新緑を求めてブラリ!

2018年04月17日

Posted by すー at 04:18 │Comments( 4 ) 風景 植物
昨日(4/16)は、一日気温が低めで、風に冷たさも感じられました。それにこちら京都南部には朝は霜注意報が出るほどの低い気温に・・
風のある日は花のアップ、マクロ撮影には不向きということで、植物園での撮影もブレブレ作品の山でした。そんなことから、早めに引き上げ、午後の散歩では、新緑を求めていつもの散歩コースをブラリブラリとしてきました。新緑が目に優しい、新緑からは元気がもらえます。そして新緑の臭いもいいですね。
そんなどうでもいい、散歩のスナップです。

新緑を求めてブラリ!
新緑を求めてブラリ!
新緑を求めてブラリ!
新緑を求めてブラリ!
新緑を求めてブラリ!
新緑を求めてブラリ!
新緑を求めてブラリ!
新緑を求めてブラリ!
新緑を求めてブラリ!


ネタも無いことからこんな中途半端な内容ですみません。m(_ _)m


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
◇新規登録植物
 〇トキワマンサク(常盤万作)
  花は細いリボンのようで、トキワマンサクは、マンサク科トキワマンサク属に1種のみ知られている常緑樹
◇更新追加植物
 〇アマミヒイラギモチ(奄美柊黐)
  花の写真を追加しました
 〇ハナイカダ(花筏)
  雄花と雌花の写真を追加しました
**************************************************

「今日は何の日」

17日(火) 仏滅 [旧暦三月二日]

【春土用の入り】
雑節の一つ。立夏の前18日間。今では夏土用だけが一般的。天文学的には太陽が黄経27度の点を通過する日。

【公共職業安定所発足記念日】
1947年(昭和22年)のこの日、職業安定法に基づいて公共職業安定所が発足。1990年(平成2年)から「ハローワーク」という愛称になった。

【恐竜の日】
1923年(大正12年)にアメリカの博物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した日。その後5年に及ぶ旅行中に恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、恐竜研究の先駆けとなった。
ちなみに「恐竜」という言葉は誤訳から生まれたもので、本来は「巨大竜」とでも訳すべきものだったとか。

【家康忌】
1616年のこの日、徳川家康が74歳で没した。鷹狩りの後、空腹の状態で鯛の天ぷらを大食いしたことによる食中毒症状が死因であると一般的にいわれている。しかし、もともと胃ガンにかかっていたという説もある。


タグ :新緑散歩

同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
白やピンク色が全く消えて新緑映える河畔になりましたね。
モミジも若々しくて爽やかで空気も散歩や軽いジョギングにちょうど良さそうにヒンヤリと見えました。
Posted by くじびき はずれ at 2018年04月17日 06:34
おはようございます。
晴れているのですが、空気が濁っている日がありますね。
今日なんかもそう。黄砂が多いのかも。
Posted by 京男 at 2018年04月17日 06:49
おはようございます。
青々とした緑は活力を感じますね。
ベランダから眺めている風景も
緑が濃くなっています。
下の公園の桜も
葉桜になってきているのに
二本の桜にちょこっとだけ、
そこにだけ花が咲いていて
ピンクが目立っています。
寝坊助桜かしら…と可笑しくなりました。
Posted by ぷーちゃん*ぷーちゃん* at 2018年04月17日 07:46
★くじびき はずれさん、こんにちは
散歩には気持ちいい季節ですね。
これで、黄砂とかPM2.5が無ければ・・・

★京男さん、こんにちは
今日も霞んでますね。

★ ぷーちゃんさん、こんにちは
新緑から力がもらえますね(^_^)ニコニコ
>寝坊助桜かしら…と可笑しくなりました。
いいですね、優しい表現ですね。
Posted by すーすー at 2018年04月17日 13:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。