京都駅ビルから見た京都タワー

2008年06月26日

Posted by すー at 04:40 │Comments( 8 ) 風景
京都駅ビルから見た京都タワー

昨日6月25日(水)は、オープンカーで京都市内まで研修に出かけました。研修終了後、チョッと遠回りして京都駅に、京都駅ビルを久しぶりに早足で見学。その京都駅ビルから見えた京都タワーを撮影してみました。
時間の関係で本当の駆け足でしたが(^o^)
それにしても、京都市内は今日から始まるG8外相会議のために、ものすごい警備です。いたるところで警官が巡回しています。い~やああ、大変な騒ぎですね。京都駅周辺でこの警備なら会場となる京都御苑付近は大変だろうな・・・野次馬として見てみたいなんて変な衝動にもかられました。

しかし、続きますね。食品の産地偽装・・・今回のウナギの産地偽装の魚秀の社長の会見をニュースでみましたが、何か「偽装やってしまいました!」と悪ぶれた様子も無いようにみえました。もしかしたらその裏には、俺だけではなく、みんなやっているという気持ちがあるのかな?  なんて思ってしまいました。俺は運が悪いだけというような雰囲気が漂っていました。
ニュースでは表示を改めるようにと指導したとのことですが、それだけでいいのか? 表示偽装で大もうけした訳だし、その分の返還をさせなくていいのか?  だから続くのだと思うのですが・・などと朝から愚痴ってしまいました。やり得ですね。そんな人は儲けた財産を妻名義などにして、本人は無一文なんだろうな!  

京都駅ビルから見た京都タワー

京都駅ビルから見た京都タワー

京都駅ビルから見た京都タワー

京都駅ビルから見た京都タワー




「今日は何の日」

26日(木) 先負 三碧 [旧暦五月二十三日]

【国連憲章調印記念日】
1945年(昭和20年)のこの日、サンフランシスコにおいて国連憲章が調印されたことにちなんで国連が制定したものです。
これにより国際連合の設立が決定されています。発効は同年10月24日。

【国土庁創設記念日】
1974年(昭和49年)に総理府(現在の内閣府)の外局として国土庁が創設されています。2001年(平成13年)には建設省などと合
併し国土交通省となっています。国土の適切な利用を図ることを目的とし、地価対策、首都圏整備計画、各地方開発促進計画などを実施していました。

【雷記念日】
930年(延長8年)に平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貴が亡くなっています。この落雷は政治的な策略によって太宰府に左遷されそこで亡くなった菅原道真のたたりであると信じられていたそうです。


【オリエンテーリングの日】
1966年(昭和41年)に東京・高尾山で日本初のオリエンテーリングが行なわれたことにより制定されたものです。

【露天風呂の日】
岡山県の湯原温泉が「6.26」を「ろ・てん・ふろ」と語呂合わせして制定しています。

【国際拷問被害者支援デー】
国連が制定した国際デー。1984年(昭和59年)、「拷問、その他の残酷、非人道的もしくは屈辱的処遇および処罰を禁止する条約」が発効しています。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
京都駅、私も実は行ってました。
レッドカーペットは歩いていませんが。
食品の偽装は悪いですね。こんな時代だから会社のためにやりましたというようなコメントに唖然とします。消費者にだましたのに。
詐欺罪をしっかり適用してほしい。
Posted by 京男 at 2008年06月26日 05:47
おはようございます。

私はこれから京都へ行きます。

って言っても伏見なんですが・・・

火曜日の夜の京都市内も警官やら護衛車やらいっぱいでしたよ!

住んでない私にはあんまり関係ないですけどね!

では、
Posted by non-no at 2008年06月26日 07:40
★京男さん、こんにちは
そうですか、京都駅に

食品偽装、奥が深そうですね。ここまで来るとみんなやってるような気になります。
Posted by すー at 2008年06月26日 17:48
★non-no さん、こんにちは
そこらじゅうで見かけますね。
全国から動員される警察官も京都見物も含まれるのかな・・・なんてごめんなさい。まじめにやっている人には
Posted by すー at 2008年06月26日 17:49
こんばんは!

五条バイパスの名神合流近くで検問してましたよ!

そこを抜けるとスムーズでしたが・・・

警察の人たちも大変ですね!

京都に住んでなくてよかった!

なんて思いました。
Posted by non-nonon-no at 2008年06月26日 22:10
失礼しました。

京都にお住まいなんですね・・・

住んでなくて良かったなんて書いてしまいまして・・・

気を悪くされたらごめんなさい。
Posted by non-nonon-no at 2008年06月26日 22:16
★non-noさん、おはようございます。
ヘリコプターも沢山飛んでいるし・・・何か物々しいですね。
それぞれいいことも悪いこともありますよね。
ま~住めば都ということで・・・
コメントわざわざありがとうございました。そのお気遣いが嬉しいですね(^o^)
Posted by すー at 2008年06月27日 04:03
すーさん、こんにちは〜!

この頃、市内がたしかにモノモノしい〜(笑い)
何か、、、洞爺湖サミットの前に来られる要人の
警備のためって、、ききましたよ〜

京都駅・・毎日通勤で見てた頃から・・・随分と
それに、写真に撮ると、、なんか都会みたい・・
(笑い)
Posted by 風 at 2008年06月27日 13:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。