8月28日(月)
昨日(8/27)も夕方4時過ぎから、短時間ですが結構激しい雷雨があり、また停電したらパソコン面倒なことになるな!と心配していたのですが、何とか停電は免れました。
このところ、大気の状態が安定しません。
今日から娘達も夏休みが終わり学校です。子供達には、短かった夏休みですが、母親には長い夏休みと感じた夏休みだったのかな?。
これで、いつもの生活パターンが戻ります。
今日の紹介は「フェルト製のケーキ型小物入れ」です。この作品は、下の娘が夏休みの宿題として製作したものです。自由研究は、「結晶作り」でしたが、それとは別に作ったものです。
特別、宿題ではなかったのですが、自由工作として趣味で作ったものとのことです。

お持ち帰り用に手提袋付きです

蓋が開けられ、小物入れになります


イチゴケーキ

抹茶ケーキ

チョコレートケーキ
「今日は何の日」
28日(月) 大安 五黄 [旧暦閏七月五日]
【バイオリンの日】
1880年(明治13年)のこの日、東京・深川の楽器職人、松永定次郎によって国産第1号のバイオリンが完成したこ
とを記念して制定されています。
ちなみに巨匠アントニオ・ストラディバリの手による名器「ストラディバリウス」は約600艇が現存していますが、そのうちの1本がオークションで200万ドル(約2億円)で落札され、楽器の最高額を記録したとのことです。
【民放テレビスタートの日】
1953年(昭和28年)のこの日、日本テレビが民間放送として国内で初めてテレビ放送を開始しました。翌日には後楽園球場から巨人-阪神戦を、翌年の2月19日には力道山の試合を初めて中継。ちなみにNHKは1953年2月1日にテレビ放送をすでに開始います。
昨日(8/27)も夕方4時過ぎから、短時間ですが結構激しい雷雨があり、また停電したらパソコン面倒なことになるな!と心配していたのですが、何とか停電は免れました。
このところ、大気の状態が安定しません。
今日から娘達も夏休みが終わり学校です。子供達には、短かった夏休みですが、母親には長い夏休みと感じた夏休みだったのかな?。
これで、いつもの生活パターンが戻ります。
今日の紹介は「フェルト製のケーキ型小物入れ」です。この作品は、下の娘が夏休みの宿題として製作したものです。自由研究は、「結晶作り」でしたが、それとは別に作ったものです。
特別、宿題ではなかったのですが、自由工作として趣味で作ったものとのことです。

