昨日(8/19)も猛暑日!。い~やあああ、ご近所の方と暑いですね!、暑すぎますね! の連続のあいさつです。昨日の午後に少しだけ散歩に出かけたのですが、この暑さで、ネタ探しどころかカメラを出すことなく熱中症にならないようにと急いで帰宅です。
散歩の途中で見かけたビル建設工事の方が、ヘルメット、分厚い長ズボンと長袖の上着に腰には安全ベルトや道具などがぶら下がっていました。後姿を見ると背中一面が汗で上着が濡れています。その姿を見ながら、この人は一日にどれだけ水を飲むのかな? どれだけ汗をかくのかな?何て、こちらも汗をかきかき眺めていました。ま~こちらは、Tシャツ一枚でしたが・・・ そんなことはいいのですが、私の方の体力が、夏への暑さへの体力が限界が近づいてきているような感じです。これまで、何とか耐えてきたものが・・・そろそろ(チョッと弱気の発言!)、朝晩だけでももう少しh涼しくなって晩はぐっすりと眠りたいですね。
そんなことで、またまた蔵出しのネタ、写真で失礼します。
蜂さんが、蓮の花から蜜や花粉をセッセと集めていました。蜂さんが動くのでうまく撮れていませんが・・・ネタが無いので登場です。
今日は何の日では「蚊の日」だそうですが、私のネタは蜂さんです!。







内容の無いブログですみません。いつものことですがm(_ _)m
◆「定点観察・田んぼ」
昨日(8/19)の様子です。



「今日は何の日」
20日(土) 赤口 [旧暦七月十八日]
【蚊の日】
1897年(明治30年)のこの日、ハマダラカ類の蚊の胃からマラリアの原虫を発見したのにちなんで、イギリスで制定された。
【定家忌】
鎌倉時代の歌人で小倉百人一首を手がけた藤原定家の命日。享年79。
京都・嵯峨の常寂光寺には「小倉百人一首編纂之地」と記された石碑が建てられている。
【交通信号の日】
1931年(昭和6年)のこの日、東京の銀座や京橋などに赤・黄・青、3色の交通信号機が設置された。
ちなみに世界最初の灯火式信号機は、1868年、イギリス・ロンドンに設置された。緑と赤の2色灯器で、光源にガスを使っていたそうである。
散歩の途中で見かけたビル建設工事の方が、ヘルメット、分厚い長ズボンと長袖の上着に腰には安全ベルトや道具などがぶら下がっていました。後姿を見ると背中一面が汗で上着が濡れています。その姿を見ながら、この人は一日にどれだけ水を飲むのかな? どれだけ汗をかくのかな?何て、こちらも汗をかきかき眺めていました。ま~こちらは、Tシャツ一枚でしたが・・・ そんなことはいいのですが、私の方の体力が、夏への暑さへの体力が限界が近づいてきているような感じです。これまで、何とか耐えてきたものが・・・そろそろ(チョッと弱気の発言!)、朝晩だけでももう少しh涼しくなって晩はぐっすりと眠りたいですね。
そんなことで、またまた蔵出しのネタ、写真で失礼します。
蜂さんが、蓮の花から蜜や花粉をセッセと集めていました。蜂さんが動くのでうまく撮れていませんが・・・ネタが無いので登場です。
今日は何の日では「蚊の日」だそうですが、私のネタは蜂さんです!。







内容の無いブログですみません。いつものことですがm(_ _)m
◆「定点観察・田んぼ」
昨日(8/19)の様子です。



「今日は何の日」
20日(土) 赤口 [旧暦七月十八日]
【蚊の日】
1897年(明治30年)のこの日、ハマダラカ類の蚊の胃からマラリアの原虫を発見したのにちなんで、イギリスで制定された。
【定家忌】
鎌倉時代の歌人で小倉百人一首を手がけた藤原定家の命日。享年79。
京都・嵯峨の常寂光寺には「小倉百人一首編纂之地」と記された石碑が建てられている。
【交通信号の日】
1931年(昭和6年)のこの日、東京の銀座や京橋などに赤・黄・青、3色の交通信号機が設置された。
ちなみに世界最初の灯火式信号機は、1868年、イギリス・ロンドンに設置された。緑と赤の2色灯器で、光源にガスを使っていたそうである。
孵化(ふか)と羽化(うか)
ハナナとミツバチ
雪が降って寒くとも腹は減りますよねメジロさん
「ヘビ」とついていますが、トカゲの仲間の「カナヘビ」
もしかしたら、生まれたてのアゲハ蝶かも
春を待つサナギ
ハナナとミツバチ
雪が降って寒くとも腹は減りますよねメジロさん
「ヘビ」とついていますが、トカゲの仲間の「カナヘビ」
もしかしたら、生まれたてのアゲハ蝶かも
春を待つサナギ
この記事へのコメント
おはようございます。
昨日、午後の気温はすごかったですね。
フラッとしました。
今日もらしいですね。
もうそろそろ気温が低くなってほしいです。
昨日、午後の気温はすごかったですね。
フラッとしました。
今日もらしいですね。
もうそろそろ気温が低くなってほしいです。
Posted by 京男 at 2016年08月20日 04:35
おはようございます。
体力低下、急に襲って来る眠気に「アカンのかも?」と思います。
それが1日に何度か出るようになっています。
少なくとも4~5mは離れているでしょうに、望遠撮影で手ブレもピンボケも無いなんて
素晴らしい! カメラですね。 (ゝω・)
体力低下、急に襲って来る眠気に「アカンのかも?」と思います。
それが1日に何度か出るようになっています。
少なくとも4~5mは離れているでしょうに、望遠撮影で手ブレもピンボケも無いなんて
素晴らしい! カメラですね。 (ゝω・)
Posted by くじびき はずれ at 2016年08月20日 06:03
★京男さん、おはようございます
今日は次女とこれから出かけです。大丈夫かな、気を付けなくては!
★くじびき はずれさん、おはようございます
もう10年選手近いカメラですが、頑張ってもらってます。そう、腕よりカメラが頑張っています。
今日は次女とこれから出かけです。大丈夫かな、気を付けなくては!
★くじびき はずれさん、おはようございます
もう10年選手近いカメラですが、頑張ってもらってます。そう、腕よりカメラが頑張っています。
Posted by すー
at 2016年08月20日 06:50
