京都駅前

2011年01月13日

Posted by すー at 04:52 │Comments( 2 ) 風景
京都駅前

昨日(1/12)は、こちら京都でも朝はマイナスまで下がりましたが、昼間は9℃まであがりました。風もなく穏やかな日に!。いつもお邪魔する城南宮さんも日常が戻り、いつもの静けさが訪れています。正月気分に浸っていたいのに仕事はそんなことに関係なく続々と舞い込んできます。うれしくもあり、さみしさも感じますね。
さて、我が家の次女も高校受験の第一弾まですでに一ヶ月を切り、本番モードです。とにかく風邪を引かないように、引かせないようにしなくては・・・・

 今日の話題は、昨日の京都タワーを撮影した時に見かけた京都駅前の噴水です。これも、年末年始のモニュメント何でしょうね。普段はありませんので!。音楽に合わせて噴水と照明が動きます。結構多くの方が足を止めて見とれていました。

京都駅前

京都駅前

京都駅前

京都駅前

京都駅前

京都駅前

京都駅前

京都駅前


「今日は何の日」

13日(木) 先負 [旧暦十二月十日]

【ピース記念日】
1946年(昭和21年)のこの日、タバコの「ピース」が発売されたことにちなんで愛煙家が制定。10本入りで発売され、当時の価格は7円であった。

【咸臨丸出航記念日】
1860年のこの日、江戸幕府の軍艦「咸臨丸(かんりんまる)」が日米修好通商条約を批准するために品川沖を出航したことにちなんで。勝海舟、福沢諭吉、ジョン万次郎らが乗船し、サンフランシスコへ。

【初虚空蔵】
毎月13日は虚空蔵菩薩の縁日であるが、年始のこの日のことをこう呼ぶ。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはおうございます。
こんあ噴水があるのですね。
よく考えたら夜の京都駅に行ったことがあまりないかも。
大抵八条口の方でタクシーが多いしね。
Posted by 京男 at 2011年01月13日 06:47
★京男さん、こんにちは
実は私も初めて気がつきました。私も夜の街はあまり出かけませんので!
Posted by すー at 2011年01月13日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。