伏見人形(座りお福)
12月26日(水金)
昨日(12/25)は、新しく購入したプリンター(昨日話題にしたあのトラブルったプリンター)のインクを昼間に購入してきました。6色セットと後2色を追加の8色分ですが、このインクが7500円ほど・・・余りにも高すぎです。プリンター本体はもの凄く安くして、インクで儲けるという商売のやり方が余りにもひどい!。インクは指定のものしか使えない。だから、高くても買わなければならない。プリンター本体なんてタダでもよいというやり方ですね。
分かっていても、買わざるを得ない。
この時期は、年賀状用にインクを沢山使いますので・・・痛い出費です。
今日の紹介は、いつもの伏見人形です。この「座りお福」については資料を探したのですが見つかりませんでした。中々よい顔をしています。





「過去に紹介した伏見人形の履歴」
★匠の伝承「伏見人形」Windsに投稿したもの
伏見人形の由来などを説明しています。
■伏見人形(小づちかつぎ童子)
■伏見人形(米蔵)
■伏見人形(金魚盃)
■伏見人形・十二支
■伏見人形・白蔵主(はくぞうす)
■伏見人形「俵牛」
■伏見人形「饅頭食い人形」
■伏見人形「鐘馗さん 」
■伏見人形「帳もち大黒」、「そろばん夷」
■伏見人形「梅持ち天神」
■伏見人形「立ち雛」
■「ししのり狐」
「今日は何の日」
26日(水) 先負 四緑 [旧暦十一月十七日]
【プロ野球誕生の日】
1934年(昭和9年)のこの日、読売巨人軍の前身である、日本初の職業野球チーム「大日本東京野球倶楽部」が結成されています。プロ第一号の選手はは三原修氏。選手時代の背番号は21。彼のチームメイトには沢村栄治氏がいました。
12月26日(水金)
昨日(12/25)は、新しく購入したプリンター(昨日話題にしたあのトラブルったプリンター)のインクを昼間に購入してきました。6色セットと後2色を追加の8色分ですが、このインクが7500円ほど・・・余りにも高すぎです。プリンター本体はもの凄く安くして、インクで儲けるという商売のやり方が余りにもひどい!。インクは指定のものしか使えない。だから、高くても買わなければならない。プリンター本体なんてタダでもよいというやり方ですね。
分かっていても、買わざるを得ない。
この時期は、年賀状用にインクを沢山使いますので・・・痛い出費です。
今日の紹介は、いつもの伏見人形です。この「座りお福」については資料を探したのですが見つかりませんでした。中々よい顔をしています。





「過去に紹介した伏見人形の履歴」
★匠の伝承「伏見人形」Windsに投稿したもの
伏見人形の由来などを説明しています。
■伏見人形(小づちかつぎ童子)
■伏見人形(米蔵)
■伏見人形(金魚盃)
■伏見人形・十二支
■伏見人形・白蔵主(はくぞうす)
■伏見人形「俵牛」
■伏見人形「饅頭食い人形」
■伏見人形「鐘馗さん 」
■伏見人形「帳もち大黒」、「そろばん夷」
■伏見人形「梅持ち天神」
■伏見人形「立ち雛」
■「ししのり狐」
「今日は何の日」
26日(水) 先負 四緑 [旧暦十一月十七日]
【プロ野球誕生の日】
1934年(昭和9年)のこの日、読売巨人軍の前身である、日本初の職業野球チーム「大日本東京野球倶楽部」が結成されています。プロ第一号の選手はは三原修氏。選手時代の背番号は21。彼のチームメイトには沢村栄治氏がいました。
タグ :伏見人形
この記事へのコメント
あら?
私も昨日の昼にプリンターのインクを買いに行っていましたよ。
黒のインクカートリッジです。
今日はカラーのインクが切れるかも・・・
8色って何ですか?(@_@;)
私も昨日の昼にプリンターのインクを買いに行っていましたよ。
黒のインクカートリッジです。
今日はカラーのインクが切れるかも・・・
8色って何ですか?(@_@;)
Posted by PON at 2007年12月26日 06:53
おはようございます。
そろそろ年賀状をつくらないと・・・。
インクが高いですね。ヤクザや、どうせリサイクルなんかしてないだろうしね。公正取引委員会というのはなにをしているんだと思う。
規格を統一したらいいのに。その方が自然にやさしいのと違うかな。
そろそろ年賀状をつくらないと・・・。
インクが高いですね。ヤクザや、どうせリサイクルなんかしてないだろうしね。公正取引委員会というのはなにをしているんだと思う。
規格を統一したらいいのに。その方が自然にやさしいのと違うかな。
Posted by 京男 at 2007年12月26日 07:34
★PONさん、おはようございます。
6色セットと追加でセットの中の同じ色を2色です。
本当に高いですね。
6色セットと追加でセットの中の同じ色を2色です。
本当に高いですね。
Posted by すー at 2007年12月26日 08:16
★京男さん、おはようございます。
プリンターの性能に比較すると価格が余りにも安い。インクで儲けを出すという。携帯電話0円と同じ仕組みですよね。
インクカートリッジが余りにも使い捨てにはもったいない。
プリンターの性能に比較すると価格が余りにも安い。インクで儲けを出すという。携帯電話0円と同じ仕組みですよね。
インクカートリッジが余りにも使い捨てにはもったいない。
Posted by すー at 2007年12月26日 08:18
わかるわぁ〜 家も親用のをしたら 又買いに行かないと〜
しかも高い〜
人形何とも言えない表情ですねっ
しかも高い〜
人形何とも言えない表情ですねっ
Posted by ねえさん at 2007年12月26日 10:37
★ねえさん、こんにちは
そう、インク本当に高い。インクの減り方がモニターに映し出されますが、心臓に悪いような気がします。
ゆったりとした表情でしょう。忙しいとここそ、こんな表情を見せないとね。
そう、インク本当に高い。インクの減り方がモニターに映し出されますが、心臓に悪いような気がします。
ゆったりとした表情でしょう。忙しいとここそ、こんな表情を見せないとね。
Posted by すー at 2007年12月26日 11:42
伏見人形[座りお福]‥この愛嬌いっぱいの いい人形だよね〜♪
すーさんプリンターの件‥この頃の買い物や契約は、人より一枚の紙っきれ‥機械が人を支配する「手塚治虫」の未来都市(文明)予想、そのまま(@_@)ですね
すーさんプリンターの件‥この頃の買い物や契約は、人より一枚の紙っきれ‥機械が人を支配する「手塚治虫」の未来都市(文明)予想、そのまま(@_@)ですね
Posted by 風 at 2007年12月29日 06:46