やはりもったいない伏見城かな?

2014年10月20日

Posted by すー at 04:26 │Comments( 3 ) 風景
 昨日(10/19)の朝も、ひんやりと夕よりも寒いくらいでした。でも日中は青空が広がり気温はどんどんと上がります。
昨日は、町内対抗のソフトボール大会が開催されました。それも名ばかりの監督でしたが・・そんな大会は実は一回戦で負けて、早速、足洗いという宴会に持ち込む予定というかそんな段取りでしたが・・・集会場には午前11時前にはお弁当が届き、会場の設定も終了。あとは負けた一同を待つばかりに!
それがそれが何ということでしょう!優勝という快挙ということに(^_^)ニコニコ
一回戦も二回戦も優勝決定戦も1点差で突破でした。決勝選は4点差で優位に進めていて、楽勝かと思いきや一気に4点差を追いつかれ同点で最終回の裏を向かえ奇跡的な安打で1点を入れてサヨナラ勝ちで優勝(^_^)ニコニコ
メンバー不足から、女性も参加していただきました。お子さんのいるお母さん! その女性1回戦ではバットにボールが一度もかすることもありませんでしたが、2回戦、3回戦と進むにつれてバットにボールが当たるようになり、安打も!凄い進歩です。優勝決定戦では相手チームにも女性が2名。回が進み白熱してくると、相手チームも我がチームも女性を交代させ本気モードの勝ちに行きます。こちらも、相手チームも「ここまで来たら優勝!」と力が入ります。親睦目的の大会でしたが、優勝が関わるシーンでは年甲斐もなくスライディングも・・・い~やああ、盛り上がりました(^_^)ニコニコ
 当然、ご苦労さん会の足洗いは盛り上がりましたね。ということで大会が終わったのが2時になりました。それからお弁当をアテに宴会ということで・・・でも、やはり町内会長としては嬉しい結果でした。やはり、若い人が出場してくれると守備にも打撃にもパワーを感じますね。町内の団結を感じたお天気の良い一日でした。でも、別にソフトボールに選手として参加した訳でもないのに疲れました。見ていて力は入っていましたが・・・選手は疲れたでしょうね。多分、ある年齢以上の方々は今日か明日には筋肉痛でしょうね(^_^)ニコニコ  それにしても立っているだけで汗をいっぱい、そして日焼けも(^-^)

といいう話題とは全く関係ない話題ですが・・・規模は全く違いますが、優勝と天下人というトップになったというだけのつながりで!こちら伏見城の紹介です

この伏見城は遊園地の施設として親しまれてきましたが、その遊園地も閉鎖され、今では内部を公開されることも無くひっそりとしています。この遊園地では娘たちが小さいころは身近な遊園地として何度も訪れたところでもありました。
それにしても、もったいないですね。こんな大きなものが利用されないのは!。

やはりもったいない伏見城かな?

やはりもったいない伏見城かな?

やはりもったいない伏見城かな?

やはりもったいない伏見城かな?

やはりもったいない伏見城かな?

やはりもったいない伏見城かな?

やはりもったいない伏見城かな?

やはりもったいない伏見城かな?

やはりもったいない伏見城かな?



「今日は何の日」

20日(月) 大安 [旧暦九月二十七日]

【リサイクルの日】
日本リサイクルネットワーク会議により各地でイベントが行われる。

【頭髪の日】
社団法人日本毛髪科学協会が「10」「20」を「頭(トウ)」「髪(ハツ)」とかけて制定。10月26日までイベントが開催される。毎月18日も「頭髪の日」。

【新聞広告の日】
情報源としての役割を知ってもらおうと日本新聞協会が新聞週間(10月15日~10月21日)内の区切りの良い日として選び、1958年(昭和33年)から実施。




同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
優勝!監督の胴上げはあったのですか?
ビールかけは?(笑)
伏見城のプールや遊園地はいきましたよ。
そうなんだ。
まあ、二条城と違って由緒があまりないようだし、しかたないのかな?
Posted by 京男 at 2014年10月20日 04:55
おはようございます。
優勝、おめでとうございました。
監督サンの運勢も良かったのでしょうね。

確かキャッスルランドとか言いましたっけ?
一度だけ行った記憶があります。 残念でしたね~。
Posted by くじびき はずれ at 2014年10月20日 06:00
★京男さん、おはようございます
>ビールかけは?
そんなもったいないことはしません。お腹の中にたらふくかけておきました。

伏見城はコンクリート造りですからね。でも何とももったいないですね。

★くじびき はずれさん、おはようございます
い~やああ、手に汗を握るシーソーゲームあり、笑いありの楽しいひと時を過ごせました。後の足洗いも盛り上がりました!

そうキャッスルランドといいました。
今は京都市の管理です。何かに利用しないともったいないですね。
Posted by すーすー at 2014年10月20日 07:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。