昨日(10/19)の朝の冷え込みは一昨日よりも朝に雲が有ったことから大分和らぎました。しかし、日中の風が冷たく感じられました。そんな昨日の午後は歯医者さんの定期健診で歯石とりでした。さすがに上の歯には歯石が少ないと! そんなことで今回の定期健診は無事終了です。でも、この急激な寒さも影響しているのか肩こりが強い。肩こりが続くと歯に影響が出るので、もしかしたらその逆かも知れませんが、歯や歯茎に何らかの異常があり、肩こりにつながっているのかも知れませんが。ま~とりあえずは次回の定期健診は来年の1月ということで(もう来年の話が!)。
ところで、選挙戦がスタートしましたね。我が家にも投票はがきが届きました。すると東京に引っ越した娘から連絡がありました。旧住所の選挙区の投票はがきが届いたが、どうすれば良いか?と。ですよね、わざわざ、投票の為に東京から京都に帰ってくるということは現実的は無いですよね。
今回の投票は、6月19日以前に転出していれば、新住所のところで投票だったようですが、娘は7月31日の転出だったことから今までのところで投票のようです。不在者投票も出来るそうですが、その手続きがめんどくさい。このあたりの改善が必要ですね。そんなところにマイナンバーカードが活用できるようにしないと・・・本当に魂の入ってないカードですね。
さてさて、タイトルの話題に戻します。
この茶の花と実も植物園で見かけたものです。
普通、お茶の栽培をしている茶園では、良い葉をとるために花や実を生らすことは有りませんので見かける機会は少ないかもです。
お茶の木は、ツバキ科・ツバキ属に分類される常緑樹です。この10~12月ごろに咲く白い花を見るとツバキ科が想像できますね。そしてこの花は、香りのする花でもあります。
茶の実(種)は、ビー玉よりやや小ぶりな大きさをしています。1個から3個の種が殻に包まれ、育ちます。






**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
20日(水) 大安[旧暦九月十五日・望]
【リサイクルの日】
日本リサイクルネットワーク会議により各地でイベントが行われる。
【頭髪の日】
社団法人日本毛髪科学協会が「10」「20」を「頭(トウ)」「髪(ハツ)」とかけて制定。10月26日までイベントが開催される。
毎月18日も「頭髪の日」。
【新聞広告の日】
情報源としての役割を知ってもらおうと日本新聞協会が新聞週間(10月15日~10月21日)内の区切りの良い日として選び、1958年(昭和33年)から実施。
ところで、選挙戦がスタートしましたね。我が家にも投票はがきが届きました。すると東京に引っ越した娘から連絡がありました。旧住所の選挙区の投票はがきが届いたが、どうすれば良いか?と。ですよね、わざわざ、投票の為に東京から京都に帰ってくるということは現実的は無いですよね。
今回の投票は、6月19日以前に転出していれば、新住所のところで投票だったようですが、娘は7月31日の転出だったことから今までのところで投票のようです。不在者投票も出来るそうですが、その手続きがめんどくさい。このあたりの改善が必要ですね。そんなところにマイナンバーカードが活用できるようにしないと・・・本当に魂の入ってないカードですね。
さてさて、タイトルの話題に戻します。
この茶の花と実も植物園で見かけたものです。
普通、お茶の栽培をしている茶園では、良い葉をとるために花や実を生らすことは有りませんので見かける機会は少ないかもです。
お茶の木は、ツバキ科・ツバキ属に分類される常緑樹です。この10~12月ごろに咲く白い花を見るとツバキ科が想像できますね。そしてこの花は、香りのする花でもあります。
茶の実(種)は、ビー玉よりやや小ぶりな大きさをしています。1個から3個の種が殻に包まれ、育ちます。






**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
20日(水) 大安[旧暦九月十五日・望]
