忘れたカメラを受け取りに

2017年12月29日

Posted by すー at 05:13 │Comments( 3 ) 日記
昨日(12/28)は、一昨日の27日よりもかなり暖かく感じました。何せ27日はこちら京都でも最高気温が4℃だったとかなので、それに比べればそれは暖かく感じられたという次第です。
さて、昨日は2点の受け取りにです。
そのひとつが修理をお願いしていたミニコンポステレオです。
12月3日にCDトレーが出てこなくなり音楽CDが聴けなくなりその修理依頼をしていたものです。とりあえずは見積をお願いして、その金額を見て考えると言うことにしていました。その修理代が8,000円でした。1万円ならやめようと考えていました。さすが修理業者も落としどころというか、人の心理を読んでいますね。止められたら儲けが無くなりますので・・そんなことで8,000円だったのかも知れませんね。
家に持って帰り、再び配線等を行いテストを兼ねて鳴らしてみました。やはり、大きなスピーカーからの音は音質が違います。修理中はPCで音楽やFMラジオを聞いていたのですが、PCについているスピーカーは小さいので低音の響きなどは物足りないものでしたので・・・

その2がタイトルの「忘れたカメラを受け取りに」のカメラです。
一昨日の27日の望年会の会場に忘れたカメラを受け取りに行ってきました。
このカメラを持って故郷に帰る予定でしたので、無理を言ってカメラを忘れたスタジオにいるようにお願いしてでした。
その望年会の時に撮影した写真もカメラに残っていましたので!
今日はその宴の写真ということで
忘れたカメラを受け取りに忘れたカメラを受け取りに


◇参加者は20名弱で日本酒、一升瓶で6本、ビール大瓶40本、その他、焼酎やリキュール酒など多数
そこで、面白いことが、若者がビールの王冠を栓抜きを使っての抜き方を知らないことが(もう、王冠なんてものはほとんど見ないのでしょうね!)
忘れたカメラを受け取りに


忘れたカメラを受け取りに
忘れたカメラを受け取りに
カニはひとり1杯づづかな?
忘れたカメラを受け取りに


忘れたカメラを受け取りに
カニよりもですがこの生ハムが気に入りほぼ独り占めで食べてしまいました。
皆さんがカニに夢中の間に(^_^)ニコニコ

忘れたカメラを受け取りに
この間はほぼ皆さん無言タイムでした



この後、メインのお鍋のあったのですが、余りの美味しさと酔いで撮影を忘れてしまいました。残念!

さて、今日は少し大掃除の真似事をしなければと心に決めて起きましたが・・さてさてどうなることやら
お天気はまあまあで気温も高めとかなので大掃除日和になりそうなのですが(^_^)ニコニコ


★おまけの一枚

昨日、忘れたカメラを受け取りに行ったときの、宴会の夢の後
宴会は朝の4時30分ごろまで行われたようです。
開始は前日の午後の3時でした。何時間の宴会か・・・
忘れたカメラを受け取りに





**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**************************************************

「今日は何の日」

29日(金) 仏滅 [旧暦十一月十二日]

【清水トンネル開通記念日】
群馬県と新潟県の境の上越線清水トンネルが1929年(昭和4年)のこの日に開通した。

【山田耕筰忌】
歌曲『からたちの花』『この道』などで知られる大正・昭和期の作曲家山田耕筰(こうさく)の命日。日本で最初に世界水準に立った作曲家、指揮者であり、日本楽壇に多大に貢献した指導者。彼の功績に対して日本の文化勲章はもとより、フランスからもレジョン・ド・ヌール勲章が与えられている。

【シャンソンの日】
1990年(平成2年)に銀座のシャンソン喫茶「銀巴里(ぎんぱり)」が閉店した。美輪明宏氏はこの銀巴里でデビュー。

【生物の多様性のための国際デー】
生物の多様性の保護が呼びかけられる。国連が1994年(平成6年)に制定した国際デー。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
台風のさなかの初盆!
今回は嫌われたようです!
蒸し暑い一日
絶対に許せない!
雑多な話題!
屋根修理屋と庭師に変身!?
同じカテゴリー(日記)の記事
 降りました、積もりました! (2025-02-09 03:46)
 正月飾り (2025-01-02 03:18)
 謹賀新年2025 (2025-01-01 04:02)
 花の植え替え (2024-10-21 03:59)
 ザ・秋の話題! (2024-10-18 03:51)
 娘の刺繍糸で編む花 (2024-08-14 04:05)


この記事へのコメント
おはようございます。
治ってよかった、還ってよかった。
掃除もいいけど、体調を元にもどしてくださいね。
すごい宴会ですね。(笑)
飲み過ぎるでしょうね。
Posted by 京男 at 2017年12月29日 06:38
おはようございます。
まさに 強者どもの夢の跡 ですね。
また食べ物も豪華なこと。
日本酒がダメなのと酔いきったことがないので羨ましいですね。
Posted by くじびき はずれ at 2017年12月29日 08:14
★京男さん、おはようございます
最近は直す、忘れたものを取に行かないということが多い人も・・
物は大切にしたいですよね。
すごい、手作り宴会でしょう(^_^)ニコニコ

★くじびき はずれさん、おはようございます
このメニューでは飲みすぎますよね・・
Posted by すーすー at 2017年12月29日 08:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。