風も強かったですが、黄砂がひどい!
昨日(3/21)は、全国的に大荒れの一日でしたね。夜中はものすごい風と雨、そして午前中の黄砂はものすごいものがあいました。たぶん1Km先も見えない、300m先でも霞んで見える。そんな黄砂も、本当に細かな砂粒だけならいいのですが、化学物質も付着しているとか・・・ここが怖いです。中国の公害も今はかなりひどいとのことですし!
そんな昨日は下の娘(中2)と京都・東寺の弘法さんに二人で出かけました。9時前には弘法さんに、もうかなりの人出です。相変わらず外国の人が多いですね。昨日は娘に誘われて出かけでした。11時前まで娘を先頭に二人で境内をウロウロ・・・娘は欲しいものがたくさんあるようですが、どうも予算が合わないようで! 最近、娘の目も肥えてきたのでお眼鏡にかなったものはやはり値が張ります。中2にはやはり高い・・・。それも修行ですね。やはり目ききは大切だしね。ここは勉強というか訓練ですね。 昨日は、娘の後をついて歩いただけなので写真はありませんが、黄砂のすごさの写真を一枚だけ撮影です。どう考えても体に悪そうです。
また、今朝は昨日の朝よりも気温が11℃も下がるとか、ちょっとめちゃくちゃです。

東寺さんの境内でみた五重の塔もこのように黄色く霞んでいます。
メチャ、体に悪そうです。
娘の狙いは、こんなものたちです。
やはり女の子ですね。





★おまけの1枚
昨日(3/21)の万歩計
今回は日光街道を鉢石を目指して挑戦中です。
日光街道は行程141.7Kmと短めですね!
昨日(3/21)に「新田」「小金井」に到着、日本橋からの距離は87.1Km
歩数合計:17万1661歩 昨日の歩数:20137歩でした。
弘法さんをウロウロした上に午後は散歩しましたので2万歩超えでした(^o^)
「今日は何の日」
22日(月) 友引 九紫 [旧暦二月七日]
【振替休日】
【放送記念日】
1925年(大正14年)のこの日、東京・芝浦に設けられた東京放送局仮スタジオから日本初のラジオ仮放送が行なわれたことを記念して、NHKが1943年(昭和18年)に定めた日。
【世界水の日】
国連が制定した国際デー。1992年(平成4年)に国連総会で決定し、翌1993年(平成5年)から実施した。地球的な視点から水の大切さと貴重さを見つめ直そうというもの。
ちなみに、日本で最初の家庭用ミネラルウオーターは1983年に登場した「六甲のおいしい水」。
昨日(3/21)は、全国的に大荒れの一日でしたね。夜中はものすごい風と雨、そして午前中の黄砂はものすごいものがあいました。たぶん1Km先も見えない、300m先でも霞んで見える。そんな黄砂も、本当に細かな砂粒だけならいいのですが、化学物質も付着しているとか・・・ここが怖いです。中国の公害も今はかなりひどいとのことですし!
そんな昨日は下の娘(中2)と京都・東寺の弘法さんに二人で出かけました。9時前には弘法さんに、もうかなりの人出です。相変わらず外国の人が多いですね。昨日は娘に誘われて出かけでした。11時前まで娘を先頭に二人で境内をウロウロ・・・娘は欲しいものがたくさんあるようですが、どうも予算が合わないようで! 最近、娘の目も肥えてきたのでお眼鏡にかなったものはやはり値が張ります。中2にはやはり高い・・・。それも修行ですね。やはり目ききは大切だしね。ここは勉強というか訓練ですね。 昨日は、娘の後をついて歩いただけなので写真はありませんが、黄砂のすごさの写真を一枚だけ撮影です。どう考えても体に悪そうです。
また、今朝は昨日の朝よりも気温が11℃も下がるとか、ちょっとめちゃくちゃです。

東寺さんの境内でみた五重の塔もこのように黄色く霞んでいます。
メチャ、体に悪そうです。
娘の狙いは、こんなものたちです。
やはり女の子ですね。





★おまけの1枚
昨日(3/21)の万歩計
今回は日光街道を鉢石を目指して挑戦中です。
日光街道は行程141.7Kmと短めですね!
昨日(3/21)に「新田」「小金井」に到着、日本橋からの距離は87.1Km
歩数合計:17万1661歩 昨日の歩数:20137歩でした。
弘法さんをウロウロした上に午後は散歩しましたので2万歩超えでした(^o^)
「今日は何の日」
22日(月) 友引 九紫 [旧暦二月七日]
【振替休日】
【放送記念日】
1925年(大正14年)のこの日、東京・芝浦に設けられた東京放送局仮スタジオから日本初のラジオ仮放送が行なわれたことを記念して、NHKが1943年(昭和18年)に定めた日。
【世界水の日】
国連が制定した国際デー。1992年(平成4年)に国連総会で決定し、翌1993年(平成5年)から実施した。地球的な視点から水の大切さと貴重さを見つめ直そうというもの。
ちなみに、日本で最初の家庭用ミネラルウオーターは1983年に登場した「六甲のおいしい水」。
この記事へのコメント
おはようございます。
昨日は結局外出しなかったです。外を観て出たくなかった。
中国は砂漠化をなんとかしないといけませんね。国防費をそれにまわした方がいいのに。それが国防になるのに。
弘法さんとわかっていたけど、ただでさえ埃っぽいし、人も多い、いけません。はやく連休終わらないかな・・・。
昨日は結局外出しなかったです。外を観て出たくなかった。
中国は砂漠化をなんとかしないといけませんね。国防費をそれにまわした方がいいのに。それが国防になるのに。
弘法さんとわかっていたけど、ただでさえ埃っぽいし、人も多い、いけません。はやく連休終わらないかな・・・。
Posted by 京男 at 2010年03月22日 06:25
おはようございます。
昨日はありがとうございました。
黄砂のおかげで車がドロドロです。。
昨日はありがとうございました。
黄砂のおかげで車がドロドロです。。
Posted by PON at 2010年03月22日 06:28
★京男さん、こんにちは
本当に中国は何とか対策を真剣に考えてほしいものです。砂だけならまだいいですが・・・
★PONさん、こんにちは
こちらこそ、申し訳ありませんでした。また、ゆっくりと( ^_^)/□☆□\(^_^ )しましょう!
本当に中国は何とか対策を真剣に考えてほしいものです。砂だけならまだいいですが・・・
★PONさん、こんにちは
こちらこそ、申し訳ありませんでした。また、ゆっくりと( ^_^)/□☆□\(^_^ )しましょう!
Posted by すー
at 2010年03月22日 18:08
