空はさわやかなのに蒸し暑さは超一級
8月4日(土)
昨日(8/3)も、台風の影響でしょうね、朝から蒸し暑い空気が体にまとわり付くように漂っています。
今年の台風は九州に上陸が多いですね。例年ならば7月や8月のはじめの台風は太平洋上でカーブして上陸しないはずですが、太平洋高気圧の勢力が弱いのかな?。だから梅雨明けも遅いし、夜や朝方もすずしい日が多いのかな?
こちら近畿中部では、雨は殆ど降らず、風も少しキツめに吹いたかな?程度で終わりました。
そんな近畿中部の京都の2日の朝の空です。
空はさわやかなのに蒸し暑さは超一級でした。外に立っているだけでドンドンと汗が出てきます。
このお月様は朝の5時30分ごろで、日の出すぐくらいの時間帯に撮影したものです。



この空は、2日の朝6時50分ごろです。この日は宴会のため歩いて駅に向かう途中に撮影しました。
こんな撮影をしていたため電車に1本乗り遅れ、15分ほど次の電車が来るまで、ホームでボ~と待つはめになりました。

ところで、昨日の恒例家族カレンダーの娘分「うり坊カレンダー ミッケ風」の隠れているうり坊は9匹とのことでした。画像が小さいので確認できないですね。
「今日は何の日」
4日(土) 先負 六白 [旧暦六月二十二日]
【箸の日】
8月4日の語呂合せから設けられた日で、1975年(昭和50年)にひとりの民族学研究家の提唱で始まったとのことです。箸といえば奈良の吉野杉を使用したものが知られるが、これは後醍醐天皇が愛用したことをきっかけに広く知られるようになったということです。
【橋の日】
郷土のシンボルである河川とそこに架かる橋を通して、ふるさとを愛する心の高揚と河川の浄化を図ろうと、宮崎県延岡出身の湯浅利彦氏の提唱により1986年(昭和61年)に制定されたものです。
【ゆかたの日】(8月第1土曜日)
大阪府柏原市が地場産業のゆかた地の染色業のPRをかねて市制施行30周年にあたる1988年(昭和63年)に制定したものです。
日本ゆかた連合会の制定している「ゆかたの日」は7月7日。
8月4日(土)
昨日(8/3)も、台風の影響でしょうね、朝から蒸し暑い空気が体にまとわり付くように漂っています。
今年の台風は九州に上陸が多いですね。例年ならば7月や8月のはじめの台風は太平洋上でカーブして上陸しないはずですが、太平洋高気圧の勢力が弱いのかな?。だから梅雨明けも遅いし、夜や朝方もすずしい日が多いのかな?
こちら近畿中部では、雨は殆ど降らず、風も少しキツめに吹いたかな?程度で終わりました。
そんな近畿中部の京都の2日の朝の空です。
空はさわやかなのに蒸し暑さは超一級でした。外に立っているだけでドンドンと汗が出てきます。
このお月様は朝の5時30分ごろで、日の出すぐくらいの時間帯に撮影したものです。



この空は、2日の朝6時50分ごろです。この日は宴会のため歩いて駅に向かう途中に撮影しました。
こんな撮影をしていたため電車に1本乗り遅れ、15分ほど次の電車が来るまで、ホームでボ~と待つはめになりました。

