月桂冠・大倉記念館ぶらり!
昨日(12/25)は、本当に寒い一日でした。日本中が冷凍庫の中という感じでしたね。まさにクリスマス寒波。こちら京都でも、最高気温が5℃に達しなかったようです。
この寒さでは、水を使う大掃除は・・・・(-_-メ) ということで、午前中は家族全員の年賀状作りの手伝い!何とかみんなの分は出来ました。私の分は今日これからの作業です!
午後からは散歩がてら天井の照明機器の蛍光灯を買いに歩いて電気屋さんまで、多くの方が蛍光灯など買い求めていました。みなさん、この寒いのに御苦労さまです。
蛍光灯を交換すると本当に部屋が明るくなりますね。(^-^)
この寒さでは水を使う大掃除はと思いつつも、何にもしない訳に行かないので、洗面所とお風呂場の掃除に着手!。お風呂場の天井のカビが中々落ちません。洗剤をつけながらゴシゴシと、天井の掃除は滴が頭に(--〆) それに、手先と足の指が冷たさで痛い・・・という妙に忙しい一日。今日もかな(-。-;)
今日の話題は、少し前に訪れた「月桂冠・大倉記念館」です。いつもと少し角度を変えてアップで撮影。こうしたデザインも素敵ですね。






「今日は何の日」
26日(日) 先勝 [旧暦十一月二十一日]
【プロ野球誕生の日】
1934年(昭和9年)のこの日、読売巨人軍の前身である、日本初の職業野球チーム「大日本東京野球倶楽部」が結成された。プロ第一号の選手は三原修氏。選手時代の背番号は21。彼のチームメイトには沢村栄治氏がいた。
昨日(12/25)は、本当に寒い一日でした。日本中が冷凍庫の中という感じでしたね。まさにクリスマス寒波。こちら京都でも、最高気温が5℃に達しなかったようです。
この寒さでは、水を使う大掃除は・・・・(-_-メ) ということで、午前中は家族全員の年賀状作りの手伝い!何とかみんなの分は出来ました。私の分は今日これからの作業です!
午後からは散歩がてら天井の照明機器の蛍光灯を買いに歩いて電気屋さんまで、多くの方が蛍光灯など買い求めていました。みなさん、この寒いのに御苦労さまです。
蛍光灯を交換すると本当に部屋が明るくなりますね。(^-^)
この寒さでは水を使う大掃除はと思いつつも、何にもしない訳に行かないので、洗面所とお風呂場の掃除に着手!。お風呂場の天井のカビが中々落ちません。洗剤をつけながらゴシゴシと、天井の掃除は滴が頭に(--〆) それに、手先と足の指が冷たさで痛い・・・という妙に忙しい一日。今日もかな(-。-;)
今日の話題は、少し前に訪れた「月桂冠・大倉記念館」です。いつもと少し角度を変えてアップで撮影。こうしたデザインも素敵ですね。






「今日は何の日」
26日(日) 先勝 [旧暦十一月二十一日]
【プロ野球誕生の日】
1934年(昭和9年)のこの日、読売巨人軍の前身である、日本初の職業野球チーム「大日本東京野球倶楽部」が結成された。プロ第一号の選手は三原修氏。選手時代の背番号は21。彼のチームメイトには沢村栄治氏がいた。
この記事へのコメント
おはようございます。
昨日は大阪だったけど、私はさほど寒いと思わなかったかも。
年賀状か・・・・今日作る予定だ。
昨日は大阪だったけど、私はさほど寒いと思わなかったかも。
年賀状か・・・・今日作る予定だ。
Posted by 京男 at 2010年12月26日 05:38
すーさん おはよう!
新年を迎える年の瀬ですか〜 いい光景ですね、目に浮かびますよ、酒蔵の杉玉も新しくなってますね‥搾りたての新酒がお正月を待ってるような‥(笑)楽しみでしょう
新年を迎える年の瀬ですか〜 いい光景ですね、目に浮かびますよ、酒蔵の杉玉も新しくなってますね‥搾りたての新酒がお正月を待ってるような‥(笑)楽しみでしょう
Posted by 風 at 2010年12月26日 09:00
すーさん おはよう!
新年を迎える年の瀬ですか〜 いい光景ですね、目に浮かびますよ、酒蔵の杉玉も新しくなってますね‥搾りたての新酒がお正月を待ってるような‥(笑)楽しみでしょう
新年を迎える年の瀬ですか〜 いい光景ですね、目に浮かびますよ、酒蔵の杉玉も新しくなってますね‥搾りたての新酒がお正月を待ってるような‥(笑)楽しみでしょう
Posted by 風 at 2010年12月26日 09:01
★京男さん、こんにちは
寒さに強いですね。
年賀状がんばってください。
★風さん、こんにちは
なんとなく世間が気ぜわしいですね。
寒さに強いですね。
年賀状がんばってください。
★風さん、こんにちは
なんとなく世間が気ぜわしいですね。
Posted by すー at 2010年12月26日 16:33