昨日(8/4)も、い~やああ、本当に暑いです。毎日、この書き出しでスタートです。昨日も熱帯夜からのスタートでもちろん35℃超えの猛暑日です。本当に溶けそうです。昨日はいろいろと出かける用事があり、家に戻り歩数計の数値を見ると2万7千歩を超えていました。この猛暑の中を良く無事に歩けたものです。最後の方は、口を開け、肩で息をしているような状態でした。お茶も沢山飲みました。この暑さでは水分補給をしないと干からびてしまいそうなので・・・
でもさすがに最寄りの駅の一つ前の駅でも用事があり、普段はそのままその駅から歩いて帰るのですが・・・昨日はそのひと駅を電車に乗り戻りました。さすがに体力の限界に近かったのでしょうね。体が自然に改札口に向かっていましたから!
でもそんな疲れた体で家に戻ると、この暑さでしおれた植物たちを見ると、自分も休みたいのに休む前に植物たちにたっぷりと水を上げる作業にかかりました。
この植物たちは、私がここに植えたり植木鉢に移植や育てたもので、彼らには勝手に移動できないし・・・そんな責任も感じたという次第です。1時間ほどして見てみると葉っぱも元気を取り戻していました。何か、喜んでいるように感じました。何か嬉しいですね。そんな姿を見るのは(^_^)ニコニコ
今日の写真は、用事があり途中下車した京都駅で撮影したものです。
以前にもご紹介したことがありますので、覚えていられる方がおられるまも知れませんが・・この角度で撮影するとカメラのジオラマモード撮影が威力を発揮して、何か本当に模型のように見えるからいいですね。ただ、それだけの作品ですが・・・





済みません、こんな内容でm(_ _)m
こんな記事も見つけました!
【還付金詐欺の電話「雨の地域避けた」】
というものです。
つまり、「お年寄りに現金を振り込ませる還付金詐欺では、
足腰の弱い高齢者は、雨で足元が悪いと外出をためらうことから、
雨の地域は電話を避けた」
ということのようです。
そんな知恵は良いことに使って欲しいですね。
「今日は何の日」
5日(水) 友引 [旧暦六月二十一日]
【タクシーの日】
1912年(大正元年)この日、東京・有楽町五丁目一番地(数寄屋橋付近)に日本初のタクシー会社「タクシー自動車株式会社」が営業を開始したことを記念し、東京乗用旅客自動車協会が1984年(昭和59年)に制定した。
当初はT型フォード6台での営業だったとか。
でもさすがに最寄りの駅の一つ前の駅でも用事があり、普段はそのままその駅から歩いて帰るのですが・・・昨日はそのひと駅を電車に乗り戻りました。さすがに体力の限界に近かったのでしょうね。体が自然に改札口に向かっていましたから!
でもそんな疲れた体で家に戻ると、この暑さでしおれた植物たちを見ると、自分も休みたいのに休む前に植物たちにたっぷりと水を上げる作業にかかりました。
この植物たちは、私がここに植えたり植木鉢に移植や育てたもので、彼らには勝手に移動できないし・・・そんな責任も感じたという次第です。1時間ほどして見てみると葉っぱも元気を取り戻していました。何か、喜んでいるように感じました。何か嬉しいですね。そんな姿を見るのは(^_^)ニコニコ
今日の写真は、用事があり途中下車した京都駅で撮影したものです。
以前にもご紹介したことがありますので、覚えていられる方がおられるまも知れませんが・・この角度で撮影するとカメラのジオラマモード撮影が威力を発揮して、何か本当に模型のように見えるからいいですね。ただ、それだけの作品ですが・・・





済みません、こんな内容でm(_ _)m
こんな記事も見つけました!
【還付金詐欺の電話「雨の地域避けた」】
というものです。
つまり、「お年寄りに現金を振り込ませる還付金詐欺では、
足腰の弱い高齢者は、雨で足元が悪いと外出をためらうことから、
雨の地域は電話を避けた」
ということのようです。
そんな知恵は良いことに使って欲しいですね。
「今日は何の日」
5日(水) 友引 [旧暦六月二十一日]
【タクシーの日】
1912年(大正元年)この日、東京・有楽町五丁目一番地(数寄屋橋付近)に日本初のタクシー会社「タクシー自動車株式会社」が営業を開始したことを記念し、東京乗用旅客自動車協会が1984年(昭和59年)に制定した。
当初はT型フォード6台での営業だったとか。
この記事へのコメント
おはようございます。
暑さは、なんとなくなれてきました。
ならたからといって大丈夫とはかぎらないですけど。
されそろそろ清水寺にいきます。
暑さは、なんとなくなれてきました。
ならたからといって大丈夫とはかぎらないですけど。
されそろそろ清水寺にいきます。
Posted by 京男 at 2015年08月05日 04:35
おはようございます。
そう言えば京都駅、ご無沙汰しています。
ジオラマモードの似合うスポットですね。
それにしても毎日、私の3倍は歩いてらっしゃいますね。
そう言えば京都駅、ご無沙汰しています。
ジオラマモードの似合うスポットですね。
それにしても毎日、私の3倍は歩いてらっしゃいますね。
Posted by くじびき はずれ at 2015年08月05日 06:20
★京男さん、こんにちは
それでも想像以上の暑さですね。
★くじびき はずれさん、こんにちは
人間がおもちゃのように写るので楽しいです。
昨日はさすがに歩きすぎました。
それでも想像以上の暑さですね。
★くじびき はずれさん、こんにちは
人間がおもちゃのように写るので楽しいです。
昨日はさすがに歩きすぎました。
Posted by すー
at 2015年08月05日 13:43
