食玩

2009年09月03日

Posted by すー at 04:30 │Comments( 4 ) おもちゃ
食玩

昨日は、蒸し暑い一日、久しぶりに32℃まで上がった上に少し湿度も高くムシムシと!。

ついに、「新型インフル、京都と高知で男性死亡」という文字が・・・・・京都は割合と近い木津川市、怖いですね。
ここは体力をつけ、手洗い、うがいを確実に実行して自分で自分を守るしかないですね。ここはやはり早寝早起きですね(^。^;;
 話は、変わりますが、下の娘(中2)が学校の課外授業の「チャレンジ体験」ということで来週からパン屋さんで働くそうです、働くというよりも邪魔をしにいくという感じでしょうが!。ということで昨日は、お店にあいさつに行ってきたようです。電車に乗ってひと駅なんですが、これほどの方向音痴を見たことがないほどの方向音痴なので、本人もお店へのあいさつも緊張したようですが、一人で電車もものすごく緊張したようです。パン屋さん、邪魔のものが3~4日ウロウロしますがよろしくお願いいたします。覗いてみようかな? 行ったら怒られるかな(^。^;;

写真は娘と妻が集めた「食玩」です。久しぶりに出して遊んでいたので撮影させてもらいました。しかし、本当に沢山ありますね。

食玩

食玩

食玩

食玩

食玩





「今日は何の日」

3日(木) 先負 七赤 [旧暦七月十五日]

【くみ愛の日】
「9(く)3(み)」の語呂合わせから、東京都信用組合協会が制定。

【草野球の日】
「9(く)3(さ)」の語呂合わせから。

【迢空忌、折口忌】
大正・昭和期の国文学者・歌人として知られる折口信夫(しのぶ)の命日。
享年66歳。筆名は釈迢空(しゃくちょうくう)。
民俗学者の柳田国男に私淑し、民間伝承の採集調査旅行も盛んに行った。
小説『死者の書』は国文学者・民俗学者・歌人としての彼の才能が結晶した作品である。

【ドラえもん誕生日】
2112年のこの日、藤子・F・不二雄氏原作の『ドラえもん』の主人公、ドラえもんがマツシバロボット工場にて誕生する。当初は黄色だったが、ネズミに耳をかじられたショックからメッキが剥がれて青くなったのは有名な話。


タグ :家族

同じカテゴリー(おもちゃ)の記事画像
初弘法さんゲット商品
我が家の動物の置きものたち
もう秋ですよね
埴輪のコレクション
手作りおもちゃ
ミニカー(バイク)
同じカテゴリー(おもちゃ)の記事
 初弘法さんゲット商品 (2012-01-23 04:38)
 我が家の動物の置きものたち (2010-09-14 03:42)
 もう秋ですよね (2009-10-09 07:40)
 埴輪のコレクション (2008-01-26 05:54)
 手作りおもちゃ (2007-12-10 04:38)
 ミニカー(バイク) (2006-10-28 04:09)


この記事へのコメント
おはようございます。
インフルエンザが近づいて来ている感じがしますね。
大丈夫ですよ。どうしようもないことを心配しても仕方ない。
なんとかなりますよ。
食玩すごいですね。お酒のあてになりそう。(笑)
Posted by 京男 at 2009年09月03日 05:47
おはようございます。
京都で死者ですか、さっそく新聞で確認しました。
うちの息子は高校は文化祭をしているのに1クラスだけ学級閉鎖でのびのび楽しんでますーー;
Posted by PON at 2009年09月03日 06:15
★京男さん、こんにちは
ま~心配しすぎても仕方がありませんが、注意はします。

★PONさん、こんにちは
インフルは注意を怠らないようにします。
ま~基本的には人との接触が少ない方なのでまだよいかな。
通勤はオープンカーだし、基本的には内勤だしね!
Posted by すー at 2009年09月03日 17:38
こんばんは すーさん!

いつから集められたのですか?「食玩」。素晴らしいですね〜♪ 随分昔、全国菓子博覧会で12ケ月のお菓子とパッケージの提案をするときに‥お菓子の「食玩」を作ったことが懐かしく思いだされます(笑)
奥さんと娘さんの感性はよく似ておられるみたいですね(笑)
Posted by at 2009年09月03日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。