昨日(9/6)は安定した青空が期待されたのですが、お昼過ぎまでは久しぶりの青空が空一面に広がり、期待していたのですが?天気予報が当たり、午後の3時過ぎからは雲がモクモク、黒い雲も現れ雨が落ちてき来ました。そして、陽が沈むころからは急にとんでもない大雨に・・・娘は昨日は土曜出勤だったのですが、ずぶ濡れになりながら戻ってきました。こちらでは比較的、豪雨と思われる時間が短かったのですが、あんな雨が2~3時間も降ったらそれは被害が出るだろうなと・・・それにしてももう無茶苦茶な不安定なお天気ですね。
昨日はとにかく湿度が高い、高すぎました。気温も陽が射したこともあり、どんどんと上がり30℃を超え多分33℃ぐらいに達したのではないかと思います。この気温と湿度の高さは体力を奪います。何とか夏を乗り切った体には堪えますね。
まだまだ、不安定なお天気が続くとか? これ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。それにしてもこんなニュースも【広島の被災地、空き巣相次ぐ 7件で130万円被害】と! 最低な行為ですね。とんでもない連中ですね。こんなやつらは張り付け獄門の刑が相当ですよね。そう思いませんか? これが庶民の感覚かと思います。
ところで、今日の話題は「命をつなぐ!」ということで、散歩中に見かけた次の世代に向けて頑張る姿です。雄のこの後の運命は! ご存じの通りだと思います。次の世代のための栄養となる運命ですね。。(バッタは草食系だからメスがオスは食べないとご指摘をいただきました、そうですねm(_ _)m )
でも、この時点では完全にお邪魔虫でした。失礼しました。よい次世代に繋がりまっすようにと!

今日は、 二十四節気のひとつ。いよいよ秋の気配も本格的となり、野草に白い露が宿り始める頃といわれる「白露」ですね。
本格的な涼しさが待ち遠しいです。それに、安定したお天気もね!
「今日は何の日」
7日(日) 先負 [旧暦八月十四日]
【白露】
二十四節気のひとつ。いよいよ秋の気配も本格的となり、野草に白い露が宿り始める頃。天文学的には太陽が黄径165度の点を通過する日。
【吉川英治忌】
『宮本武蔵』『新・平家物語』などの作品で知られる昭和期の大衆文学作家、吉川英治の命日。享年70。
彼の死の直前、吉川英治賞が設けられた。彼の疎開先であった東京都青梅の旧宅・草思堂には吉川英治記念館が設けられている。
【泉鏡花忌】
『婦(おんな)系図』『高野聖』『夜叉ケ池』などで知られる明治・大正期の作家、泉鏡花の命日。享年66。
彼が最期に「ありがとう」と言い残したすず婦人は、『婦系図』のお蔦のモデルであったといわれる。石川県金沢市尾張町の彼の生家跡には、記念館が設けられている。
【ブラジル独立記念日】
1822年のこの日、当時の国王ドン・ジョアン6世の王子、ドン・ペドロがブラジルのポルトガルからの独立を宣言し、帝政を敷いた。自ら帝国皇帝となった。
【CMソングの日】
1951年(昭和26年)のこの日、日本ではじめて、CMソングをつかったラジオCMが放送されたことによる。「ぼくはアマチュアカメラマン」というもので、小西六写真工業(現在のコニカミノルタ)によるCMだった。
ちなみに財津一郎が出演する「タケモトピアノ」のCMソングは、なぜか赤ちゃんが泣き止むことで有名になった。
【ファミリーカラオケの日】(9月第2土曜日)
家族でカラオケを楽しんでもらおうと、日本カラオケスタジオ協会が1992年(平成4年)に制定。公立小中学校の週休2日制導入にあわせたもの。
昨日はとにかく湿度が高い、高すぎました。気温も陽が射したこともあり、どんどんと上がり30℃を超え多分33℃ぐらいに達したのではないかと思います。この気温と湿度の高さは体力を奪います。何とか夏を乗り切った体には堪えますね。
まだまだ、不安定なお天気が続くとか? これ以上の被害が出ないことを祈るばかりです。それにしてもこんなニュースも【広島の被災地、空き巣相次ぐ 7件で130万円被害】と! 最低な行為ですね。とんでもない連中ですね。こんなやつらは張り付け獄門の刑が相当ですよね。そう思いませんか? これが庶民の感覚かと思います。
ところで、今日の話題は「命をつなぐ!」ということで、散歩中に見かけた次の世代に向けて頑張る姿です。雄のこの後の運命は! ご存じの通りだと思います。次の世代のための栄養となる運命ですね。。(バッタは草食系だからメスがオスは食べないとご指摘をいただきました、そうですねm(_ _)m )
でも、この時点では完全にお邪魔虫でした。失礼しました。よい次世代に繋がりまっすようにと!

