伏見・豪川界隈

2010年06月14日

Posted by すー at 04:48 │Comments( 4 ) 風景
伏見・豪川界隈


昨日(6/13)は、四国、中国、近畿、東海、北陸地方が梅雨入り!。こちら近畿・京都でも一日雨・・・!そんな昨日は日曜参観に少しだけ顔を出してきました。娘は中学3年で今回受験の年なのですが、参観を見てびっくりですね。授業を聞かない・勉強をしな子が何と多いことか? そんなことで高校入学はどうなるのか? 高校受験だけが人生ではありませんが、最初から投げ出して挑戦や戦いに不参戦という状態ですね。勿論、結果は大切なことですが、挑戦すること、どうやって挑戦するのかその方法を学ぶことが勉強とも言えますよね。その学びを最初から投げ出している子の何と多いことか! 先生も大変です。
 今日の話題は、梅雨入り前に京都・伏見の疎水である豪川界隈をまたまたぶらりとカメラ片手に散歩してきました。
そんな話題でこの2~3日ネタを引き延ばします。(^。^;;

伏見・豪川界隈

伏見・豪川界隈

伏見・豪川界隈

伏見・豪川界隈

伏見・豪川界隈

伏見・豪川界隈

伏見・豪川界隈

伏見・豪川界隈

伏見・豪川界隈

伏見・豪川界隈



追伸:祝、「探査機・はやぶさ」地球に帰還、おめでとう、「回収カプセルを発見」
      *************************************
約60億キロの旅を終えて7年ぶりに地球に帰還した。月以外の天体に着陸した探査機の帰還は、世界で初めて。宇宙航空研究開発機構は、小惑星「イトカワ」の砂が入っている可能性のある回収カプセルをヘリコプターで捜索、発見した。
      ************************************
いやああ、ワクワクしませんか!。私は少し興奮気味です。すごいです、ここの部分の努力、こうしたことを勉強を通いて学んでほしいですね。
      ************************************
姿勢制御装置の故障や燃料漏れが相次ぎ、エンジンが設計寿命を超えるなど、帰還は何度も絶望視された。そのたびに解決策を見つけだし、予定から3年遅れ、往復で約60億キロの旅程を経ての帰還となった。
      ************************************
すごくありませんか? 興奮しませんか?



昨日(6/13)の万歩計 

今回は2回目の東海道踏破(495.5Km)に挑戦です。
昨日(6/13)は「桑名」に到着、日本橋からの距離は376.5Km
そしてゴールの京都三条大橋までは、118.6Kmです。
歩数合計:70万4525歩 昨日の歩数:16244歩でした。

「今日は何の日」

14日(月) 先勝 [旧暦五月三日]

【日記の日】
1942年(昭和17年)のこの日、世界中でベストセラーとなったアンネ・フランクの『アンネの日記』が書き始められたことに由来。

【星条旗制定記念日】
1777年のこの日、アメリカ合衆国議会が独立宣言時の13州を赤白のストライプで象徴した星条旗をアメリカ国旗と制定した。

【五輪旗制定記念日】
1914年(大正3年)のこの日、パリで開かれたオリンピック委員会で五輪旗が決定された。オリンピック復興20周年記念祭のためピエール・ド・クーベルタン男爵が考案したもの。五輪には五大陸の協調を、との意味が込められている。

【札幌まつり、北海道神宮例祭】(~16日)
明治時代に北海道開拓を意図し、開拓三神が祀られた北海道神宮例祭。山車が市中を巡行し、舞や神楽が奉納される。
1871年(明治4年)の造営当時は札幌神社の名称だったが、1964年(昭和39年)に現在の名称に改められた。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
豪川界隈は未体験ゾーンです。
楽しませてもらいます。
今日は朝からどうもボーッとしています。
まだ頭が回転していない。本の読みすぎかな・・・。
1日4冊はちょっと情報過多か。寝る間を惜しんでしまいました。
雨読状態でした。
Posted by 京男 at 2010年06月14日 07:20
★京男さん、おはようございます。
1日4冊は凄いですね。
そういえば最近、読書の数がずいぶん減りました。やはり、目がしんどいのでどうも根気がつづきません。
Posted by すー at 2010年06月14日 08:56
おはよう すーさん!

川面のゆらぎと、それぞれの花・・・ きれいですね~
一枚一枚に 見とれています。

最後の 「鳩」さんは毎日見ているのでしょうね~ ♪
Posted by at 2010年06月14日 09:24
★風さん、こんにちは
>最後の 「鳩」さんは毎日見ているのでしょうね
さてさて、トップを降りてのんびりと宇宙でもみいるかも!
Posted by すー at 2010年06月14日 13:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。