家族旅行(1)犬山城

2011年04月01日

Posted by すー at 04:25 │Comments( 3 ) 風景
家族旅行(1)犬山城

昨日(3/31)は暖かな一日になりました。今日から4月、そして今日は昨日よりも気温が上がり20℃が予想されているそうです。これまたかなり暖かで、この気温で一気に桜の花も開くかも知れませんね。
昨日は課から他部門に異動する仲間の引っ越しの手伝いを・・・Gパンまで持っていくという準備万端でした。チョッと頑張りすぎて腕がパンパンです(-_-メ)
綺麗にモノが無くなった机が妙に寂しさを一層醸し出していました。この状態にもしばらくしたら慣れることでしょうね。

 今日の話題は、先日行った家族旅行で、家族みんなが寝ている間に早朝散歩に出かけたときのものです。
木曽川と犬山城近辺をぶらりと散歩してきました。木曽川沿いでは、ランニングをしている高校生らしき人と「おはようございます」の挨拶を、朝から気分が良いですね。もちろん、見ず知らずの者同士ですが挨拶出来るということは!。
そんなことで気分を良くしながらぶらりぶらりと・・・・爽快でした。と言いながら写真は何の変哲もないものばかりで・・・お茶を濁したというところでしょうか!?

家族旅行(1)犬山城
木曽川

家族旅行(1)犬山城
犬山城

家族旅行(1)犬山城
朝日に輝く犬山城

家族旅行(1)犬山城
木曽川にも朝日が

家族旅行(1)犬山城
針綱神社に朝日が当たり

家族旅行(1)犬山城
この輝きは早朝だけの特典ですね


次からの写真は家族で出かけた犬山城と町並みです
犬山城は平成16年4月まで個人の所有で国宝だったとか
すごいですね、個人の所有だったというのが・・・

家族旅行(1)犬山城

家族旅行(1)犬山城

家族旅行(1)犬山城

家族旅行(1)犬山城

家族旅行(1)犬山城
天守閣最上階からの眺め

家族旅行(1)犬山城
天守閣最上階からの眺め



「ガンバロー日本、頑張れ被災地 皆様の無事をお祈り申し上げております。」



「今日は何の日」

1日(金) 大安 [旧暦二月二十八日]

【エイプリルフール】
16世紀の西欧では3月25日が新年と決められ、4月1日まで春の祭りを行っていた。ところが1564年、フランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用。これに反発した人々が、4月1日をウソの新年として馬鹿騒ぎをするようになったことが始まり。
ちなみに、イギリスBBCは毎年4月1日午前8時のニュースで、エイプリルフールのウソのニュースを流している。過去の作品?には「イタリアのスパゲティのなる木」「ビッグベンのデジタル時計化で針を売却」などがある。

【児童福祉法施行記念日】
1948年(昭和23年)のこの日、児童福祉法が施行された。これに伴い、児童相談所、児童福祉司、児童福祉審議会が設置された。

【トレーニングの日】
1994年(平成6年)にミズノが制定。ジョギングなどのトレーニングを始めるのに新年度がふさわしいことからこの日に制定された。

【都をどり】(~4月30日)
京都・祇園甲部歌舞練場にて舞妓、芸妓による舞が披露される。1872年(明治5年)の京都博覧会時に井上流により始められた。
第139回となる今年の演目は、「春花京都名所尽(はるのはなみやこめいしょづくし)」。

【大和ちゃんちゃん祭】
奈良・天理市新泉に所在する大和(おおやまと)神社の祭礼。由来は僧が社に到着した際に、鐘を「ちゃんちゃん」と鳴らして知らせたことにあるらしい。現在は御輿行列が出て人で賑わう。


タグ :景色家族

同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
犬山はいちど泊まりのセミナーで行っただけかな。
散らないところで朝の散歩がいいですね。
Posted by 京男 at 2011年04月01日 05:21
★京男さん、こんにちは
朝の散歩は気持ちいいですね。
知らないところは新鮮みがあります。
Posted by すー at 2011年04月01日 13:46
リトルワールドとセットで行ったので、犬山の朝は知りませんでした。
お天気にも恵まれてよかったですね。
「すがすがしい」がピッタリな感じでしたね。
Posted by くじびき はずれ at 2011年04月01日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。