今日は、 二十四節気のひとつ。いよいよ秋の気配も本格的となり、野草に白い露が宿り始める頃といわれる「白露」ですね。
本格的な涼しさが待ち遠しいです。それに、安定したお天気もね!
「今日は何の日」
7日(日) 先負 [旧暦八月十四日]
【白露】
二十四節気のひとつ。いよいよ秋の気配も本格的となり、野草に白い露が宿り始める頃。天文学的には太陽が黄径165度の点を通過する日。
【吉川英治忌】
『宮本武蔵』『新・平家物語』などの作品で知られる昭和期の大衆文学作家、吉川英治の命日。享年70。
彼の死の直前、吉川英治賞が設けられた。彼の疎開先であった東京都青梅の旧宅・草思堂には吉川英治記念館が設けられている。
【泉鏡花忌】
『婦(おんな)系図』『高野聖』『夜叉ケ池』などで知られる明治・大正期の作家、泉鏡花の命日。享年66。
彼が最期に「ありがとう」と言い残したすず婦人は、『婦系図』のお蔦のモデルであったといわれる。石川県金沢市尾張町の彼の生家跡には、記念館が設けられている。
【ブラジル独立記念日】
1822年のこの日、当時の国王ドン・ジョアン6世の王子、ドン・ペドロがブラジルのポルトガルからの独立を宣言し、帝政を敷いた。自ら帝国皇帝となった。
【CMソングの日】
1951年(昭和26年)のこの日、日本ではじめて、CMソングをつかったラジオCMが放送されたことによる。「ぼくはアマチュアカメラマン」というもので、小西六写真工業(現在のコニカミノルタ)によるCMだった。
ちなみに財津一郎が出演する「タケモトピアノ」のCMソングは、なぜか赤ちゃんが泣き止むことで有名になった。
【ファミリーカラオケの日】(9月第2土曜日)
家族でカラオケを楽しんでもらおうと、日本カラオケスタジオ協会が1992年(平成4年)に制定。公立小中学校の週休2日制導入にあわせたもの。
タグ :バッタ
この記事へのコメント
おはようございます。
不安定なお天気が続きますね。
こういう天気ははじめてかも。
被災地の空き巣ですか。欧米並になってきましたね。
不景気だと人の心も荒んでいくのでしょう。
私は同じようなオンブバッタをよく捕まえましたね。
バッタは、メスがオスを食べないと思います。草食系だから。
不安定なお天気が続きますね。
こういう天気ははじめてかも。
被災地の空き巣ですか。欧米並になってきましたね。
不景気だと人の心も荒んでいくのでしょう。
私は同じようなオンブバッタをよく捕まえましたね。
バッタは、メスがオスを食べないと思います。草食系だから。
Posted by 京男 at 2014年09月07日 04:59
★京男さん、おはようございます
こんなお天気は初めてですよね。それに前線が夏中居座っている子天気も・・
>バッタは、メスがオスを食べないと思います。草食系だから。
そうですね、失礼しました。
こんなお天気は初めてですよね。それに前線が夏中居座っている子天気も・・
>バッタは、メスがオスを食べないと思います。草食系だから。
そうですね、失礼しました。
Posted by すー
at 2014年09月07日 05:15

おはようございます。
アチコチで注意報や警報がひっきりなしに出る1日でした。
お嬢さんもお気の毒でしたね。
いつの世でも火事場泥棒の類いが居るものなんですねぇ。
被害者の方の落胆は倍以上、二乗にもなることでしょうね。
あ、てっきりカマキリと同様だと誤解していました。
なるほど。
アチコチで注意報や警報がひっきりなしに出る1日でした。
お嬢さんもお気の毒でしたね。
いつの世でも火事場泥棒の類いが居るものなんですねぇ。
被害者の方の落胆は倍以上、二乗にもなることでしょうね。
あ、てっきりカマキリと同様だと誤解していました。
なるほど。
Posted by くじびき はずれ at 2014年09月07日 06:46
★くじびき はずれさん、おはようございます
しかし無茶苦茶なお天気ですね。
これでまた今日には台風も発生するようですね。
火事場泥棒、最低のやつらですね。
私もすっかり誤解していました。
しかし無茶苦茶なお天気ですね。
これでまた今日には台風も発生するようですね。
火事場泥棒、最低のやつらですね。
私もすっかり誤解していました。
Posted by すー
at 2014年09月07日 08:16

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |