あいさつが「朝夕、涼しくなりましたね」に!
昨日(8月17日)はこのお盆休みの最終日。ということで昨日ものんびりとしました。朝からオリンピックの女子マラソンに注目しながら、町内の公園の掃除・・・!。大量に茂った雑草と戦いましたが、あまりの多さに、終了した段階でもどこの雑草を抜いたのかというような有様。みんなでかなり抜いたはずなのに・・・・今週の土曜日には地蔵盆が開催されるので・・・少しはと頑張ったのですが(^。^;;
ところで、昨日、今日と朝に涼しさを感じられます。お盆を過ぎ何か空気が入れ替わったという感じです。朝夕には確実に秋を感じることが出来るようになりました。昨日の夕方、いつもの土手にカメラ片手にブラブラと散歩。本当にたくさんの人たちがのんびりと散歩されていました。そして、あいさつが「暑いですね」から「夕方は涼しくなりましたね!」に変化しました。この気持ちよい涼しさなら多くの方が涼みに出かけてくる訳です。
この土手をお昼にも来ましたがそのときはガランとしていました。日中はまだ暑いのでみんな家の中でオリンピック観賞なのかな? その上普段と何か違うなと感じたのは、河川敷きのグラウンドがガラーンとしているということです。野球もお盆休みのようで・・・
確実に、季節は秋に向っています。夕べも夜は本当に眠りやすかったです。揺り戻しもあるでしょうが朝夕から秋が訪れきています。
そんな夕方の空をまたまた撮影してみました(ネタがないので空ばかり見上げて撮影です!)。見ていると日没のスピードの速さを感じます。このところ空ばかりですみません(-_-メ)




※今日から仕事。たくさん貯まった仕事をしなければなりませんが、さて、エンジンがかかるかな。かからないと大変なことになるのに自信がありません(^。^;;
「今日は何の日」
18日(月) 赤口 四緑 [旧暦七月十八日]
【高校野球記念日】
1915年(大正4年)のこの日、第1回中等学校野球大会が大阪・豊中球場にて開催されたことに由来します。各地域より10の代表校が参加し、選手の旅費は主催の朝日新聞社が負担したとのこと。
【太閤忌】
1598年のこの日、豊臣秀吉が没しています。享年62歳。死の直前は錯乱状態にしばしば陥り、信長の亡霊におびえる毎日だったともいわれています。
昨日(8月17日)はこのお盆休みの最終日。ということで昨日ものんびりとしました。朝からオリンピックの女子マラソンに注目しながら、町内の公園の掃除・・・!。大量に茂った雑草と戦いましたが、あまりの多さに、終了した段階でもどこの雑草を抜いたのかというような有様。みんなでかなり抜いたはずなのに・・・・今週の土曜日には地蔵盆が開催されるので・・・少しはと頑張ったのですが(^。^;;
ところで、昨日、今日と朝に涼しさを感じられます。お盆を過ぎ何か空気が入れ替わったという感じです。朝夕には確実に秋を感じることが出来るようになりました。昨日の夕方、いつもの土手にカメラ片手にブラブラと散歩。本当にたくさんの人たちがのんびりと散歩されていました。そして、あいさつが「暑いですね」から「夕方は涼しくなりましたね!」に変化しました。この気持ちよい涼しさなら多くの方が涼みに出かけてくる訳です。
この土手をお昼にも来ましたがそのときはガランとしていました。日中はまだ暑いのでみんな家の中でオリンピック観賞なのかな? その上普段と何か違うなと感じたのは、河川敷きのグラウンドがガラーンとしているということです。野球もお盆休みのようで・・・
確実に、季節は秋に向っています。夕べも夜は本当に眠りやすかったです。揺り戻しもあるでしょうが朝夕から秋が訪れきています。
そんな夕方の空をまたまた撮影してみました(ネタがないので空ばかり見上げて撮影です!)。見ていると日没のスピードの速さを感じます。このところ空ばかりですみません(-_-メ)




※今日から仕事。たくさん貯まった仕事をしなければなりませんが、さて、エンジンがかかるかな。かからないと大変なことになるのに自信がありません(^。^;;
「今日は何の日」
18日(月) 赤口 四緑 [旧暦七月十八日]
【高校野球記念日】
1915年(大正4年)のこの日、第1回中等学校野球大会が大阪・豊中球場にて開催されたことに由来します。各地域より10の代表校が参加し、選手の旅費は主催の朝日新聞社が負担したとのこと。
【太閤忌】
1598年のこの日、豊臣秀吉が没しています。享年62歳。死の直前は錯乱状態にしばしば陥り、信長の亡霊におびえる毎日だったともいわれています。