【リサイクルの日】
日本リサイクルネットワーク会議により各地でイベントが行われる。
【頭髪の日】
社団法人日本毛髪科学協会が「10」「20」を「頭(トウ)」「髪(ハツ)」とかけて制定。10月26日までイベントが開催される。
毎月18日も「頭髪の日」。
【新聞広告の日】
情報源としての役割を知ってもらおうと日本新聞協会が新聞週間(10月15日~10月21日)内の区切りの良い日として選び、1958年(昭和33年)から実施。
タグ :茶
ギリシャ語で優雅な花という「ハブランツス」
花の中に、闘牛の角とハートがある「モクセンナ」
花が咲くと縁起がよいといわれる「キチジョウソウ」
プロパンガスに似た匂いが漂う「ハマヒサカキ」
タデ科・イヌタデ属の「ヒメツルソバ」と「イヌダテ」
食べられない蕎麦? ツルソバ
花の中に、闘牛の角とハートがある「モクセンナ」
花が咲くと縁起がよいといわれる「キチジョウソウ」
プロパンガスに似た匂いが漂う「ハマヒサカキ」
タデ科・イヌタデ属の「ヒメツルソバ」と「イヌダテ」
食べられない蕎麦? ツルソバ
この記事へのコメント
おはようございます。
歯から来る肩こりはあるかも。
対処の仕方が難しい。
お茶の花と実、なんか可愛い。
歯から来る肩こりはあるかも。
対処の仕方が難しい。
お茶の花と実、なんか可愛い。
Posted by 京男 at 2021年10月20日 05:07
おはようございます。
今回の投票券がまだ届いていません(^◇^;)
昨日もご近所の方とその話題に…。
今日は届くかな…です(^.^)
お茶のお花は見た記憶がありますし
実は拾って遊んだことも…。
悲しいかな、お花の香りは
まったく覚えていません。
想像するにいい香りかな?…です。
今回の投票券がまだ届いていません(^◇^;)
昨日もご近所の方とその話題に…。
今日は届くかな…です(^.^)
お茶のお花は見た記憶がありますし
実は拾って遊んだことも…。
悲しいかな、お花の香りは
まったく覚えていません。
想像するにいい香りかな?…です。
Posted by ぷーちゃん* at 2021年10月20日 06:33
おはようございます。
肩コリ、血行が悪くてと言う場合もあるので注意してください。
僕のように脳梗塞なんて笑って居られませんからね。
お茶の花や実、そうなんだ。 良いお茶葉の為には邪魔なのも勉強になりました。
肩コリ、血行が悪くてと言う場合もあるので注意してください。
僕のように脳梗塞なんて笑って居られませんからね。
お茶の花や実、そうなんだ。 良いお茶葉の為には邪魔なのも勉強になりました。
Posted by くじびき はずれ at 2021年10月20日 07:02
★京男さん、こんにちは
そうなんですよね、歯が悪いと肩がこるとも言われるので、注意が必要と思っています。今日は大分改善です(^_^)ニコニコ
★ぷーちゃんさん、こんにちは
届いたら、すぐに期日前投票をする方もおられるので、待っている方もおられるのでしょうね。
お茶の花、今度見かけたら香りを嗅いでみてください。
★くじびき はずれさん、こんにちは
>肩コリ、血行が悪くてと言う場合もあるので注意してください。
この急激な寒さで小さな体をより小さく丸めているのも原因かもですね。
花や実を生らすためには体力を使うでしょうしね。
そうなんですよね、歯が悪いと肩がこるとも言われるので、注意が必要と思っています。今日は大分改善です(^_^)ニコニコ
★ぷーちゃんさん、こんにちは
届いたら、すぐに期日前投票をする方もおられるので、待っている方もおられるのでしょうね。
お茶の花、今度見かけたら香りを嗅いでみてください。
★くじびき はずれさん、こんにちは
>肩コリ、血行が悪くてと言う場合もあるので注意してください。
この急激な寒さで小さな体をより小さく丸めているのも原因かもですね。
花や実を生らすためには体力を使うでしょうしね。
Posted by すー
at 2021年10月20日 13:23
