休憩

2010年07月24日

Posted by すー at 05:20 │Comments( 2 ) 日記
休憩


昨日(7/23)も暑い・暑~い、暑~いいいいいの連呼の一日でした。こんな連日の猛暑の上に、夜は熱帯夜の連続で体がクタクタです。ということで今日はブログもお休みモードで体を休めます。体重の維持になんとか意識して食べるようにしているのですが!。これ以上の体重減はあまり良くないので(^。^;;

休憩
23日の青空
写真で見る限りでは気持よさそうなんですが

休憩
わが家のゴーヤ
12号まで収穫です。





追伸:ちょっとした関係でこんなブログの宣伝をさせてもらいます。
ぜひ、一度訪問してコメントをお願いします。始まったばかりのようで、
これから大きく育てばいいなと願います ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
「日本酒手帖つくってます。」


昨日(7/23)の万歩計 

昨日から2回目の中山道に挑戦です(中山道・533.9Km)
昨日(7/23)日本橋を出発し「軽井沢」「沓掛」に到着です。
昨日の歩数:12289 歩数合計28万0637歩  日本橋から151.2Km
京都三条大橋まで残り382.7Km


「今日は何の日」

24日(土) 赤口 [旧暦六月十三日]

【劇画の日】
長井勝一によって設立され、貸本漫画を出版していた青林堂が、1964年 (昭和39年)に劇画雑誌『ガロ』を創刊したことに由来。白土三平『カムイ伝』をはじめ、水木しげる『鬼太郎夜話』、つげ義春『ねじ式』など数々の話題作がこの雑誌から生まれている。『ガロ』という誌名は、白土三平の忍法漫画『やませ』に登場する忍者「大摩のガロ」にちなんだとされる。

【地蔵盆】
お盆期間中の地蔵菩薩の縁日(毎月24日)に行われる地蔵菩薩の祭り。子供の守り神として信仰されている地蔵菩薩ゆえ地蔵盆は子供のための祭りとも言え、地域で子供に菓子が振る舞われたり、子供向けイベントが催されたりする。

【河童忌】
『羅生門』『河童』などで知られる芥川龍之介の命日。享年35。致死量のヴェロナールとジアールを服用しての自殺であった。『或旧友へ送る手記』の中に、「何か僕の将来に対す


タグ :散歩

同じカテゴリー(日記)の記事画像
台風のさなかの初盆!
今回は嫌われたようです!
蒸し暑い一日
絶対に許せない!
雑多な話題!
屋根修理屋と庭師に変身!?
同じカテゴリー(日記)の記事
 降りました、積もりました! (2025-02-09 03:46)
 正月飾り (2025-01-02 03:18)
 謹賀新年2025 (2025-01-01 04:02)
 花の植え替え (2024-10-21 03:59)
 ザ・秋の話題! (2024-10-18 03:51)
 娘の刺繍糸で編む花 (2024-08-14 04:05)


この記事へのコメント
おはようございます。
今日は法事を午前中すまし、昼から大阪なんです。
暑いだろうな。一日数回シャワーを浴びないといけない。
身体は暑さに順応してきました。
義母はなんとか平常に戻りました。身体が冷えていたな。私の熱をあげまいした。(笑)
Posted by 京男 at 2010年07月24日 05:28
こんばんは。
異常に暑いですね。
梅雨よりは夏のほうが好きです(^^)
Posted by PON at 2010年07月24日 21:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。