昨日(7/31)は、ゆっくりと体を休めながら、片付けをしました。今日からの新生活に備えて身の回りの整理をしました。
そう昨日でサラリーマンを卒業し、今日から個人で仕事をすることになりました。その仕事場となる部屋の整理・片付けを実施しました。
みなさんからいろいろなアドバイスをいただきました、本当にありがとうございました。みなさんが言われるように、完璧にやろうとせず、ぼちぼちとのんびり自分のペースで行きます。
自営業、第一日目のスタートです。
そんな、私の城です。
昨晩は少し眠りが浅かったようです。やはり、こころが何か違いをかんじたのかな?




「今日は何の日」
1日(月) 友引 [旧暦七月二日]
【水の日、水の週間】(~8月7日)
限りある水資源を大切にしようと、1977年(昭和52年)に閣議了解を得て設けられた記念日。8月は1年でも水の使用量が多い月なので、この日から1週間を「水の週間」として節水を呼びかけている。
【観光の日、観光の週間】
総理府が1965年(昭和40年)に制定した8月1日から7日迄の「観光週間」の初日を「観光の日」としたもの。観光道徳の向上、観光地の美化、観光資源の保護、観光旅行の安全の確保などを目的に、観光全般について考え行動する日。
【麻雀の日】
全国麻雀業組合総連合会が、「8(パ)1(イ)」の語呂合わせで制定。
【肺の日】
日本呼吸器学会が1999年(平成11年)に制定。「8(は)1(い)」の語呂合わせから。呼吸器疾患の予防をよびかける。
【パインの日】
「パ(8)イ(1)ン」の語呂合わせと、「パイン消費拡大月間」である8月のスタート日であることにちなみ、1990年(平成2年)に沖縄県パイン・果樹生産振興対策協議会により制定された。
【夏の省エネ総点検の日】
エネルギー問題の観点から、省エネが呼びかけられる。
【スイス連邦創設記念日】
1291年のこの日、ウーリ、ウンターヴァルデン、シュヴィーツの3つの州によってスイス独立の誓約がかわされた。現在の首都はベルン。中立の方針は16世紀、欧州に宗教戦争が広がった時からの傾向だとか。
この記事へのコメント
おはようございます。
サラリーマンの癖は抜きにくいですよ。
日祝日に休もうと思ったりしますからね。
普通の日に休んでも後ろめたさを感じなくなるまで時間がかかりますね。
サラリーマンの癖は抜きにくいですよ。
日祝日に休もうと思ったりしますからね。
普通の日に休んでも後ろめたさを感じなくなるまで時間がかかりますね。
Posted by 京男 at 2011年08月01日 05:15
明るくてスッキリ清潔そうで綺麗なところですね。
良いスタートが切れますね。
良いスタートが切れますね。
Posted by くじびき はずれ at 2011年08月01日 05:49
★京男さん、こんにちは
そうかも知れませんね(^_^)ニコニコ
★くじびき はずれさん、こんにちは
整理しました、散らからないように整理整頓に心がけます。
そうかも知れませんね(^_^)ニコニコ
★くじびき はずれさん、こんにちは
整理しました、散らからないように整理整頓に心がけます。
Posted by すー at 2011年08月01日 11:35
こんにちは
「個人情報・・法」でなかなか内ら側まで訪問、見せて貰えのに立派な職場を拝見 希望いっぱいですね
スタート日の眠りの浅いのよーく分かります
「個人情報・・法」でなかなか内ら側まで訪問、見せて貰えのに立派な職場を拝見 希望いっぱいですね
スタート日の眠りの浅いのよーく分かります
Posted by 井の中学 at 2011年08月01日 19:11
★井の中学さん、こんばんは
>スタート日の眠りの浅いのよーく分かります
だから眠たいです(-_-メ)
>スタート日の眠りの浅いのよーく分かります
だから眠たいです(-_-メ)
Posted by すー
at 2011年08月01日 19:26

こんばんは
すーさん!
なかなか気合いが入ってますね〜!
まあ〜、昼寝も大丈夫そうで‥やっぱり、ぼちぼちとねがいます(笑)
すーさん!
なかなか気合いが入ってますね〜!
まあ〜、昼寝も大丈夫そうで‥やっぱり、ぼちぼちとねがいます(笑)
Posted by 風 at 2011年08月01日 23:41
★風さん、おはようございます
そう、昼寝もOKですね(^_^)ニコニコ
ぼちぼちと焦らずに行きます。ありがとうございます。
そう、昼寝もOKですね(^_^)ニコニコ
ぼちぼちと焦らずに行きます。ありがとうございます。
Posted by すー at 2011年08月02日 04:26