昨日(12/26)は、寒い一日となりました。とにかく風が冷たい。日中も気温がほどんど上がらなかったのではないかと思える寒さでした。友達が北海道の名寄市にいるのですが、猛吹雪で外に出られないほどとか!。それに比べれば、比べ物にならない状態でしょうが。
この寒さの中で、散髪に行ってきました。さすがに年末ですね、凄い混みようでした。散髪屋さんの方とお話しをしたのですが、これでもひと昔と比べると随分と減ったとのことです。昔は大みそかの31日の真夜中までお客さんが待っていたとか?。ハイ、私は無事に年越しの頭になりましたとさ(頭の中身は変わっていませんが!)(^_^)ニコニコ
さてさて、タイトルの「メジロさんも空気を着込む?」ですが、我が家の餌台に来てるメジロさんもこの寒さで、その寒さ対策として毛の中に空気をため込み丸々としています。何か可愛い姿です。
◇空気をため込んだメジロさん


◇こんなスタイルの時も・・・丸々としたメジロさんと同じ子です。

追伸:今日は、朝から今年最後の朝の仕事を行い、その後にレストランの厨房の大掃除のお手伝いがあり、夕方からは「望年会」に出席です。
これは忙しい一日になりそうです。さて、私の個人事業主としてのデータ収集をいつやるかが大問題です。データが大きいのでPCでないと対応できないので・・・どこかのタイミングで一度、家に戻らないといけないかも?
先ほど、雨戸を開けると外が濡れています、もしかしたら、京都市内も北の方面は白いかも?
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**************************************************
「今日は何の日」
27日(水) 友引 [旧暦十一月十日]
【浅草仲見世記念日】
1885年(明治18年)のこの日、浅草の商店街、仲見世が新装開業した。レンガ造りの店舗は東側82件、西側57件であった。
【ピーターパンの日】
1904年(明治37年)にイギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇「ピーターパン」がロンドンで初めて上演された。登場人物のウェンディの住まいはロンドン郊外にあるそうだ。
この寒さの中で、散髪に行ってきました。さすがに年末ですね、凄い混みようでした。散髪屋さんの方とお話しをしたのですが、これでもひと昔と比べると随分と減ったとのことです。昔は大みそかの31日の真夜中までお客さんが待っていたとか?。ハイ、私は無事に年越しの頭になりましたとさ(頭の中身は変わっていませんが!)(^_^)ニコニコ
さてさて、タイトルの「メジロさんも空気を着込む?」ですが、我が家の餌台に来てるメジロさんもこの寒さで、その寒さ対策として毛の中に空気をため込み丸々としています。何か可愛い姿です。
◇空気をため込んだメジロさん


◇こんなスタイルの時も・・・丸々としたメジロさんと同じ子です。

追伸:今日は、朝から今年最後の朝の仕事を行い、その後にレストランの厨房の大掃除のお手伝いがあり、夕方からは「望年会」に出席です。
これは忙しい一日になりそうです。さて、私の個人事業主としてのデータ収集をいつやるかが大問題です。データが大きいのでPCでないと対応できないので・・・どこかのタイミングで一度、家に戻らないといけないかも?
先ほど、雨戸を開けると外が濡れています、もしかしたら、京都市内も北の方面は白いかも?
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**************************************************
「今日は何の日」
27日(水) 友引 [旧暦十一月十日]
【浅草仲見世記念日】
1885年(明治18年)のこの日、浅草の商店街、仲見世が新装開業した。レンガ造りの店舗は東側82件、西側57件であった。
【ピーターパンの日】
1904年(明治37年)にイギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇「ピーターパン」がロンドンで初めて上演された。登場人物のウェンディの住まいはロンドン郊外にあるそうだ。
タグ :メジロ