干し柿作り
昨日(11/23)は、朝は比較的温かでしたが、今朝は少し冷え込みました。そうそう、昨日は冷たい風が強めに吹く一日でもありました。そんな昨日はおばあちゃん家に「干し柿作り」に妻と二人で出かけ、子どもたちはお留守番でした。干し柿作りといっても私に手伝えることは、紐で柿をくくることと、干し竿に掛けることぐらいなのでm(_ _)m
柿の皮がむける間に、光明寺にオープンカー(自転車)で行ってきました。い~やああ、本当にすごい人です。観光バスが沢山、それに臨時バスも沢山出ているようでした。入山料が500円、2~3年前までは、私は裏山からタダで入山していたのですが・・、今でもやるつもりなら道を知っているのですが(^-^) でも、最近はちゃんと500円を支払っての入山に・・・心を入れ替えたということにしておきましょう。この紅葉の様子はまた後日ということで・・
紅葉見学の後、急いでおばあちゃん家にもどり、お手伝いです。今回もおいしい干し柿になりそうです。本当に大きな柿です。甘いものが苦手の私でも、この干し柿の甘さはOKなのです。年末から正月が食べごろかな? 待ち遠しいです。 甘くな~れ、おいしくな~れ・・・・(^_^)ニコニコ





「今日は何の日」
24日(水) 仏滅 [旧暦十月十九日]
【オペラ記念日】
1894年(明治27年)のこの日、宮内省式部職付属音楽学校(東京音楽学校)奏楽堂で初めてオペラ『ファウスト』が上演されたのを記念してオペラ愛好家が制定。
【東京天文台設置記念日】
1888年(明治21年)に現在の東京都麻布区板倉(現在の港区麻布台)に東京天文台(現在の国立天文台)が設置されたことによる。周辺の市街化が進んだため、1914年(大正3年)から三鷹市大沢に移転を開始した(移転は1924年に完了)。ちなみに、ハワイのマウナケア山頂のすばる望遠鏡はこの天文台の管理。
【東京初空襲の日】
1944年(昭和19年)のこの日、B-29により東京が初めて空襲された。
昨日(11/23)は、朝は比較的温かでしたが、今朝は少し冷え込みました。そうそう、昨日は冷たい風が強めに吹く一日でもありました。そんな昨日はおばあちゃん家に「干し柿作り」に妻と二人で出かけ、子どもたちはお留守番でした。干し柿作りといっても私に手伝えることは、紐で柿をくくることと、干し竿に掛けることぐらいなのでm(_ _)m
柿の皮がむける間に、光明寺にオープンカー(自転車)で行ってきました。い~やああ、本当にすごい人です。観光バスが沢山、それに臨時バスも沢山出ているようでした。入山料が500円、2~3年前までは、私は裏山からタダで入山していたのですが・・、今でもやるつもりなら道を知っているのですが(^-^) でも、最近はちゃんと500円を支払っての入山に・・・心を入れ替えたということにしておきましょう。この紅葉の様子はまた後日ということで・・
紅葉見学の後、急いでおばあちゃん家にもどり、お手伝いです。今回もおいしい干し柿になりそうです。本当に大きな柿です。甘いものが苦手の私でも、この干し柿の甘さはOKなのです。年末から正月が食べごろかな? 待ち遠しいです。 甘くな~れ、おいしくな~れ・・・・(^_^)ニコニコ






24日(水) 仏滅 [旧暦十月十九日]
【オペラ記念日】
1894年(明治27年)のこの日、宮内省式部職付属音楽学校(東京音楽学校)奏楽堂で初めてオペラ『ファウスト』が上演されたのを記念してオペラ愛好家が制定。
【東京天文台設置記念日】
1888年(明治21年)に現在の東京都麻布区板倉(現在の港区麻布台)に東京天文台(現在の国立天文台)が設置されたことによる。周辺の市街化が進んだため、1914年(大正3年)から三鷹市大沢に移転を開始した(移転は1924年に完了)。ちなみに、ハワイのマウナケア山頂のすばる望遠鏡はこの天文台の管理。
【東京初空襲の日】
1944年(昭和19年)のこの日、B-29により東京が初めて空襲された。
この記事へのコメント
こんばんは すーさん!
恒例の干し柿づくり!いいですね〜♪ 変わりナクト言うところがね。すーさんは変わりなく縄結びでしたか‥(笑)甘く熟した柿は頭脳を元気にするそうです。なかなか摂取できないビタミンがたっぷりあるそうですよ(笑)
恒例の干し柿づくり!いいですね〜♪ 変わりナクト言うところがね。すーさんは変わりなく縄結びでしたか‥(笑)甘く熟した柿は頭脳を元気にするそうです。なかなか摂取できないビタミンがたっぷりあるそうですよ(笑)
Posted by 風 at 2010年11月24日 20:25
懐かしい景色ですね、昔は何処の家にもみられたのに、懐かしく読ませて頂きました。
引き継がれていく大切な文化ですね。
引き継がれていく大切な文化ですね。
Posted by anna at 2010年11月24日 21:59
★風さん、おはようございます
変わりなく続く幸せですよね。
★annaさん、おはようございます
そうですよね、昔は多くの家の軒先に下がっていましたよね。
変わりなく続く幸せですよね。
★annaさん、おはようございます
そうですよね、昔は多くの家の軒先に下がっていましたよね。
Posted by すー at 2010年11月25日 04:29