多用な職業、年齢の人が集まる!?

2018年12月29日

Posted by すー at 04:44 │Comments( 4 ) 日記
昨日(12/28)の朝は冷え込みましたね。朝起きた時の部屋の気温が半端ない冷たさです。ガスファンヒーターをつけても普段ならすぐの温まる部屋が中々温まりません。それだけ冷え冷えということですね。部屋が温まってから、食器棚を開けると中から冷たい空気が流れて、それに触る食器の何と冷たいことか・・・一気に真冬ですね。金閣寺さんでは朝は薄っすらと雪化粧とか。
そんな昨日はこの何年か恒例となりました、写真スタジオにテーブルを並べての手作り「望年会」が開催されました。16時開始なのですが、バラバラと自分たちの都合の良い時間に集まってきます。皆さん、この宴会が長いことをよくご存じで急ぐことはないとう感じなんでしょうね。それに参加される方も職業も年齢も、20代前半から70歳ぐらいまでと幅広いです。そこが実に面白い、いろいろな話が聞けて、目からうろこのような話から、そんな訳はないだろうなど・・・いいですね。今年は若い人が多かったので、元気をたくさんいただいたかな(^_^)ニコニコ
多用な職業、年齢の人が集まる!?
多用な職業、年齢の人が集まる!?
多用な職業、年齢の人が集まる!?
多用な職業、年齢の人が集まる!?
多用な職業、年齢の人が集まる!?
多用な職業、年齢の人が集まる!?
多用な職業、年齢の人が集まる!?
多用な職業、年齢の人が集まる!?



いつも、この「望年会」を企画してくださる友達に感謝です。
その友達の交流の広さにも感服です(^_^)ニコニコ


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」

29日(土) 先負 [旧暦十一月二十三日]

【清水トンネル開通記念日】
群馬県と新潟県の境の上越線清水トンネルが1929年(昭和4年)のこの日に開通した。

【山田耕筰忌】
歌曲『からたちの花』『この道』などで知られる大正・昭和期の作曲家山田耕筰(こうさく)の命日。日本で最初に世界水準に立った作曲家、指揮者であり、日本楽壇に多大に貢献した指導者。彼の功績に対して日本の文化勲章はもとより、フランスからもレジョン・ド・ヌール勲章が与えられている。

【シャンソンの日】
1990年(平成2年)に銀座のシャンソン喫茶「銀巴里(ぎんぱり)」が閉店した。美輪明宏氏はこの銀巴里でデビュー。

【生物の多様性のための国際デー】
生物の多様性の保護が呼びかけられる。国連が1994年(平成6年)に制定した国際デー。


タグ :宴会

同じカテゴリー(日記)の記事画像
台風のさなかの初盆!
今回は嫌われたようです!
蒸し暑い一日
絶対に許せない!
雑多な話題!
屋根修理屋と庭師に変身!?
同じカテゴリー(日記)の記事
 降りました、積もりました! (2025-02-09 03:46)
 正月飾り (2025-01-02 03:18)
 謹賀新年2025 (2025-01-01 04:02)
 花の植え替え (2024-10-21 03:59)
 ザ・秋の話題! (2024-10-18 03:51)
 娘の刺繍糸で編む花 (2024-08-14 04:05)


この記事へのコメント
本当に一気にですね。金閣寺はニュースで見て綺麗!と思いました。
今朝も賀茂川の遊歩道は白い映像で、歩くのも大変みたいですね。

どうゆう場所なのか?脚立や照明装置などを追いやって、カーペットの上に養生シートとアルミマット敷きというのが面白い。

いわゆる異業種交流の普段は利害の関係などない方達なんですかね。
Posted by くじびき はずれ at 2018年12月29日 07:18
★くじびき はずれさん、おはようございます
本当に一気にきましたね。
帰省の新幹線の遅れが心配になります。

友人がやっている写真撮影スタジオです。
アルミマットが暖かです

友人が大学で教えている、いた学生さんや飲み屋などで知り合った人たちですね。
Posted by すーすー at 2018年12月29日 08:09
おはようございます。
色んな業種年齢の人の集まりは面白いでしょうね。
最近、そういうのはないな。
写真スタジオもご縁がないです。
Posted by 京男 at 2018年12月29日 08:29
★京男さん、こんにちは
いろいろな年齢の人たちが一堂に集うということが少ないですよね。
Posted by すーすー at 2018年12月29日 13:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。