本当のパワーは、この新緑から?
昨日(5/25)は夕方から雨との予報でしたが、何とか私の帰宅時間までは雨が持ち夜になってから雨が降る出し、珍しくセーフでした。こうした場合には雨男の私は大概はアウトなのですが(^。^;;
ところで、娘と鞍馬に二人で出かけたことに、いいですね娘さんとふたりでハイキングとはという言葉をいただきました。普通は無いですよとも・・・そんな風に言われると何か娘に感謝です。行こうかと誘うと「いいよ」のひとつ返事・・最近は少ないのかな、娘が変わっているのかも?とも そんな娘からもパワーもらいましたが本当のパワーはこんな新緑からもらえそいうです。そうここは貴船の新緑です。新緑が鮮やかですし、川・清流の息吹きと力を感じます。これこそパワースポットですよね。大きく深呼吸せずにはいられませんでした。少し、貴船に行く車が狭い道ですれ違うのが危なく邪魔でしたが(-_-メ)







おまけの一枚
昨日(5/25)の万歩計
今回は2回目の東海道踏破(495.5Km)に挑戦です。
昨日(5/25)は「見附」に到着、日本橋からの距離は237.6Km
そしてゴールの京都三条大橋までは、257.9Kmです。
歩数合計:44万2129歩 昨日の歩数:10897歩でした。
「今日は何の日」
26日(水) 仏滅 七赤 [旧暦四月十三日]
【東名高速道路全通記念日】
1969年(昭和44年)のこの日、大井松田・御殿場間が開通し、東名高速道 路の東京・小牧間、346kmが全通した。
【ラッキーゾーンの日】
1947年(昭和22年)、甲子園球場に広すぎてホームランが出難いとの理由でラッキーゾーンが設置された。その後、甲子園球場よりも広いドーム球場が増えたこともあり、1992年(平成4年)3月に撤去された。
【ル・マンの日】
1923年(大正12年)に自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間耐久レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催された。
【頼政忌】
1180年のこの日、源三位頼政が平清盛に挑んだ末、宇治に所在する平等院・扇の芝にて自刃した。彼の墓は同院内の最勝院にある。頼政は武勇にひいで、2度の鵺(ぬえ)退治の逸話は有名。
昨日(5/25)は夕方から雨との予報でしたが、何とか私の帰宅時間までは雨が持ち夜になってから雨が降る出し、珍しくセーフでした。こうした場合には雨男の私は大概はアウトなのですが(^。^;;
ところで、娘と鞍馬に二人で出かけたことに、いいですね娘さんとふたりでハイキングとはという言葉をいただきました。普通は無いですよとも・・・そんな風に言われると何か娘に感謝です。行こうかと誘うと「いいよ」のひとつ返事・・最近は少ないのかな、娘が変わっているのかも?とも そんな娘からもパワーもらいましたが本当のパワーはこんな新緑からもらえそいうです。そうここは貴船の新緑です。新緑が鮮やかですし、川・清流の息吹きと力を感じます。これこそパワースポットですよね。大きく深呼吸せずにはいられませんでした。少し、貴船に行く車が狭い道ですれ違うのが危なく邪魔でしたが(-_-メ)







おまけの一枚
昨日(5/25)の万歩計
今回は2回目の東海道踏破(495.5Km)に挑戦です。
昨日(5/25)は「見附」に到着、日本橋からの距離は237.6Km
そしてゴールの京都三条大橋までは、257.9Kmです。
歩数合計:44万2129歩 昨日の歩数:10897歩でした。
「今日は何の日」
26日(水) 仏滅 七赤 [旧暦四月十三日]
【東名高速道路全通記念日】
1969年(昭和44年)のこの日、大井松田・御殿場間が開通し、東名高速道 路の東京・小牧間、346kmが全通した。
【ラッキーゾーンの日】
1947年(昭和22年)、甲子園球場に広すぎてホームランが出難いとの理由でラッキーゾーンが設置された。その後、甲子園球場よりも広いドーム球場が増えたこともあり、1992年(平成4年)3月に撤去された。
【ル・マンの日】
1923年(大正12年)に自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間耐久レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催された。
【頼政忌】
1180年のこの日、源三位頼政が平清盛に挑んだ末、宇治に所在する平等院・扇の芝にて自刃した。彼の墓は同院内の最勝院にある。頼政は武勇にひいで、2度の鵺(ぬえ)退治の逸話は有名。
この記事へのコメント
いまの貴船はいいだろうな。
川の音が聞こえてきそうな写真だ。
娘さんとハイキングか、いいじゃないですか。
川の音が聞こえてきそうな写真だ。
娘さんとハイキングか、いいじゃないですか。
Posted by 京男 at 2010年05月26日 05:08
★京男さん、こんにちは
娘がいつまでついて来てくれるか? 時間の問題でしょうね。
娘がいつまでついて来てくれるか? 時間の問題でしょうね。
Posted by すー at 2010年05月26日 17:37
すーさん こんばんは!
新緑が鮮やかできれいですねー。おまけに谷から流れる川や小さな滝の水は清流‥♪ 水音が聞こえて来そうです、娘さん優しいですねー、、ほんとうに仲良い父と娘さん。いやいや羨ましい(笑)
新緑が鮮やかできれいですねー。おまけに谷から流れる川や小さな滝の水は清流‥♪ 水音が聞こえて来そうです、娘さん優しいですねー、、ほんとうに仲良い父と娘さん。いやいや羨ましい(笑)
Posted by 風 at 2010年05月26日 20:46
★風さん、おはようございます。
さわやかな新緑に清流・・・それに娘、最高でした(^o^)
さわやかな新緑に清流・・・それに娘、最高でした(^o^)
Posted by すー at 2010年05月27日 04:33