昨日(5/21)は、お天気は比較的安定していたのですが、気温が上がらず午前中など肌寒さも感じられました。さすがに午後になるとそこそこの気温まであがりましたが!
そうそう、我が家にもアベノマスクが昨日に届きました。いまさらという感じがどうしてもとしてしまいます。それにあんなマスクに約500億円の経費が掛かっているとか?。自分のお金ならもっと有効活用しますね。所詮、税金という他人のお金ということですね。昨日の午後に買い物があり出かけたお店にはマスクと消毒用のアルコールが山積みで売っているのも見かけました。「藪蛇」ということわざがありますよね。「藪をつついて蛇を出す」を略した語で、余計なことをして状況を悪くする、しなくてもよいことをして危難に遭うことなどを意味することわざになりますが、各家庭にアベノマスクが届き出したらそんな状況や思いになるのでは!
そんな「藪蛇」とは全く関係ありませんが、「ヤブヘビ」というところが同じというだけの話題です。それがタイトルの「ヘビイチゴとヤブヘビイチゴ」です。
この「ヘビイチゴとヤブヘビイチゴ」も、近所の公園などで見かけて撮影したものです。ヘビイチゴとしてしか認識していなかったのですが、よく見ると葉の形が違うので種類が違うのかな?と調べてみると「蛇苺(ヘビイチゴ)」と「藪蛇苺(ヤブヘビイチゴ)」だということが分かりました。勝手に分かっているつもりでいるだけで間違っているかも知れませんが!
ヘビイチゴは、湿気の多い、ヘビの出そうなところに生え、ヘビが食べるようなイチゴ、とたとえられたことから「蛇イチゴ」の名になったようです。
因みに、毒は含まれないので食用可能ですが、あまり味が無いため食用(特に生食)には好まれません。念のため!
◇ヘビイチゴ(蛇苺)バラ科






◇ヤブヘビイチゴ(藪蛇苺) バラ科





【ヘビイチゴとヤブヘビイチゴの見分け方】(間違っていても何の責任も取りませんが!)
ヘビイチゴは葉が黄緑色、小葉が広卵形で先が丸い。また、偽果(ぎか)の表面が白っぽく、痩果の表面にこぶ状の突起があり、光沢がありません。果期に花は無く、小葉の先の丸いものがヘビイチゴ。
.jpg)
★おまけの一枚
これが我が家に届いた「アベノマスク」です。
届いたのを見たときに何故か思わず笑ってしまいました。

**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
★「今日は何の日」★
22日(金) 先負 [旧暦四月三十日]
【ガールスカウトの日】
1947年(昭和22年)のこの日、ガールスカウト運動の再興をめざして準備委員会が発足したのを記念して、ガールスカウト日本連盟が制定した。
この日を間にはさんだ1週間がガールスカウト週間。
ちなみに、イギリス生まれのガールスカウト活動が日本で始まったのは1920年。当初は「日本女子補導団」という名前で呼ばれていた。
【イエメン・ナショナルデー】
1990年(平成2年)のこの日、イエメン・アラブ共和国とイエメン民主人民共和国が統合され、イエメン共和国となったことを記念する日。首都はサナア。主な輸出品は石油。
そうそう、我が家にもアベノマスクが昨日に届きました。いまさらという感じがどうしてもとしてしまいます。それにあんなマスクに約500億円の経費が掛かっているとか?。自分のお金ならもっと有効活用しますね。所詮、税金という他人のお金ということですね。昨日の午後に買い物があり出かけたお店にはマスクと消毒用のアルコールが山積みで売っているのも見かけました。「藪蛇」ということわざがありますよね。「藪をつついて蛇を出す」を略した語で、余計なことをして状況を悪くする、しなくてもよいことをして危難に遭うことなどを意味することわざになりますが、各家庭にアベノマスクが届き出したらそんな状況や思いになるのでは!
そんな「藪蛇」とは全く関係ありませんが、「ヤブヘビ」というところが同じというだけの話題です。それがタイトルの「ヘビイチゴとヤブヘビイチゴ」です。
この「ヘビイチゴとヤブヘビイチゴ」も、近所の公園などで見かけて撮影したものです。ヘビイチゴとしてしか認識していなかったのですが、よく見ると葉の形が違うので種類が違うのかな?と調べてみると「蛇苺(ヘビイチゴ)」と「藪蛇苺(ヤブヘビイチゴ)」だということが分かりました。勝手に分かっているつもりでいるだけで間違っているかも知れませんが!
ヘビイチゴは、湿気の多い、ヘビの出そうなところに生え、ヘビが食べるようなイチゴ、とたとえられたことから「蛇イチゴ」の名になったようです。
因みに、毒は含まれないので食用可能ですが、あまり味が無いため食用(特に生食)には好まれません。念のため!
◇ヘビイチゴ(蛇苺)バラ科






◇ヤブヘビイチゴ(藪蛇苺) バラ科





【ヘビイチゴとヤブヘビイチゴの見分け方】(間違っていても何の責任も取りませんが!)
ヘビイチゴは葉が黄緑色、小葉が広卵形で先が丸い。また、偽果(ぎか)の表面が白っぽく、痩果の表面にこぶ状の突起があり、光沢がありません。果期に花は無く、小葉の先の丸いものがヘビイチゴ。
.jpg)
★おまけの一枚
これが我が家に届いた「アベノマスク」です。
届いたのを見たときに何故か思わず笑ってしまいました。

**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
★「今日は何の日」★
22日(金) 先負 [旧暦四月三十日]
【ガールスカウトの日】
1947年(昭和22年)のこの日、ガールスカウト運動の再興をめざして準備委員会が発足したのを記念して、ガールスカウト日本連盟が制定した。
この日を間にはさんだ1週間がガールスカウト週間。
ちなみに、イギリス生まれのガールスカウト活動が日本で始まったのは1920年。当初は「日本女子補導団」という名前で呼ばれていた。
【イエメン・ナショナルデー】
1990年(平成2年)のこの日、イエメン・アラブ共和国とイエメン民主人民共和国が統合され、イエメン共和国となったことを記念する日。首都はサナア。主な輸出品は石油。
タグ :ヘビイチゴ
この記事へのコメント
おはようございます。
ヘビイチゴって名前で損をしていますね。
いまとなってはアベノマスクも滑稽なのが悲しい。
いずれ追求されることでしょう。
ヘビイチゴって名前で損をしていますね。
いまとなってはアベノマスクも滑稽なのが悲しい。
いずれ追求されることでしょう。
Posted by 京男 at 2020年05月22日 05:21
★京男さん、おはようございます
>ヘビイチゴって名前で損をしていますね。
食糧難になったら美味しく食べられる料理方ができるかも・・・
>いずれ追求されることでしょう。
追記されないようにいろいろと訳の分からない対策を考えているのでしょうね。
>ヘビイチゴって名前で損をしていますね。
食糧難になったら美味しく食べられる料理方ができるかも・・・
>いずれ追求されることでしょう。
追記されないようにいろいろと訳の分からない対策を考えているのでしょうね。
Posted by すー
at 2020年05月22日 07:02

おはようございます。
緊急事態宣言が解除されたにも関わらずマスクなんて届きません。
日々不満が募る中、検事長問題から以前のウヤムヤにされている
森友問題や加計問題まで掘り返されて、ニュースであのオッサンが
さも俺のお蔭的ドヤ顔ででているのを見るのは虫酸が走ります。
どちらの偽果も鮮やかで可愛いですね。
緊急事態宣言が解除されたにも関わらずマスクなんて届きません。
日々不満が募る中、検事長問題から以前のウヤムヤにされている
森友問題や加計問題まで掘り返されて、ニュースであのオッサンが
さも俺のお蔭的ドヤ顔ででているのを見るのは虫酸が走ります。
どちらの偽果も鮮やかで可愛いですね。
Posted by くじびき はずれ at 2020年05月22日 07:55
こんにちは。
マスクはわが家も一昨日か一昨々日かに
ポストに入っていました。
解除になるにギリギリくらいでしたが
マスクは年中、手放せませんので
大事に置いてあります。
不織布のマスクが前のように
低価格になると良いのですか
三千円もするとなると手が出ずに
(買う気になれません)手持ちが無くなれば
手作りマスクか政府マスクで対応します。
ヘビイチゴは可愛いですが
食べてはいけない…と言われて育ちました。
味はしないのですか。
色だけなんですね。
マスクはわが家も一昨日か一昨々日かに
ポストに入っていました。
解除になるにギリギリくらいでしたが
マスクは年中、手放せませんので
大事に置いてあります。
不織布のマスクが前のように
低価格になると良いのですか
三千円もするとなると手が出ずに
(買う気になれません)手持ちが無くなれば
手作りマスクか政府マスクで対応します。
ヘビイチゴは可愛いですが
食べてはいけない…と言われて育ちました。
味はしないのですか。
色だけなんですね。
Posted by ぷーちゃん* at 2020年05月22日 16:23
★くじびき はずれさん、こんにちは
マスクが届かないということは、患者が少ないという証なのかも!。感染者が多いところから配っているようなので・・・それにしても今さらですよね。
>どちらの偽果も鮮やかで可愛いですね。
可愛いのに蛇という名がつくのが可愛そうですよね。
マスクが届かないということは、患者が少ないという証なのかも!。感染者が多いところから配っているようなので・・・それにしても今さらですよね。
>どちらの偽果も鮮やかで可愛いですね。
可愛いのに蛇という名がつくのが可愛そうですよね。
Posted by すー
at 2020年05月22日 18:39

★ぷーちゃんさん、こんにちは
届いていましたか!。
そう、必要な人に届くのならいいのですが、それにしても遅すぎます。
わが家でも娘の手作りマスクが大活躍です。
昔は毒と言われていましたが、毒は無いようです。ただし美味しくないとのことのようです。
届いていましたか!。
そう、必要な人に届くのならいいのですが、それにしても遅すぎます。
わが家でも娘の手作りマスクが大活躍です。
昔は毒と言われていましたが、毒は無いようです。ただし美味しくないとのことのようです。
Posted by すー
at 2020年05月22日 18:42
