られているようで(-_-メ)
ナマケモノは、そんな少しでいいのですか。値上がりのこの時期にはうらやましいかも!
Posted by すー
at 2023年09月03日 10:57
