家族カレンダー

2015年07月03日

Posted by すー at 04:18 │Comments( 3 )
 昨日(7/2)は、基本的には曇に分類される一日だったのかも知れませんが、時々、お日様が顔を出し、蒸し暑いこの時期らしいお天気でした。
そんな蒸し暑い午前中は、昨晩の宴会の体の中に残ったアルコールが汗とともに噴き出し、体がアルコール臭いのでは心配になるほどでした。芋焼酎も沢山いただきましたので、かなりイモ臭かったも(元々、イモ臭いおじさんですが!)!。

今日の話題は、勝手に恒例としました家族手づくりカレンダーです。
今年のカレンダーも7枚目、今年もおり返しましたね。しみじみと、時の流れの速さを感じています。

家族カレンダー




今朝は、外では、雨の音が聞こえる程の雨足・・・朝の内には上がるとの予報ですが、私が出かける時間帯はまだ雨だろうな!何せ、雨男なので(-。-;)



「今日は何の日」

3日(金) 仏滅 [旧暦五月十八日]

【波の日】
「7(な)3(み)」の語呂合わせから。サーフィンやウインドサーフィンなどの波を使ったスポーツの愛好者が、波に感謝しながらボードに乗る日としている。

【ソフトクリームの日】
1951年(昭和26年)に明治神宮外苑で行われた米軍主催のアメリカ独立記念日を祝うカーニバルでソフトクリームが販売されたことによる。

【通天閣開業記念日】
1912年(大正元年)のこの日、大阪市浪速区に通天閣が開業した。当時の高さは64m。現在のものは2代目。設計を担当したのは東京タワーを設計したことでも知られる内藤多仲(たちゅう)氏。
初代通天閣は、上部分はエッフェル塔、下部分は凱旋門をモチーフにして作られたものである。



タグ :カレンダー


この記事へのコメント
おはようございます。
今日は二度寝をしてしまいました。
カレンダーも七枚目。
後半も元気に過ごしましょう!
Posted by 京男 at 2015年07月03日 06:25
おはようございます。
渦巻き線香ハイウェイを駆け抜ける蚊遣豚って、意外に精悍ですね。
一筋家蚊に赤家蚊、ご用心ください。

麦も芋もわからない口です。
薄めて他の物を混ぜちゃう、25%を5%前後で飲みますので。
Posted by くじびき はずれ at 2015年07月03日 07:44
★京男さん、こんにちは
そうですね、後半も元気で過ごしたいでうsね。

★くじびき はずれさん、こんにちは
抵抗力がたぶん落ちてきているだろうから、蚊に刺されないように注意しなくてはと思いつつ・・・
Posted by すーすー at 2015年07月03日 13:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。