夏の空(7月9日)
昨日(7/9)はこちら京都でも温度計の水銀柱がうなぎのぼりで、みるみるうちに35℃を越える気温に!。と書きながら「水銀柱がうなぎのぼり」という表現が何のこと???? と人も出てくるのかな?! 温度計もほとんどがデジタル出し温度計の水銀柱なんて見たことないという若い人もいることでしょうね。何てね(-。-;)
この暑さでは昼間の散歩は自殺行為に近いと思い昨日は朝の5時からオープンカーで1時間ほど走りまわりました。実は最近少し膝が痛く正座ができません。体調管理、気分転換のためには散歩が私には欠かせないのですが!。少なくとも私はそうおもっています。なので、昨日は散歩代わりに早朝のサイクリングと合いないました。(^_^)ニコニコ
オープンカーも気持ちいいですね! 宇治川沿いを走ったり、遠回りして伏見稲荷大社に行ったりとまだ涼しい朝を満喫してきました。
散歩よりもサイクリングの方が膝への負担が小さいので・・・膝に休養を与えるために今日は早朝サイクリングはお休みです。ぼちぼちと膝の痛みと相談しながら無理しない範囲でやりたいと思います。
それにしても、早朝からたくさんの方々が散歩されていますね。みなさんげんきです。
いよいよ、夏、それも節電の夏ですね。昨日の午後に宇治川の土手に上がるとこんな夏空が広がっていました。
元気にこの夏を乗り越えられるようにと空を見上げました!(^_^)ニコニコ





「今日は何の日」
10日(日) 先負 [旧暦六月十日]
【納豆の日】
7月10日の語呂合わせから1981年(昭和56年)に関西納豆工業協同組合が、関西での納豆の消費拡大を目指して設けた記念日。1992年(平成4年)には全国納豆協同組合連合会が改めて「納豆の日」を制定。全国的な記念日となった。「7(なっ)10(とう)」の語呂合わせ。
【国土建設記念日】
1948年(昭和23年)のこの日、建設省(現在の国土交通省)が開庁したことを記念して1949年(昭和24年)に制定。
【四万六千日(しまんろくせんにち)】
寺や神社の縁日で、この日に参詣した者には4万6千日参詣したのと同じご利益や功徳があるとされている。東京では浅草観音(7月10日)や護国寺(7月9・10日)、京都では愛宕神社(7月31日)が有名。
昨日(7/9)はこちら京都でも温度計の水銀柱がうなぎのぼりで、みるみるうちに35℃を越える気温に!。と書きながら「水銀柱がうなぎのぼり」という表現が何のこと???? と人も出てくるのかな?! 温度計もほとんどがデジタル出し温度計の水銀柱なんて見たことないという若い人もいることでしょうね。何てね(-。-;)
この暑さでは昼間の散歩は自殺行為に近いと思い昨日は朝の5時からオープンカーで1時間ほど走りまわりました。実は最近少し膝が痛く正座ができません。体調管理、気分転換のためには散歩が私には欠かせないのですが!。少なくとも私はそうおもっています。なので、昨日は散歩代わりに早朝のサイクリングと合いないました。(^_^)ニコニコ
オープンカーも気持ちいいですね! 宇治川沿いを走ったり、遠回りして伏見稲荷大社に行ったりとまだ涼しい朝を満喫してきました。
散歩よりもサイクリングの方が膝への負担が小さいので・・・膝に休養を与えるために今日は早朝サイクリングはお休みです。ぼちぼちと膝の痛みと相談しながら無理しない範囲でやりたいと思います。
それにしても、早朝からたくさんの方々が散歩されていますね。みなさんげんきです。
いよいよ、夏、それも節電の夏ですね。昨日の午後に宇治川の土手に上がるとこんな夏空が広がっていました。
元気にこの夏を乗り越えられるようにと空を見上げました!(^_^)ニコニコ





「今日は何の日」
10日(日) 先負 [旧暦六月十日]
【納豆の日】
7月10日の語呂合わせから1981年(昭和56年)に関西納豆工業協同組合が、関西での納豆の消費拡大を目指して設けた記念日。1992年(平成4年)には全国納豆協同組合連合会が改めて「納豆の日」を制定。全国的な記念日となった。「7(なっ)10(とう)」の語呂合わせ。
【国土建設記念日】
