寒い一日でした!

2019年01月10日

Posted by すー at 04:18 │Comments( 2 ) 風景
昨日(1/9)は、私の住むところでは朝から雨でした。たぶん、私が朝の仕事で行く京都市内も北の方面は雪かな?と思って出かけ、地下鉄を降りて、地上に出ると、みぞれ、そしてしばらくすると雪が・・・それもかなりの量に・・・強まったり弱まったを繰り返しながら降り続けます。それに寒いはずです、聞くところによると昨日の最高気温は夜中の1時に記録したそうです。夜中の1時よりも気温が低い、それは寒い訳ですね。ま~北の方面にお住まいの方からしたら笑われる気温でしょうが、こちらの家々は暖房機器が貧弱なので寒いです。それに我が家はすき間風が(-_-メ)
 そんな寒い寒い一日だった植物園で見かけた雪景色です。実は、朝の仕事を終えて、いつものように植物園に寄り道をしたのですが、職員さん以外の入園者に一人も合いませんでした。私の滞在時間も短ったのも関係しますが。その寒さで行倒れになる前にと早々に引き上げました。
そんな一瞬の滞在時のただの雪景色の写真です。

寒い一日でした!
寒い一日でした!
寒い一日でした!
寒い一日でした!
寒い一日でした!
蝋梅(ロウバイ)の花もびっくりして、狼狽(ろうばい)いるかも知れませんね!
↑すみません、親父ギャグでした(-_-メ)



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」

10日(木) 仏滅 [旧暦十二月五日]

【明太子の日】
1949年(昭和24年)のこの日、食品会社ふくやの創業者である川原俊夫、千鶴子夫妻が「明太子」をはじめて店頭に並べた。福岡名産「明太子」の誕生の瞬間である。

【110番の日】
1985年(昭和60年)12月に警察庁が制定した日で、翌年の1986年(昭和61年)より実施している。110番通報の大切さとその適切な利用をアピールする日で、110番を日付にすると1月10日になることからこの日に。

【十日えびす】
神戸・西宮神社や大阪・今宮戎神社などで、年の始めに商売繁盛を祈願するお祭りとして知られている十日えびすが催される。


タグ :植物園

同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
昨日はそうだったのですね。
結局外出してないのでわからなかったのです。
これから一番寒い時期ですね。
Posted by 京男 at 2019年01月10日 06:57
おはようございます。
さすがに京都ですねぇ、夏は蒸し暑くて冬は凍てる。
でも人の少ない観光地のお庭の白化粧なんて、綺麗なんだろうなあ。
Posted by くじびき はずれ at 2019年01月10日 07:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。