お持ち帰り用に手提袋付きです

蓋が開けられ、小物入れになります


イチゴケーキ

抹茶ケーキ

チョコレートケーキ
「今日は何の日」
28日(月) 大安 五黄 [旧暦閏七月五日]
【バイオリンの日】
1880年(明治13年)のこの日、東京・深川の楽器職人、松永定次郎によって国産第1号のバイオリンが完成したこ
とを記念して制定されています。
ちなみに巨匠アントニオ・ストラディバリの手による名器「ストラディバリウス」は約600艇が現存していますが、そのうちの1本がオークションで200万ドル(約2億円)で落札され、楽器の最高額を記録したとのことです。
【民放テレビスタートの日】
1953年(昭和28年)のこの日、日本テレビが民間放送として国内で初めてテレビ放送を開始しました。翌日には後楽園球場から巨人-阪神戦を、翌年の2月19日には力道山の試合を初めて中継。ちなみにNHKは1953年2月1日にテレビ放送をすでに開始います。
この記事へのコメント
おはようございます。
昨日の夕立はごく軽いものでした。ちょっとしか離れていないのに不思議ですね(笑)
今日から学校ですか?うちはまだ夏休みですよ!!ちょっとしか離れていないのに不思議ですね(笑)
昨日の夕立はごく軽いものでした。ちょっとしか離れていないのに不思議ですね(笑)
今日から学校ですか?うちはまだ夏休みですよ!!ちょっとしか離れていないのに不思議ですね(笑)
Posted by PON at 2006年08月28日 05:30
おはようございます。
こちらのブログは最近表示がおかしい時がありますね。
なんでやろ・・・・。
停電は怖いですね。カミナリが鳴るとディスクトップ留めますね。
変な電圧でルーターやコンピュータが変になることもあるらしいです。
気をつけましょう。
こちらのブログは最近表示がおかしい時がありますね。
なんでやろ・・・・。
停電は怖いですね。カミナリが鳴るとディスクトップ留めますね。
変な電圧でルーターやコンピュータが変になることもあるらしいです。
気をつけましょう。
Posted by 京男 at 2006年08月28日 07:08
★PONさん、おはようございます。
近くですが、見えない線があるようですね。空にも、学校にも(^。^)
31日までですか?
近くですが、見えない線があるようですね。空にも、学校にも(^。^)
31日までですか?
Posted by すー at 2006年08月28日 07:52
★京男 さん、おはようございます。
こちらのブログとは、この滋賀県のですか?
雷は怖いです、雷が落ちて過電流でも流れてら、PCパーになることも、データのバックアップをこまめに取っておかないとね
こちらのブログとは、この滋賀県のですか?
雷は怖いです、雷が落ちて過電流でも流れてら、PCパーになることも、データのバックアップをこまめに取っておかないとね
Posted by すー at 2006年08月28日 07:56
そうです。こちらの滋賀県の方なんですよ。
So-netは普通なのに。gooも。
So-netは普通なのに。gooも。
Posted by 京男 at 2006年08月28日 08:50
すーさん
えぇ~夏休みの「自由研究」に、こんな凄い作品を
作られるのですか、一瞬 食べるお菓子かと思いました。
「イチゴケーキ」や「抹茶ケーキ」などなど
素晴らしい作品に仕上がりましたね。
二学期が始まり、学校に持っていけば
クラスメートやも先生も驚くことでしょう♪
えぇ~夏休みの「自由研究」に、こんな凄い作品を
作られるのですか、一瞬 食べるお菓子かと思いました。
「イチゴケーキ」や「抹茶ケーキ」などなど
素晴らしい作品に仕上がりましたね。
二学期が始まり、学校に持っていけば
クラスメートやも先生も驚くことでしょう♪
Posted by みしま at 2006年08月28日 11:07
★京男さん
アクセス数やデータが大きくなってきてる影響が出始めているかも知れませんね。
よかったらどんな不具合だかお教えいただければ、運営者に連絡をしてみます。
アクセス数やデータが大きくなってきてる影響が出始めているかも知れませんね。
よかったらどんな不具合だかお教えいただければ、運営者に連絡をしてみます。
Posted by すー at 2006年08月28日 11:53
★みしまさん、こんにちは
小物入れというアイデアはよかったかも(^。^)
小物入れというアイデアはよかったかも(^。^)
Posted by すー at 2006年08月28日 11:54
伊藤:これはまたすばらしいデキバエですな。
佐郎:タイトル呼んで、一瞬「ヨーロッパのフェルト王国のケーキ」を作られたのかと思っちゃいました^^;
伊藤:その想像力をもう少し他へ…。
佐郎:タイトル呼んで、一瞬「ヨーロッパのフェルト王国のケーキ」を作られたのかと思っちゃいました^^;
伊藤:その想像力をもう少し他へ…。
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年08月28日 14:54
★伊藤 佐郎 さん、こんにちは
細部を見ると結構ボロボロですが、ま~本人も納得の作品かな?
細部を見ると結構ボロボロですが、ま~本人も納得の作品かな?
Posted by すー at 2006年08月28日 17:04
かわいいケーキですね!
私も、こういう手芸が大好きで、
よく、夏休みの自由作品で提出していました。
フエルトのふわふわ感が、
ケーキのふわふわ感になっていて、
とってもよくできましたね。
手提げ袋まで手作りとは、恐れ入りました(笑)
私も、こういう手芸が大好きで、
よく、夏休みの自由作品で提出していました。
フエルトのふわふわ感が、
ケーキのふわふわ感になっていて、
とってもよくできましたね。
手提げ袋まで手作りとは、恐れ入りました(笑)
Posted by きまぐれウサギ at 2006年08月28日 20:30
こんばんは!
可愛く仕上がりましたね^^
物を入れるのがもったいないくらい!
でも、夕立ってこれだけ離れているとまったくダメですね・・・
ちょっとは雨を・・・
可愛く仕上がりましたね^^
物を入れるのがもったいないくらい!
でも、夕立ってこれだけ離れているとまったくダメですね・・・
ちょっとは雨を・・・
Posted by もすたん at 2006年08月28日 21:44
★きまぐれウサギ さん、おはようございます。
そうですが、手芸が得意だったんですね。
手提袋自体は既製品ですが、絵を付けています。
そうですが、手芸が得意だったんですね。
手提袋自体は既製品ですが、絵を付けています。
Posted by すー at 2006年08月29日 04:15
★もすたんさん、おはようございます
本当に、夕立はゲリラ的ですね。ほしいところに降りません(-_-メ)
本当に、夕立はゲリラ的ですね。ほしいところに降りません(-_-メ)
Posted by すー at 2006年08月29日 04:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |