昨日(5/18)は、朝も早い時間は青空も少し出ていたのですが、時間が経つにつれて雲が厚くなり、午後には時々ポツリポツリと・・・そんな昨日は雨が降りだす前にと、一昨日の続きの隣の町内との通路の整備を!。ボサボサになった太い植栽の枝を鋸でバサバサとすっきりとさせました。こんな作業は切る時よりもゴミ袋に入れるために小さくする方が時間がかかりますね。そう今日がゴミの収集日になるために少し急いだということです。と言いましても、まだしばらくはこの作業が続きそうですが!。
そして、午後に少しだけでも散歩に出かけようと着替えて靴を履き玄関を出たところ雨がポツリポツリと落ちてきているではありませんか!。ハイ、準備したのに中止となりました。さすがです。(夜になると本格的な雨脚に!)
そんなことで、近くをウロウロとしているときに実が大きくなり始めているのをみかけましたのでそれの登場ということで失礼します。
もう季節は初夏に向かっていると実感をした次第です。
◇梅の実


◇桜の実
サクランボとして食べる種類ではないので果肉は殆どないとは思えますが


◇ロウバイの実
花は注目されますが・・・



何の変哲もない実たちですが、季節の進みを、時の流れを感じます。
★おまけの一枚
スイートバジルの頂点にある芽を摘み取る摘芯を行いました。その摘み取った先端を水耕栽培です。
植物たちの生きようとする力には本当に驚きます。こんなに根がでてきました。
このスイートバジルの収穫も楽しみです。
スイートバジルはバジルの別名で、栄養満点のハーブとしても知られているとか。特にβカロテンはホウレンソウの1.5倍も含まれており、香り成分には気持ちをリラックスさせる効果もある優れものです。


昨晩はこのスイートバジルが料理に使われていました(^_^)ニコニコ
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
★「今日は何の日」★
19日(火) 赤口 [旧暦四月二十七日]
【ボクシング世界チャンピオン誕生記念日】
1952年(昭和27年)のこの日、ボクシング世界フライ級タイトルマッチで挑戦者の白井義男が判定勝ちし、日本人初のチャンピオンになる。
ちなみに『あしたのジョー』の矢吹丈はバンタム級、『がんばれ元気』の堀口元気と『はじめの一歩』の幕之内一歩はフェザー級である。
【奈良唐招提寺・うちわまき】
井上靖の小説『天平の甍』でも有名な奈良・唐招提寺で、中興の高僧、覚盛上人の高徳をしのぶ法要「うちわまき」が行われる。
※今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、催事縮小。
うちわまきの一般参加はなし。
そして、午後に少しだけでも散歩に出かけようと着替えて靴を履き玄関を出たところ雨がポツリポツリと落ちてきているではありませんか!。ハイ、準備したのに中止となりました。さすがです。(夜になると本格的な雨脚に!)
そんなことで、近くをウロウロとしているときに実が大きくなり始めているのをみかけましたのでそれの登場ということで失礼します。
もう季節は初夏に向かっていると実感をした次第です。
◇梅の実


◇桜の実
サクランボとして食べる種類ではないので果肉は殆どないとは思えますが


◇ロウバイの実
花は注目されますが・・・



何の変哲もない実たちですが、季節の進みを、時の流れを感じます。
★おまけの一枚
スイートバジルの頂点にある芽を摘み取る摘芯を行いました。その摘み取った先端を水耕栽培です。
植物たちの生きようとする力には本当に驚きます。こんなに根がでてきました。
このスイートバジルの収穫も楽しみです。
スイートバジルはバジルの別名で、栄養満点のハーブとしても知られているとか。特にβカロテンはホウレンソウの1.5倍も含まれており、香り成分には気持ちをリラックスさせる効果もある優れものです。


昨晩はこのスイートバジルが料理に使われていました(^_^)ニコニコ
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
★「今日は何の日」★
19日(火) 赤口 [旧暦四月二十七日]
【ボクシング世界チャンピオン誕生記念日】
1952年(昭和27年)のこの日、ボクシング世界フライ級タイトルマッチで挑戦者の白井義男が判定勝ちし、日本人初のチャンピオンになる。
ちなみに『あしたのジョー』の矢吹丈はバンタム級、『がんばれ元気』の堀口元気と『はじめの一歩』の幕之内一歩はフェザー級である。
【奈良唐招提寺・うちわまき】
井上靖の小説『天平の甍』でも有名な奈良・唐招提寺で、中興の高僧、覚盛上人の高徳をしのぶ法要「うちわまき」が行われる。
※今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、催事縮小。
うちわまきの一般参加はなし。
この記事へのコメント
おはようございます。
ロウバイの実ってはじめて見るかも。
実の季節ですね。
ロウバイの実ってはじめて見るかも。
実の季節ですね。
Posted by 京男 at 2020年05月19日 06:18
★京男さん、おはようございます
ロウバイの実は注目されませんし、葉に隠れて見えにくいこともありますので・・この実は毒があるようです。動物に食べられないようにかな?
ロウバイの実は注目されませんし、葉に隠れて見えにくいこともありますので・・この実は毒があるようです。動物に食べられないようにかな?
Posted by すー
at 2020年05月19日 06:51

おはようございます。
ロウバイの実ってユニークな形をしているのですね。
ウメは楽しみでしょうね。
スイートバジルがまた立派な事!
ロウバイの実ってユニークな形をしているのですね。
ウメは楽しみでしょうね。
スイートバジルがまた立派な事!
Posted by くじびき はずれ at 2020年05月19日 08:18
★くじびき はずれさん、おはようございます
ロウバイの実は注目されることが少ないので見たことが少ないかも知れませんね。
>ウメは楽しみでしょうね。
我が家の梅でないのが残念です!
>スイートバジルがまた立派な事!
水耕栽培は私のパソコンの横で元気に育っています(^_^)ニコニコ
ロウバイの実は注目されることが少ないので見たことが少ないかも知れませんね。
>ウメは楽しみでしょうね。
我が家の梅でないのが残念です!
>スイートバジルがまた立派な事!
水耕栽培は私のパソコンの横で元気に育っています(^_^)ニコニコ
Posted by すー
at 2020年05月19日 08:22