ところで、昨日の恒例家族カレンダーの娘分「うり坊カレンダー ミッケ風」の隠れているうり坊は9匹とのことでした。画像が小さいので確認できないですね。
「今日は何の日」
4日(土) 先負 六白 [旧暦六月二十二日]
【箸の日】
8月4日の語呂合せから設けられた日で、1975年(昭和50年)にひとりの民族学研究家の提唱で始まったとのことです。箸といえば奈良の吉野杉を使用したものが知られるが、これは後醍醐天皇が愛用したことをきっかけに広く知られるようになったということです。
【橋の日】
郷土のシンボルである河川とそこに架かる橋を通して、ふるさとを愛する心の高揚と河川の浄化を図ろうと、宮崎県延岡出身の湯浅利彦氏の提唱により1986年(昭和61年)に制定されたものです。
【ゆかたの日】(8月第1土曜日)
大阪府柏原市が地場産業のゆかた地の染色業のPRをかねて市制施行30周年にあたる1988年(昭和63年)に制定したものです。
日本ゆかた連合会の制定している「ゆかたの日」は7月7日。
この記事へのコメント
おはようございます!
さわやかな朝・・・・でないと、
どうも朝から、どんより気分ですが・・・・
今日も、こころはさわやかに!よい一日を~~!
さわやかな朝・・・・でないと、
どうも朝から、どんより気分ですが・・・・
今日も、こころはさわやかに!よい一日を~~!
Posted by オレンジ at 2007年08月04日 06:23
★オレンジ さん、おはようございます。
朝から蒸し暑いですね。
そう、こころはカラッとさわやかにね\(^o^)/
朝から蒸し暑いですね。
そう、こころはカラッとさわやかにね\(^o^)/
Posted by すー at 2007年08月04日 07:51
おはようございます。
夜中寝苦しくて、2時間毎に起きてしまい。
トータルするとあまり熟睡していない日々です。
もう少し暑くなるとはっきりクーラーをつけて寝るのですが。
今日は朝からスイッチをいれております。
夜中寝苦しくて、2時間毎に起きてしまい。
トータルするとあまり熟睡していない日々です。
もう少し暑くなるとはっきりクーラーをつけて寝るのですが。
今日は朝からスイッチをいれております。
Posted by 京男 at 2007年08月04日 08:14
おはようございます!月だ!月だ!
ステキ~☆こんな風に撮りたいです・・・(涙)
ステキ~☆こんな風に撮りたいです・・・(涙)
Posted by つきもも at 2007年08月04日 08:20
★京男さん、おはようございます。
そう、中途半端な気温ですね。
私も昨夜はつけようかやめようか迷い、迷うなら止めておこうということになりました。
そう、中途半端な気温ですね。
私も昨夜はつけようかやめようか迷い、迷うなら止めておこうということになりました。
Posted by すー at 2007年08月04日 08:45
★つきもも さん、おはようございます。
コンパクトデジカメで撮影です。
私の持っている一眼レフデジカメよりも大きく写る
コンパクトデジカメで撮影です。
私の持っている一眼レフデジカメよりも大きく写る
Posted by すー at 2007年08月04日 08:46
今日も蒸し暑いですね~。
暑いのはいいけど蒸すのはダレますね(笑)
暑いのはいいけど蒸すのはダレますね(笑)
Posted by PON at 2007年08月04日 13:14
★PONさん、本当に蒸し暑いですね。
この暑い中、家族用のノートパソコンのマウスが調子悪いとのことで、買いに走らせさせられました。
ついついワゴンセールの980円の安物に手が出てしまいました。
この暑い中、家族用のノートパソコンのマウスが調子悪いとのことで、買いに走らせさせられました。
ついついワゴンセールの980円の安物に手が出てしまいました。
Posted by すー at 2007年08月04日 16:39
こんにちは♪
早起きは三文の徳といいますが 本当にキレイですねー
早起きは三文の徳といいますが 本当にキレイですねー
Posted by ねえさん at 2007年08月04日 20:13
すーさん‥おはよう♪
なんか疲れて‥コメント開けたまま寝て 今になりました!月 雲 きれいな写真ですねーー!
ふ〜ん‥コンパクトデジカメでーこんなに大きく〜♪
信楽の夜は寒くなって来ました‥
なんか疲れて‥コメント開けたまま寝て 今になりました!月 雲 きれいな写真ですねーー!
ふ〜ん‥コンパクトデジカメでーこんなに大きく〜♪
信楽の夜は寒くなって来ました‥
Posted by 風 at 2007年08月05日 01:21
★ねえさんさん、おはようございます。
そう早起きは・・・・いいですよ
そう早起きは・・・・いいですよ
Posted by すー at 2007年08月05日 04:13
★風さん、おはようございます。
早く寝てくださいよ!
そうなんです、私の持っているデジ一よりも大きく写る!
早く寝てくださいよ!
そうなんです、私の持っているデジ一よりも大きく写る!
Posted by すー at 2007年08月05日 04:14