昨日(12/30)の朝も冷え込みました。とにかく吹く風が日中でも冷たすぎます。北の方面のテレビニュースの映像を見ると、こんなので大騒ぎしたら失礼だろうとは分かっていても、自分の頭の上の冷たさはやはり身に沁みます。
そんな昨日は、ほぼ百貨店の開店と同時位に百貨店の地下の食料品売り場に、い~やああ、開店と同時にものすごい人です。実は今日から田舎に帰省しますので手土産を求めて出かけたという次第です。今日は少し早めに京都を出ますので前日に購入ということで妻と二人ででかけました。あまりの人出に必要なものを購入して逃げるように失礼しました。
そんな百貨店に行く途中に見かけた鴨川の景色です。何の変哲もない景色ですが・・・





本当に早いですね。今年も今日でお終い・・・信じられない速さです。
今年はいろいろな変化のあった年です。その変化もあまりよい変化ではありませんでしたので、来年はと今から気を引き締めております。
皆さん、良いお年をお迎えください。
今年最後のブログも内容の無いものとなりました。ただただ、13年も続いているとうのが取り柄かな?というブログでした。
何の進歩も無く・・・そこもすごい(-_-メ)
そうそう、昨日は友人と今年最後の忘年会をしました!( ^_^)/□☆□\(^_^ )
失礼しましたm(_ _)m
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
「今日は何の日」
31日(月) 大安 [旧暦十一月二十五日]
【寅彦忌】
明治・大正・昭和期の物理学者であり、夏目漱石の門下生として随筆も多く残した寺田寅彦の命日。
「天災は忘れたころにやってくる」という言葉は、彼が言い出したといわれている。
【年末ジャンボ宝くじ抽せん会】
赤坂ACTシアター(東京)で年末ジャンボ宝くじ(第770回全国自治宝くじ)の抽選会が実施される。
【除夜詣】
除夜の鐘が鳴る中、神社に参詣する。
【大晦日】
一年の最後の日。「大つごもり」ともよばれる。よいお年を。(^^)/~
そんな昨日は、ほぼ百貨店の開店と同時位に百貨店の地下の食料品売り場に、い~やああ、開店と同時にものすごい人です。実は今日から田舎に帰省しますので手土産を求めて出かけたという次第です。今日は少し早めに京都を出ますので前日に購入ということで妻と二人ででかけました。あまりの人出に必要なものを購入して逃げるように失礼しました。
そんな百貨店に行く途中に見かけた鴨川の景色です。何の変哲もない景色ですが・・・





本当に早いですね。今年も今日でお終い・・・信じられない速さです。
今年はいろいろな変化のあった年です。その変化もあまりよい変化ではありませんでしたので、来年はと今から気を引き締めております。
皆さん、良いお年をお迎えください。
今年最後のブログも内容の無いものとなりました。ただただ、13年も続いているとうのが取り柄かな?というブログでした。
何の進歩も無く・・・そこもすごい(-_-メ)
そうそう、昨日は友人と今年最後の忘年会をしました!( ^_^)/□☆□\(^_^ )
失礼しましたm(_ _)m
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
「今日は何の日」
31日(月) 大安 [旧暦十一月二十五日]
【寅彦忌】
明治・大正・昭和期の物理学者であり、夏目漱石の門下生として随筆も多く残した寺田寅彦の命日。
「天災は忘れたころにやってくる」という言葉は、彼が言い出したといわれている。
【年末ジャンボ宝くじ抽せん会】
赤坂ACTシアター(東京)で年末ジャンボ宝くじ(第770回全国自治宝くじ)の抽選会が実施される。
【除夜詣】
除夜の鐘が鳴る中、神社に参詣する。
【大晦日】
一年の最後の日。「大つごもり」ともよばれる。よいお年を。(^^)/~
タグ :鴨川
この記事へのコメント
おはようございます。
私は、その前の日でしたが、人が多かったです。
帰省、しっかり親孝行してきてください。
私は、その前の日でしたが、人が多かったです。
帰省、しっかり親孝行してきてください。
Posted by 京男 at 2018年12月31日 05:55
おはようございます。
今頃は既に新幹線の中でしょうね。
すーサンのところからだと通勤途中の京都駅・JR伊勢丹か、烏丸から四条通りを河原町方面の大丸や高島屋かと連想します。
そこに『途中に見かけた鴨川』と新装・南座まであると、え?丹波橋乗り換えの「お京阪?」と不思議な疑問がモクモクでした。
男3人の正月もさることながら、お母様とお話しが出来ると良いですね。
今頃は既に新幹線の中でしょうね。
すーサンのところからだと通勤途中の京都駅・JR伊勢丹か、烏丸から四条通りを河原町方面の大丸や高島屋かと連想します。
そこに『途中に見かけた鴨川』と新装・南座まであると、え?丹波橋乗り換えの「お京阪?」と不思議な疑問がモクモクでした。
男3人の正月もさることながら、お母様とお話しが出来ると良いですね。
Posted by くじびき はずれ at 2018年12月31日 08:35
★くじひきはずれさん
おはようございます。
京阪の観月橋駅から乗車です。この駅が最も近いです。
おはようございます。
京阪の観月橋駅から乗車です。この駅が最も近いです。
Posted by すー
at 2018年12月31日 09:26

こんばんは。
あ、なるほど! お京阪宇治線が全く意識にありませんでした。
あ、なるほど! お京阪宇治線が全く意識にありませんでした。
Posted by くじびき はずれ at 2018年12月31日 21:52