ことばを失いました!あまりにも無残!

2018年09月11日

Posted by すー at 04:18 │Comments( 4 ) 日記
昨日(9/10)も雨のスタート、その上に、大雨、土砂災害警報まで発令されるという荒れたお天気です。何とか午後になり回復傾向の兆しは見てて来ましたが、それにしても本当によく降ります。ご近所の方のご挨拶も「本当に良く降りますね!」に当然なります。
さてさて、昨日は4日に襲来した台風21号の被害のために休園していた、毎日のようにお邪魔する京都府立植物園が再開するとのことで行ってきました。入り口で職員さんともお話をしたのですが、今回の台風も相当にひどい被害で、立ち入り禁止エリアがたくさんあります、気を付けてご観覧くださいと、そして2年連続の台風の被害で復旧作業に疲れました、まだまだ、続きますがと!。
 そして、入りことばを失いました!あまりにも無残!な姿に!。昨年の台風の被害で本当に大きな大木が100本以上倒れました。今回ももしかしたらそれ以上の被害(大木の数ではなく総合的な被害が)が、森の部分はほとんどが立ち入り禁止のエリアです。その規制のロープが延々のどこまでも続きます。規制のロープの長さはもしかしたら数キロに及ぶ長さかも? 毎日のように見ていた園内、森が全く違うところにみえます。

◇お詫びの印としていただいたハガキサイズのクリアファイル
ことばを失いました!あまりにも無残!



◇そのクリアファイルに描かれているフウの木の無残な姿
 秋の紅葉を楽しみにしていたのに残念です、あまりも痛々しい
ことばを失いました!あまりにも無残!



◇このヒマラヤスギの姿も好きで行くたびに眺めておりました
ことばを失いました!あまりにも無残!



◇園内の被害の一部の様子
 昨日は強い雨が降っていたために短時間の入園のためにまだまだ被害の全体像が見えません
ことばを失いました!あまりにも無残!




こんな姿には職員さんやボランティアとして園内の整備をされていた方には本当にショックでしょうね。
植物園の出口でも職員さんと少しだけ立ち話しましたが、「また、皆さんに安全に喜んで見てもらえるように復旧作業を頑張ります」と言っておられました。ショックでチョッと落ち込んでいましたが、その言葉に、職員さんに元気をいただきました。(^_^)ニコニコ


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」

11日(火) 先負 [旧暦八月二日]

【公衆電話記念日】
1900年(明治33年)のこの日、日本で最初の公衆電話が東京の上野駅と新橋駅に設置されたことに由来。当時は「自働電話」と呼ばれた。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
台風のさなかの初盆!
今回は嫌われたようです!
蒸し暑い一日
絶対に許せない!
雑多な話題!
屋根修理屋と庭師に変身!?
同じカテゴリー(日記)の記事
 降りました、積もりました! (2025-02-09 03:46)
 正月飾り (2025-01-02 03:18)
 謹賀新年2025 (2025-01-01 04:02)
 花の植え替え (2024-10-21 03:59)
 ザ・秋の話題! (2024-10-18 03:51)
 娘の刺繍糸で編む花 (2024-08-14 04:05)


この記事へのコメント
おはようございます。
そうなんですか。
本願寺の銀杏なんかもまた影響受けたかな?
Posted by 京男 at 2018年09月11日 06:16
おはようございます。
う~ん、やられましたねぇ。 まともに暴風雨を受けたようですね。
こりゃ大変だわ。
遮る物が何も無いですもんね。
Posted by くじびき はずれ at 2018年09月11日 06:53
おはようございます。
昨年の被害にも驚きましたが
今回はそれ以上の被害で
自然界の猛威に慄く思いです。
すーさまはじめ植物園で癒やされて
おられる方々には大ショックですね。
あの森の姿が見れないのは残念です。

半木の道のしだれ桜もかなりの被害を
受けたのを知りました。
わたしの住んでいる団地の桜の枝も
下がっていますから
来年はどのように咲くのでしょうか。
Posted by ぷーちゃん* at 2018年09月11日 10:06
★京男さん、こんにちは
かも知れませんね。

★くじびき はずれさん、こんにちは
植物園は枝などを選定しないで自然のままが多いので頭が重く、風をまともに受けたのでしょうね。

★ぷーちゃんさん、こんにちは
自然の猛威にはなすすべがないですね。
こちら京都の桜の名所の桜も被害を受けたところもあるようですので、来年の桜の咲き具合が心配になりますね。
Posted by すーすー at 2018年09月11日 13:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。