昨日(12/14)は、この冬の一番の寒さ! 朝起きた時の寝室の室温は8℃を表示していました。布団の中は湯たんぽも入れてありヌクヌクでしたが・・・一階のリビングはもっと低い7℃を表示・・・室内でこの気温ですから外の気温は多分0℃近いでしょうね。
そんな朝は友達と待ち合わせてこんなところへ・・・駅の売店でビールを買い京都競馬場に!
私は馬券を買わないですが、カレンダーがもらえるというのと、ゲソ天が美味しいとの誘いでつきあいでした。い~やああ、競馬場は独特な雰囲気ですね。ほとんどが中高年のおっさんです。それもグレー色の上着を着て、背中を丸めて馬券売り場を目指して歩く姿は何か、独特な雰囲気でした。その中の一人が、グレーの上着え着た私でしたが! 私は全く馬券を買うつもりもありませんし、一緒に行った友達も買うとは思っておりません。
寒空の外で飲むビールはやはり進みませんねと言いながら2杯も飲んでしまいましたが(-。-;)
当然、これだけでは物足らず、昼食と称して、焼酎のお湯割り、紹興酒、ビールと当初の目的を外れてドンドンと・・・(^_^)ニコニコ
でも、しっかりと帰ってからは投票に行ってきました。意思は示さないといけませんので・・・投票も行かずにウダウダ言うのは卑怯なので! 結果として自分の意思が反映されなくともやはり行動はしないといけないと考えております。
その投票所の係りの人の多くは町内会の集まりである連合会の役員などの人たちです。本当にこの寒い中御苦労さまです。それなのに連合会の役員もやらない人がウダウダ言う!。そんなことを思いながらの投票となりました。
そして、夜には、町内会の役員会を主催し短時間で終わらすためにドンドンと議事を進め、各委員に宿題を出し、来年度の準備資料にするために! 早いものです、来月の1月には来年度の役員候補の名前を上げなければなりません。すんなりと決まればいいのですが!これがなかなか難しい。そしてその後の役員候補の中から会長を決める時がまた一段と苦労します。それは、誰でもやりたくありませんので! 出来ない理由を山のように積み上げますので・・・

本当に寒い一日でした! 選挙は熱かったのかな?

本当に寒い一日でした! 選挙は熱かったのかな?

本当に寒い一日でした! 選挙は熱かったのかな?

本当に寒い一日でした! 選挙は熱かったのかな?
室内は混んでいてもさすがに外はこの寒さでガラガラです!

本当に寒い一日でした! 選挙は熱かったのかな?
こんなカレンダーをもらい、ゲソ天を

本当に寒い一日でした! 選挙は熱かったのかな?
この寒さの中でビールは芯からひえました

本当に寒い一日でした! 選挙は熱かったのかな?
さすが、競馬場の記念碑、にんじんが供えられていました

本当に寒い一日でした! 選挙は熱かったのかな?
競馬場をあとにして、暖かいお店のなかで改めて乾杯





★おまけの1枚

ハイ、ちゃんと投票してきました。
出口では出口調査の方が何人も・・・でも私には声もかかりませんでした。
おっさんの意見は聞いたのでしょうね?
その時は、若い人が集中的に捕まっていました。
結果は「自公大勝、3分の2維持 「アベノミクス」継続へ」か!
自民が勝ったというよりも野党がだらし無かったということでしょうね?
いいのかな? そんな白紙委任状みたいなものを渡してしまって!
本当に寒い一日でした! 選挙は熱かったのかな?


選挙は熱かったのかな? 熱くはなかったようですね。
投票率は戦後最低の前回59・32%を下回り、52%前後になる見通し。
とのことなので!



「今日は何の日」

15日(月) 先負 [旧暦十月二十四日]

【年賀郵便特別扱い開始】
1948年(昭和23年)より、郵便局ではこの日より年賀葉書の特別扱いを開始している。25日までに受け付けられた年賀葉書は元日に配達される。

【権利章典の日】
1689年のこの日、イギリス議会で権利章典が制定された。

【春日若宮御祭(かすがわかみやおんまつり)】(~18日)
奈良市に所在する若宮神社の祭礼。関白藤原忠通の許可を得て、疫病退散・五穀豊穣を目的として始められた。最終日には「後日の能」と呼ばれる能が演じられる。


タグ :競馬場

同じカテゴリー(日記)の記事画像
台風のさなかの初盆!
今回は嫌われたようです!
蒸し暑い一日
絶対に許せない!
雑多な話題!
屋根修理屋と庭師に変身!?
同じカテゴリー(日記)の記事
 降りました、積もりました! (2025-02-09 03:46)
 正月飾り (2025-01-02 03:18)
 謹賀新年2025 (2025-01-01 04:02)
 花の植え替え (2024-10-21 03:59)
 ザ・秋の話題! (2024-10-18 03:51)
 娘の刺繍糸で編む花 (2024-08-14 04:05)


この記事へのコメント
おはようございます。
競馬場って行ったことないです。
いつも京阪から見るだけ。
オッサンばかりなんですか。そうなんだろうな。
社交場にはならないですものね。(笑)
選挙の投票率の低さが気になります。
半分近く行ってないのは問題です。
Posted by 京男 at 2014年12月15日 07:11
おはようございます。
いつか行ってみたいところの一つ  の まんまです。

二人に一人しか投票しない国で、投票結果が民意と言えるのでしょうかね?
Posted by くじびき はずれ at 2014年12月15日 08:08
★京男さん、こんにちは
私も行きません、昨日も馬券は買いませんでした。
い~やああ、本当に独特な雰囲気でした。

★くじびき はずれさん、こんにちは
馬の走るのを見るのは楽しいですよ!
Posted by すーすー at 2014年12月15日 13:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。