伏見をぶらり

2010年10月25日

Posted by すー at 04:36 │Comments( 2 ) 風景
伏見をぶらり

昨日(10/24)は、前日のお酒が残り少し体が重たかったですね。しかし、楽しいお酒であったことから心はさわやかかな? ミニ同窓会的な集まり! 合った途端に、昔のあだ名で呼び合い一瞬に何十年前にワープですね。この仲間たちとは、下宿仲間です。新しい下宿であることから、下宿全員が新入生で、上下がなかったことと、全員が初めてのひとり生活・・・心細いこともあり、16人全員が強く結ばれたという感じですね。
入学式後の初めての全員の作業が、洗濯機の購入の打ち合わせです。中古の洗濯機を一人500円だったかな?を出し合い買いに行きましたね(洗濯は待ってくれませんし!)。 
そんなこんなで全員で新しい下宿のルール作りです・・・そんなことからスタートしたことから強い結びつきになりました。多分、自分で洗濯をしたこともないような男が16人も集まったことからそれはそれですごいですよね。とりあえず、食事はまかない付きということで心配はいりませんでしたが・・
 そんなこんなことが走馬灯のようにめぐりながら・・・いいですね。

そんなこんなで少し寝不足とアルコールで体が重い中で午後には雨との予報なので午前中にぶらりといつもの散歩コースをのんびりとぶらりしてきました。


伏見をぶらり
宇治川を眺めながら

伏見をぶらり
水門も

伏見をぶらり
豪川ものんびり、ゆったり

伏見をぶらり
10石船も観光客で満席ですね。

伏見をぶらり
寺田屋の前は観光客で大変な騒ぎ

伏見をぶらり
こんな京町家は、この観光客の騒ぎをどう思っているのかな?




「今日は何の日」

25日(月) 友引 [旧暦九月十八日]

【民間航空記念日】
1951年(昭和26年)のこの日、戦後最初の民間航空として誕生した日本航空(JAL)の便が東京-福岡間に就航した。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
そういう同窓会なんですね。
それは楽しいだろうな。
色んなエピソードがあるでしょうね。
Posted by 京男 at 2010年10月25日 05:56
すーさん こんばんは!

久しぶりのミニ同窓会。
一瞬にして青春時代に戻り"午前さま"でしたか。(笑)わたしも先週小学校の同窓会に行ってきました。いや名前くらい解らなくてもいいもんですね〜♪
Posted by 風 at 2010年10月26日 02:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。