いつもの空
5月14日(月)
昨日(5/13)は、割合さわやかなお天気でした。上の娘がパソコンが欲しいとのことなので、とりあえず下見に行ってきました。さて、どうなりますか?
午前中は庭の草取りをしたり、午後には田植えが始まっていないかとオープンカーでのぞきに行きましたが、残念ながら、まだどこも準備はされているのですが、田植えはさてていませんでした。
ということで、いつもの空をUPすることになりました。






おまけの一枚
何となく、おはじきがあったので、取り込みUPしてみました。
何となく綺麗でしょう(^o^)

今日の草取りの時にお隣から伸びてすっかり我が家の緑化したつる性植物を整理し、一部を鉢植えにして飾ってみました。一応、根はついていますがさて根付くか・・・・


「今日は何の日」
14日(月) 赤口 三碧 [旧暦三月二十八日]
【種痘の日】
1796年のこの日、エドワード・ジェンナーが8歳の少年ジェームス・フィップスの腕に乳しぼりの女性サラ・ネルメスの手に出来た牛痘病変から採った材料を接種しています。これが種痘の最初になちます。当時天然痘はもっとも恐ろしい病気の一つであったが、蟻田功氏らのプロジェクトの効果もあり、天然痘による死亡者は劇的に減少。1979年(昭和54年)10月末 に世界保健機構によって根絶が確認されています。
今、関東を中心に「はしか」が10代、20代、30代の人を中心に流行って、大学も休校とか・・・予防接種をしなくなりましたので・・・・もし、されていない方はした方がいいですよ!
【温度計の日】
温度計の発明者であるドイツの物理学者、ファーレンハイトの誕生日にちなんでいます。華氏温度目盛り(°F)は彼の名前からとられているとのことです。
5月14日(月)
昨日(5/13)は、割合さわやかなお天気でした。上の娘がパソコンが欲しいとのことなので、とりあえず下見に行ってきました。さて、どうなりますか?
午前中は庭の草取りをしたり、午後には田植えが始まっていないかとオープンカーでのぞきに行きましたが、残念ながら、まだどこも準備はされているのですが、田植えはさてていませんでした。
ということで、いつもの空をUPすることになりました。






おまけの一枚
何となく、おはじきがあったので、取り込みUPしてみました。
何となく綺麗でしょう(^o^)

