京都・伏見の東濠川  涼しげ

2008年07月16日

Posted by すー at 04:48 │Comments( 4 ) 風景
京都・伏見の東濠川  涼しげ


 昨日15日(火)も暑い一日でした。そして午後からものすごい夕立!。あ~昨日と同じで出し!。でも、ものすごい夕立でした。祇園祭の歩行者天国にあわせたような夕立。これも一昨日と同じ。この夕立の前に家に帰り着こうとと真っ暗な雲が覆う空を見上げながら、雨との競争です。雷はゴロゴロと鳴りしかし西のそらは少し明るい、でも向う方向の空は真っ黒な雲が覆う西・・・雨がポツポツ・・・あせります。でも、間に合いませんでした、突然の大粒の雨・・そしてものすごい雨・・・残念、あと少しでしたが濡れました。悔しいです。

ところで、今日は毎日33℃を超している京都ですが、やはり水辺は涼しそうです。そんな京都・伏見の東濠川の10石船の観光船です。割合と近くだし、好きな景色なので散歩でよく足が向きます。

京都・伏見の東濠川  涼しげ

京都・伏見の東濠川  涼しげ

京都・伏見の東濠川  涼しげ

京都・伏見の東濠川  涼しげ

京都・伏見の東濠川  涼しげ




★おまけの1枚

今日は祇園祭・宵宮・・・いよいよ京都の梅雨明けも秒読み状態ですね。
梅雨が明けるとこんな空がみられるのかな?。楽しみです。
それにしても今年の7月は本当に暑いです。
京都・伏見の東濠川  涼しげ




「今日は何の日」

16日(水) 先勝 一白 [旧暦六月十四日]

【盆送り火】
7月13日に「迎え火」で迎えた精霊を送り出すためのものです。

【駅弁記念日】
1885年(明治18年)のこの日、東北線の宇都宮駅に駅弁第1号が登場したことに由来します。この駅弁、握り飯2個とたくわん2切れで5銭だったとのことです。


タグ :景色伏見

同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
川のほとりはいいですね。観光船はちょっと涼しいのかな。
今日は宵山ですね。今日は天気が安定するかな。
ここ数日またセミが鳴いていないですね。どうなっているんだろう?
Posted by 京男 at 2008年07月16日 05:21
★京男さん、こんにちは
水辺は見た目も涼しいですが、実際にも涼しいです。
今日は少し安定しているようですねお天気
セミ、こちらでは鳴いていますが、暑すぎかな?
Posted by すー at 2008年07月16日 13:03
すーさん こんにちは〜!

涼しげな東壕川の様子、船の通った後の波がいいですね。

最後の2枚の写真が 新鮮です。
特に「風車」を空にかざしたような・・・1枚は!!
おそれいりました。(笑い)
Posted by 風 at 2008年07月16日 17:03
★風さん、おはようございます。
やはり暑いときは水辺に集まりますよね。
最後の写真を出したお陰かな? 梅雨明けましたね(^o^)
Posted by すー at 2008年07月17日 04:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。