ゴーヤも実りお盆休み

2008年08月13日

Posted by すー at 05:51 │Comments( 6 ) 植物
ゴーヤも実りお盆休み

 8月12日も本当に暑い一日。今朝は少しのんびりして起きました。今日から会社はお盆休みということで\(^o^)/
そして今朝起きたら足が痛い何故かなと考えてみると、お盆休み前に大量に貯まった会社の新聞紙をPPロープで縛り、3階から1階の倉庫まで運んだせいですね。滝のような汗をかきながら階段を何度往復したことか!。まだ、みんなが出勤する前なのでシャツ一枚で行いましたが下着のシャツが絞ると汗が滴り落ちるほどです(^。^;;  これも、お盆休み前の整理ね、というか普段サボっているからかな(>_<)
 そして、今朝は普段より1時間だけ朝寝坊と言うわけです。とりあえず今日はのんびりかな?。明日はおばあちゃん家に行き、お墓参りの予定です。

 さて、毎日暑い日が続きますので、のんびりして、我が家で実ったゴーヤでも食べて栄養補給でもしますか?

ゴーヤも実りお盆休み

ゴーヤも実りお盆休み




★おまけの1枚

キュウリも実りましたよ。
ゴーヤも実りお盆休み
家族に我が家のキューリ人気。
家族揃って丸かじりで「ポリポリ」と
大きな音をさせながら食べています。



「今日は何の日」

13日(水) 先勝 九紫 [旧暦七月十三日]

【函館夜景の日】
1991年(平成3年)のこの日、美しい夜景の街への愛着を高めることをねらって制定されたものです。夜(ヤ)の「8」と景(ケイ)はトランプの「K」で「13」という理由から。ちなみに函館港は1859年に結ばれた日米修好通商条約により、横浜港、長崎港と並んで日本で始めて指定された貿易港ですね。



同じカテゴリー(植物)の記事画像
明けましておめでとうございます(予約投稿)
ポポーの果実
まるで宝石?
フウセンカズラ
日よけ、目隠しそしておつまみに!?
種子がはじけのを待った定点観測
同じカテゴリー(植物)の記事
 雨なので「早春の草花展」へ (2025-03-06 03:51)
 種が鞘(さや)にいつまでも残る「トキリマメ」の戦略とは (2025-02-22 03:49)
 春を待つ?ツワブキの種たち! (2025-02-17 03:40)
 この造形は寒さと植物の合作? (2025-02-07 03:48)
 予約投稿、シモバシラ (2025-01-31 04:00)
 樹上によじ登る「ツルマサキ」 (2025-01-27 03:50)


この記事へのコメント
おはようございます。
昨日はすごく暑かったですね。
今日からお盆休みね。
明日は私もお墓まいり。昨日実家の親に頼まれました。
両親が行きたいけど、この暑さではね。
わが家の方が歩いていけるので代行。
明後日は、女房の実家でおっさんがくるので参加。
お盆ですね。
Posted by 京男 at 2008年08月13日 05:59
おはようございます。

昨日は吸い込む空気が違いました、暑さで喉を焼けどしそうでした。
おっさんという言い方は京都独特なのかな?
Posted by すー at 2008年08月13日 08:50
すーさん こんにちは〜!

どうやら、故郷に帰って元気になりましたね〜♪
それだけ、働ければ若者と同じ・・・明日もお墓詣りとは、

良く出来た「旦那さん」だわ!(笑い)
Posted by 風 at 2008年08月13日 14:21
★風さん、こんにちは
若者が嫌がることを年寄りが朝早くやる、その代り若者は夜遅くまで頑張ってもらうということかな・・・・夜まったく弱いので(^。^;;

お墓参り、暑いだろうな! 
Posted by すー at 2008年08月13日 16:36
 こんばんわ。
 本当にご無沙汰しております。
 お元気そうですね(笑)
 お仕事、お疲れ様です。

 ゴーヤ、今年も実りましたね(笑)
 うちも、去年は育てましたが、
 今年は、代わりにヒマワリにしました。
 まだ、咲いてくれません・・・(苦笑)
 9月になりそうで、
 ちょっと心配です・・・(苦笑)

 久しぶりに滋賀で写真を撮りましたので、
 よかったら、ご覧下さい。
Posted by きまぐれウサギ at 2008年08月14日 01:25
★きまぐれウサギ さん、おはようございます。
ありがとうございます。相変わらずの生活をしています。ま~! それって幸せなことかも(^o^)
ヒマワリ、まだ咲かないのですか・・・時期外れのヒマワリで話題作りかな?
Posted by すー at 2008年08月14日 04:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。