今日の草取りの時にお隣から伸びてすっかり我が家の緑化したつる性植物を整理し、一部を鉢植えにして飾ってみました。一応、根はついていますがさて根付くか・・・・


「今日は何の日」
14日(月) 赤口 三碧 [旧暦三月二十八日]
【種痘の日】
1796年のこの日、エドワード・ジェンナーが8歳の少年ジェームス・フィップスの腕に乳しぼりの女性サラ・ネルメスの手に出来た牛痘病変から採った材料を接種しています。これが種痘の最初になちます。当時天然痘はもっとも恐ろしい病気の一つであったが、蟻田功氏らのプロジェクトの効果もあり、天然痘による死亡者は劇的に減少。1979年(昭和54年)10月末 に世界保健機構によって根絶が確認されています。
今、関東を中心に「はしか」が10代、20代、30代の人を中心に流行って、大学も休校とか・・・予防接種をしなくなりましたので・・・・もし、されていない方はした方がいいですよ!
【温度計の日】
温度計の発明者であるドイツの物理学者、ファーレンハイトの誕生日にちなんでいます。華氏温度目盛り(°F)は彼の名前からとられているとのことです。
この記事へのコメント
おはようございます。
上の娘さんがコンピュータをですか。
そういう時代なんだろうな。
学校でいったりするし。
今日は暑くなりそう。寒暖の差が身体にこたえませんか。
上の娘さんがコンピュータをですか。
そういう時代なんだろうな。
学校でいったりするし。
今日は暑くなりそう。寒暖の差が身体にこたえませんか。
Posted by 京男 at 2007年05月14日 05:59
おはようございます。
うちの息子もパソコンを物色中です。
もうかなり長いこと物色していますが・・・(笑)
うちの息子もパソコンを物色中です。
もうかなり長いこと物色していますが・・・(笑)
Posted by PON at 2007年05月14日 06:08
すーさん
おはよう!やっぱりきれいな空だけど なんでこんなに深いブルーと白、それにオレンジが出るんだろう?
やっぱりPCなんだ〜実に普通に‥がんばろう(笑)
おはよう!やっぱりきれいな空だけど なんでこんなに深いブルーと白、それにオレンジが出るんだろう?
やっぱりPCなんだ〜実に普通に‥がんばろう(笑)
Posted by 風 at 2007年05月14日 06:48
オーロラみたいな空ですね(*^_^*)幻想的です。
一度生で見てみたいですね~。
一度生で見てみたいですね~。
Posted by ぽんこ at 2007年05月14日 09:31
いつもの空、とても綺麗で癒されました。
おはじきは娘さんのでしょうか。こんな綺麗なおはじきがあるのですね。
飴玉みたいでかわいらしく懐かしいです。
おはじきは娘さんのでしょうか。こんな綺麗なおはじきがあるのですね。
飴玉みたいでかわいらしく懐かしいです。
Posted by 花子 at 2007年05月14日 10:39
★京男さん、こんにちは
そう、そんな時代としてあきらめなくてはね。
今日は暑くなりそうですね。
そう、そんな時代としてあきらめなくてはね。
今日は暑くなりそうですね。
Posted by すー at 2007年05月14日 11:50
こんにちは。
とてもきれいな空ですね。思わず、空を見上げました。
それにしても、すーさん、とっても早起きされてるんですね。
私も見習いたいです(^_^;)
とてもきれいな空ですね。思わず、空を見上げました。
それにしても、すーさん、とっても早起きされてるんですね。
私も見習いたいです(^_^;)
Posted by Rin at 2007年05月14日 12:32
★京男さん、こんにちは
そんな時代なんでしょうね。いくらかはこれまでのお年玉をためた中から出すとのことなので、真剣に考えなくてはね
そんな時代なんでしょうね。いくらかはこれまでのお年玉をためた中から出すとのことなので、真剣に考えなくてはね
Posted by すー at 2007年05月14日 12:48
★PON さん、こんいちは
PONさんのところは予算はいくらぐらいですか?
確か、PONさんのPCも古かったような?
PONさんのところは予算はいくらぐらいですか?
確か、PONさんのPCも古かったような?
Posted by すー at 2007年05月14日 12:49
★風さん、こんいちは
田植えの残念賞の空です。
でも、雲が綺麗でした。パソコン今の時代だからいるだろうな!。
携帯電話はほしがりませんが
田植えの残念賞の空です。
でも、雲が綺麗でした。パソコン今の時代だからいるだろうな!。
携帯電話はほしがりませんが
Posted by すー at 2007年05月14日 12:51
★ぽんこ さん、こんにちは
ここは田舎で回りに何にもないので空が大きい、綺麗です。
ここは田舎で回りに何にもないので空が大きい、綺麗です。
Posted by すー at 2007年05月14日 12:53
★花子 さん、こんにちは
そう、このおはじきは下の娘のです。
こんな光物が大好きです。
そう、このおはじきは下の娘のです。
こんな光物が大好きです。
Posted by すー at 2007年05月14日 12:55
★Rin さん、こんにちは
空の雲が綺麗でしたので、いつもの土手の上に上がり撮影です。
とり得は、早起きだけです。
家族に迷惑にならないように静かにPCしています。
空の雲が綺麗でしたので、いつもの土手の上に上がり撮影です。
とり得は、早起きだけです。
家族に迷惑にならないように静かにPCしています。
Posted by すー at 2007年05月14日 12:58
すーさん、こんばんは。
ご無沙汰をしました。
お変わりなく早起きで元気にブログされてるご様子で何よりです(^^)
四国に行っているあいだ、ずっと早起きでした。
今もそのなごりで早起きです♪
おはじきで、はるか昔の
子どものころを思い出しました~*
ご無沙汰をしました。
お変わりなく早起きで元気にブログされてるご様子で何よりです(^^)
四国に行っているあいだ、ずっと早起きでした。
今もそのなごりで早起きです♪
おはじきで、はるか昔の
子どものころを思い出しました~*
Posted by romi at 2007年05月14日 22:04
★romi さん、おはようございます。
お帰りなさい。楽しかったですか?
私も、リタイヤしたらお遍路さんにチャレンジしたいですね。
おはじき、娘が大切にしているものです。
romi さん、子供のころやりましたか!
お帰りなさい。楽しかったですか?
私も、リタイヤしたらお遍路さんにチャレンジしたいですね。
おはじき、娘が大切にしているものです。
romi さん、子供のころやりましたか!
Posted by すー at 2007年05月15日 04:25