1948年(昭和23年)のこの日、建設省(現在の国土交通省)が開庁したことを記念して1949年(昭和24年)に制定。
【四万六千日(しまんろくせんにち)】
寺や神社の縁日で、この日に参詣した者には4万6千日参詣したのと同じご利益や功徳があるとされている。東京では浅草観音(7月10日)や護国寺(7月9・10日)、京都では愛宕神社(7月31日)が有名。
この記事へのコメント
おはようございます。
昨日は夕方に所用でうろうろしましたが暑かったです~。
今日は午前中は太陽が丘に高校野球を見に行ってきますw
昨日は夕方に所用でうろうろしましたが暑かったです~。
今日は午前中は太陽が丘に高校野球を見に行ってきますw
Posted by PON at 2011年07月10日 05:37
おはようございます。
昨日は太陽がすごかったですね。
暑かった。ちょうど昼から暑いなか歩いていたのです。
おかげで今日はこんな時間に起きてしまいました。
昨日は太陽がすごかったですね。
暑かった。ちょうど昼から暑いなか歩いていたのです。
おかげで今日はこんな時間に起きてしまいました。
Posted by 京男 at 2011年07月10日 06:59
こんにちは
膝が痛いのは私も2年程前で週3回ほどリハビリ通いです。
グループのお誘いもきつい所は残念ながら断っています。
替わりに町歩きを提案して時々皆さんとワイワイやってます。
膝が痛いのは私も2年程前で週3回ほどリハビリ通いです。
グループのお誘いもきつい所は残念ながら断っています。
替わりに町歩きを提案して時々皆さんとワイワイやってます。
Posted by 井の中学 at 2011年07月10日 14:46
うろこ雲? あれれ? 秋の雲ですやん?
日中は これでもか!! と言うほど射し込む陽射しでした。
まだこの先2~3ヵ月夏が続きますねんで?
身体、もちますやろか?
日中は これでもか!! と言うほど射し込む陽射しでした。
まだこの先2~3ヵ月夏が続きますねんで?
身体、もちますやろか?
Posted by くじびき はずれ at 2011年07月10日 17:05
★PONさん、こんばんは
高校野球大好きですね。
★京男さん、こんばんは
それは暑かったでしょう!。無理は禁物ですね。人のことは言えませんが!
★井の中学さん、こんばんは
私は急にこの2カ月前ぐらいからです・・・
★くじびき はずれさん、こんばんは
すごい、日差しですよね。
体力が持つかそれが問題ですね。
高校野球大好きですね。
★京男さん、こんばんは
それは暑かったでしょう!。無理は禁物ですね。人のことは言えませんが!
★井の中学さん、こんばんは
私は急にこの2カ月前ぐらいからです・・・
★くじびき はずれさん、こんばんは
すごい、日差しですよね。
体力が持つかそれが問題ですね。
Posted by すー at 2011年07月10日 20:14
すーさん
きれいな空ですね〜♪
空気も澄んで、しかし暑い(笑)まだ朝晩が涼しいからちょっとマシかなあ〜♪
むかしの扇風機が大活躍です(^O^)
きれいな空ですね〜♪
空気も澄んで、しかし暑い(笑)まだ朝晩が涼しいからちょっとマシかなあ〜♪
むかしの扇風機が大活躍です(^O^)
Posted by 風 at 2011年07月10日 21:39
★風さん、おはようございます
言いたくはありませんが暑いです。暑すぎます。
我が家でも扇風機が大活躍です。
夜にクーラーなしで過ごせるので助かります。
言いたくはありませんが暑いです。暑すぎます。
我が家でも扇風機が大活躍です。
夜にクーラーなしで過ごせるので助かります。
Posted by すー at 2011年07月11日 04:28
★風さん、おはようございます
言いたくはありませんが暑いです。暑すぎます。
我が家でも扇風機が大活躍です。
夜にクーラーなしで過ごせるので助かります。
言いたくはありませんが暑いです。暑すぎます。
我が家でも扇風機が大活躍です。
夜にクーラーなしで過ごせるので助かります。
Posted by すー at 2011年07月11日 04:28