暑さを予想させる太陽

2008年08月04日

Posted by すー at 04:30 │Comments( 6 ) 風景
暑さを予想させる太陽



 昨日(8月3日)もこちら京都では猛暑日でした。本当に暑い日が続きます。昨日の朝、余りの暑さにまだみんなが寝ている間に涼みに土手の上に出かけました。勿論、カメラを下げてね。日の出の時間は雲が多かったのですが、暑さを予想させる太陽が顔を出していました。そんな日の出をカメラに収め、みんなが起きるまで散歩をしたり、植木達に水を上げたりと勝手に忙しく活動・・・・十分に朝から汗をかかさせていただきました。
しかし、この暑さはひど過ぎますね。
そんな日の出です。暑苦しくてすみません。そして、結局昨夜も熱帯夜でした。

暑さを予想させる太陽

暑さを予想させる太陽

暑さを予想させる太陽




★おまけの1枚
暑い暑いの話題でしたの、散歩中にお邪魔した御香宮の御香水の涼しげな写真で・・・涼んでください。
ここのお水、本当に美味しいお水です。多くの方が汲みにくるのが解ります。
暑さを予想させる太陽




「今日は何の日」

4日(月) 仏滅 九紫 [旧暦七月四日]

【箸の日】
8月4日の語呂合せから設けられた日で、1975年(昭和50年)にひとりの民族学研究家の提唱で始まったものです。箸といえば奈良の吉野杉を使用したものが知られますが、これは後醍醐天皇が愛用したことをきっかけに広く知られるようになったということです。

【橋の日】
郷土のシンボルである河川とそこに架かる橋を通して、ふるさとを愛する心の高揚と河川の浄化を図ろうと、宮崎県延岡出身の湯浅利彦氏の提唱により1986年(昭和61年)に制定されたものです。


タグ :景色散歩

同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
いまが一番暑い日々なんでしょうね。
外に出ると太陽光線が痛い感じがします。
体調の管理が難しい。少なくともお盆までは油断できませんね。
御香宮の御香水の写真nice!
Posted by 京男 at 2008年08月04日 05:23
おはようございます。
朝は暑くて目が覚めます。
寝ている間の脱水で御香水が飲みたくなりましたw
Posted by PON at 2008年08月04日 06:41
★京男さん、おはようございます。
本当、日差しが痛いですね。
水の写真がいいですねやはり・・・・
Posted by すー at 2008年08月04日 08:20
★PONさん、おはようございます。
しかし連夜の熱帯夜はつらいですね。
外回り注意してくださいね。
Posted by すー at 2008年08月04日 08:21
あちゃ〜! すーさん!

アップは暑い!暑すぎる・・・!
きれいな朝日やけど・・・あっッ・・・過ぎる

笑い、おまけの1枚が・・
救ってくれました。。。。(笑い)
Posted by 風 at 2008年08月04日 17:00
★風さん、こんばんは
本当に暑過ぎる写真でしたね。それで急遽、おまけの写真を(^。^;;
Posted by すー at 2008年08月04日 19:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。