寒風に立ち向かう風の又三郎
昨日(2/12)は少し冷え込みましたが、一時の寒さはさすがに弱まっています。昨日も午後からは、こちら京都でも雪になるとの予報でした。しかし、少し時雨れはしましたが雪は無しでした。天気予報はどうしても注意を喚起するために少し大げさに言う傾向にありますので! 大雪にはならないと予報して、大雪になり電車でも遅れたら、ギャギャと大騒ぎされるので、どうしても大げさに言うことになるのでしょうね。そこのところは自己責任ということで対応すべき面もありますよね。日本人全体の傾向かな? 私も含めてね(-。-;)
ところで、今日は11日(金・祝)に見かけた銅像です。雪が舞い、少し風もある寒い中で風に向いて前向きに進んでいるようにみえました。娘の姿を重ねてみたりして(-。-;)
好きな銅像でよく撮影をさせてもらっています(京都・伏見 京セラ本社前)。

「寒風に立ち向かう風の又三郎」


「今日は何の日」
13日(日) 大安 [旧暦一月十一日]
【苗字布告記念日】
1875年(明治8年)のこの日、明治政府の太政官布告「平民苗字必称義務令」により、国民はすべて姓を名乗ることが義務づけられた。
【銀行強盗の日】
1866年にアメリカでジェシー・ジェイムズが世界初の銀行強盗を行う。
彼は西部の伝説的銀行強盗団「ジェイムズ・ギャング」のリーダーで、『ロング・ライダーズ』(1980)、『ワイルド・ガンズ』(1995)などで映画化もされている。
昨日(2/12)は少し冷え込みましたが、一時の寒さはさすがに弱まっています。昨日も午後からは、こちら京都でも雪になるとの予報でした。しかし、少し時雨れはしましたが雪は無しでした。天気予報はどうしても注意を喚起するために少し大げさに言う傾向にありますので! 大雪にはならないと予報して、大雪になり電車でも遅れたら、ギャギャと大騒ぎされるので、どうしても大げさに言うことになるのでしょうね。そこのところは自己責任ということで対応すべき面もありますよね。日本人全体の傾向かな? 私も含めてね(-。-;)
ところで、今日は11日(金・祝)に見かけた銅像です。雪が舞い、少し風もある寒い中で風に向いて前向きに進んでいるようにみえました。娘の姿を重ねてみたりして(-。-;)
好きな銅像でよく撮影をさせてもらっています(京都・伏見 京セラ本社前)。

「寒風に立ち向かう風の又三郎」


「今日は何の日」
13日(日) 大安 [旧暦一月十一日]
【苗字布告記念日】
1875年(明治8年)のこの日、明治政府の太政官布告「平民苗字必称義務令」により、国民はすべて姓を名乗ることが義務づけられた。
【銀行強盗の日】
1866年にアメリカでジェシー・ジェイムズが世界初の銀行強盗を行う。
彼は西部の伝説的銀行強盗団「ジェイムズ・ギャング」のリーダーで、『ロング・ライダーズ』(1980)、『ワイルド・ガンズ』(1995)などで映画化もされている。
この記事へのコメント
おはようございます。
天気は結果的に自分が空をみて判断するのが一番。
天気予報はあてにならないですね。
大げさに騒いでいるだけみたいだし。
ニュースにしてもそう。本当に都合の悪いことは報道していないし。
天気は結果的に自分が空をみて判断するのが一番。
天気予報はあてにならないですね。
大げさに騒いでいるだけみたいだし。
ニュースにしてもそう。本当に都合の悪いことは報道していないし。
Posted by 京男 at 2011年02月13日 07:52
すーさん おはよう!
ふふっ、寒風に立ち向かう「風の又三郎」いいですね。桜のとき、新緑のときのスガタは何度か見せてもらいましたが‥この、しっかりとした歩みが春を迎えるのでしょうね。
たしかに、娘さんの一生懸命の歩みと重なり合います〜♪
ふふっ、寒風に立ち向かう「風の又三郎」いいですね。桜のとき、新緑のときのスガタは何度か見せてもらいましたが‥この、しっかりとした歩みが春を迎えるのでしょうね。
たしかに、娘さんの一生懸命の歩みと重なり合います〜♪
Posted by 風 at 2011年02月13日 08:35
★京男さん、こんにちは
天気予報、参考にしますが、あくまでも参考ですよね。
★風さん、こんにちは
雪に、風に向かって頑張っていました。
天気予報、参考にしますが、あくまでも参考ですよね。
★風さん、こんにちは
雪に、風に向かって頑張っていました。
Posted by すー at 2011年02月13日 17:34