今日はふるさとに!

2014年08月13日

Posted by すー at 04:13 │Comments( 4 ) 風景
昨日(8/12)は、朝は雨のスタートでしたが、何とか9時頃には雨もあがりましたが、何ともどんよりとした湿度の高いこと!。こんなお天気が体力を奪うのですね。
昨日は、町内会の仕事と、帰郷したときにやらなければならない仕事の材料やデータなどを整理して持参するノートPCに移動させる作業に費やしてしまいました。
ちょっと疲れたので、午後に少しだけ散歩に、いつもの散歩コースの桃山御陵さんに・・・ここで感じたのは、セミの鳴き声の種類が変わったということですね。そうもう8月も半ば! セミの世界も夏の後半のセミにバトンタッチというところですね。
こんな写真ですみませんm(_ _)m

今日はふるさとに!
今日はふるさとに!
今日はふるさとに!


今日は、午前中に新幹線に乗る前にお土産を買って、新幹線こだまで帰る予定です。そう、毎年、こだまで帰るのですが、ひかりなら約2時間、こだまなら約3時間です。そうそれで、同じ料金なら多くの方はひかりに乗りますよね。ということで、毎年こだま1両を貸切状態で途中まで・・・急ぐこともないので、のんびりと行く予定にしています。
ということで、明日、明後日のブログはどうなるか解りませんが・・・
親孝行して来ます。両親とも今年米寿です。(^_^)ニコニコ
天気予報を見ていると、新幹線からの富士山は無理そうです。
朝食を食べてからボチボチと荷造りをします。今回もお袋の負担を考えて残念ながら帰郷は私ひとりです。




「今日は何の日」

13日(水) 赤口 [旧暦七月十八日]

【函館夜景の日】
1991年(平成3年)のこの日、美しい夜景の街への愛着を高めることをねらって制定。夜(ヤ)の「8」、景(ケイ)はトランプの「K=13」という理由から。ちなみに函館港は1859年に結ばれた日米修好通商条約により、横浜港、長崎港と並んで日本で始めて指定された貿易港。




同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
帰省ですね。貸し切り状態は快適ね。
PCを持って行くなら、Skypeで顔を見ながら話せるようにしたらいいのかも。できるだけ奥様や娘さんたちと会った方がいいように思います。
Posted by 京男 at 2014年08月13日 04:36
★京男さん、おはようございます

たぶん、乗っていても1,2人というところだと思います。
名古屋を過ぎると少し増えますが、それでもまだガラガラという状況でと思います。

また、家族全員で関東方面の旅行を考えて、立ち寄るなんてことも考えます。
何回かその方法を取ったことがあります。
Posted by すーすー at 2014年08月13日 06:46
おはようございます。
新幹線が走る前は倍とは言わなくても5時間はかかっていたのじゃないですか?
いつも羨ましいのが故郷とご両親の存命。
ウチも生きてりゃ米寿でした。
束の間のスローライフが楽しめますかね?
Posted by くじびき はずれ at 2014年08月13日 06:49
★くじびき はずれさん、おはようございます
そうですね。元気でいてくれることのうれしさを楽しんできます。
Posted by すーすー at 2014年08月13日 08:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。