実りの秋近し!
昨日(8/28)も雨の予報で、カッパ持参でオープンカー出勤。こちら京都ではお昼頃に少し降っただけで夕方も何とか雨が降らず帰宅もセーフでした。
しかし、このところのお天気の具合はどうしたのでしょうか?。毎年、この時期はこんな感じだったのかな?。多分そんなことは無いと思います。最近のゲリラ的な雨は本当にどうしたのか?
昨日から今朝のニュースでも
皆さんのところは被害はありませんか?
本当にご注意してください。この雨は、やはり地球から人間への警告なのかな?
季節の移り変わる時は不安定になるとはいえ、今年のゲリラ的な雨はひどすぎます。
確かに季節は夏から秋に・・・・先日、いつものお昼の散歩で、こんな実りを見かけました。もう、秋を感じさせてくれますね。この雨がこの実りに悪影響が出ないことを祈ります。この大雨では田んぼも心配です。

夏みかん?、橙?
昨年の実と今年の実が仲良く実っています。

栗もいがぐりがはじけ始め栗の実が顔を出し始めています。
「今日は何の日」
29日(金) 大安 二黒 [旧暦七月二十九日]
【文化財保護法施行記念日】
1950年(昭和25年)のこの日、国宝・重要文化財などを保護するための基本となる法律、文化財保護法が施行されたことを記念しています。1951年(昭和26年)に制定されています。
【秋田県・県の記念日】
1871年(明治4年)の廃藩置県の際に、秋田、亀田、矢島、岩崎、本荘の5県と、鹿角郡をあわせて秋田県が設置されています。この日を太陽暦であらわすと8月29日にあたるため、1965年(昭和40年)に秋田県が制定したものです。
【全国ヤキニクの日】
1993年(平成5年)のこの日、「ヤキ(8)ニク(29)」の語呂合せから全国焼肉協会によって制定されました。
昨日(8/28)も雨の予報で、カッパ持参でオープンカー出勤。こちら京都ではお昼頃に少し降っただけで夕方も何とか雨が降らず帰宅もセーフでした。
しかし、このところのお天気の具合はどうしたのでしょうか?。毎年、この時期はこんな感じだったのかな?。多分そんなことは無いと思います。最近のゲリラ的な雨は本当にどうしたのか?
昨日から今朝のニュースでも
******************************************************
「関東・東海で記録的大雨 浸水・土砂崩れ相次ぐ」
「豪雨で37万人に避難勧告 愛知・岡崎、陸自派遣要請」
停滞した前線の影響で、東海地方では28日から29日にかけて、局地的に
猛烈な雨が降る大荒れの天気となった。名古屋地方気象台によると、岡崎市
美合町では午前2時までの1時間に146ミリの雨量を観測した。
***********************************************************
などの猛烈な雨が大暴れしているようです。「関東・東海で記録的大雨 浸水・土砂崩れ相次ぐ」
「豪雨で37万人に避難勧告 愛知・岡崎、陸自派遣要請」
停滞した前線の影響で、東海地方では28日から29日にかけて、局地的に
猛烈な雨が降る大荒れの天気となった。名古屋地方気象台によると、岡崎市
美合町では午前2時までの1時間に146ミリの雨量を観測した。
***********************************************************
皆さんのところは被害はありませんか?
本当にご注意してください。この雨は、やはり地球から人間への警告なのかな?
季節の移り変わる時は不安定になるとはいえ、今年のゲリラ的な雨はひどすぎます。
確かに季節は夏から秋に・・・・先日、いつものお昼の散歩で、こんな実りを見かけました。もう、秋を感じさせてくれますね。この雨がこの実りに悪影響が出ないことを祈ります。この大雨では田んぼも心配です。

夏みかん?、橙?
昨年の実と今年の実が仲良く実っています。

栗もいがぐりがはじけ始め栗の実が顔を出し始めています。
「今日は何の日」
29日(金) 大安 二黒 [旧暦七月二十九日]
【文化財保護法施行記念日】
1950年(昭和25年)のこの日、国宝・重要文化財などを保護するための基本となる法律、文化財保護法が施行されたことを記念しています。1951年(昭和26年)に制定されています。
【秋田県・県の記念日】
1871年(明治4年)の廃藩置県の際に、秋田、亀田、矢島、岩崎、本荘の5県と、鹿角郡をあわせて秋田県が設置されています。この日を太陽暦であらわすと8月29日にあたるため、1965年(昭和40年)に秋田県が制定したものです。
【全国ヤキニクの日】
1993年(平成5年)のこの日、「ヤキ(8)ニク(29)」の語呂合せから全国焼肉協会によって制定されました。
タネが風にそよぐ姿を老人の白髪に見立てた「オキナグサ」
美しい花と食虫という意外性のある「ムシトリスミレ」
メタセコイヤの新緑
「誘惑する唇」と「アフリカの死体花」と呼ばれる植物
カラスザンショウの定点観察
くすのき並木と落葉
美しい花と食虫という意外性のある「ムシトリスミレ」
メタセコイヤの新緑
「誘惑する唇」と「アフリカの死体花」と呼ばれる植物
カラスザンショウの定点観察
くすのき並木と落葉
この記事へのコメント
おはようございます。
雨が大変ですね。
今年はあきらかに異常気象。
でも誰ももう異常とはいわない。それが不気味です。
自然の前では人間は無力ですね。
精密な予報なんて所詮無理。個々人が日ごろからしっかり備えをした方がいいかも。
雨が大変ですね。
今年はあきらかに異常気象。
でも誰ももう異常とはいわない。それが不気味です。
自然の前では人間は無力ですね。
精密な予報なんて所詮無理。個々人が日ごろからしっかり備えをした方がいいかも。
Posted by 京男 at 2008年08月29日 07:29
★京男さん、おはようございます。
1時間に145ミリ(?)なんていう雨は想定を超えているとのことでした。
そうでしょうね。
1時間に145ミリ(?)なんていう雨は想定を超えているとのことでした。
そうでしょうね。
Posted by すー at 2008年08月29日 08:05
おはようございます。
昨日はメガネが曇るくらい蒸し暑かったです。
が、最高気温は30度を切っていたんですね・・・
昨日はメガネが曇るくらい蒸し暑かったです。
が、最高気温は30度を切っていたんですね・・・
Posted by PON at 2008年08月29日 08:06
★PONさん、こんにちは
気温はそんなに高くないのに蒸し暑さが体にこたえますね。
今日も蒸し暑いです。
気温はそんなに高くないのに蒸し暑さが体にこたえますね。
今日も蒸し暑いです。
Posted by すー at 2008年08月29日 12:57
すーさん こんにちは~!
ほんとに、ほんとに・・・、「実りの秋」
うふっ・・、むふっ・・、、
もう直ぐ「千成」に「栗おこわ」♪
はいっ、声をそろえて・・
もう直ぐ「千成」にでる、「栗おこわ」♪
ほんとに、ほんとに・・・、「実りの秋」
うふっ・・、むふっ・・、、
もう直ぐ「千成」に「栗おこわ」♪
はいっ、声をそろえて・・
もう直ぐ「千成」にでる、「栗おこわ」♪
Posted by 風 at 2008年08月29日 16:25
★風さん、おはようございます。
栗おこわ・・・いいですね。ハイ 声をそろえて・・・「栗おこわ」(^o^)
栗おこわ・・・いいですね。ハイ 声をそろえて・・・「栗おこわ」(^o^)
Posted by すー at 2008年08月30日 03:36