もう、秋への準備?

2020年08月02日

Posted by すー at 04:14 │Comments( 4 ) 植物
昨日(8/1)は、朝から青空が広がり、気温はどんどんとうなぎ上り状態です。この暑さでは午後の散歩は厳しいかなと、朝も早めに散歩に出かけてみました。目的地までの行き帰りは暑いのですが、散歩の目的地と定めた桃山御陵さんの森の中は涼しい風が吹きます。朝も早めということもるのかな? 木陰では新聞を広げて読んている人を複数みかけました。気持ちいでしょうね。それとも、家にいると邪魔と言われるのかも・・・
それにしても、梅雨が明けたと思ったらいきなりの35°超えの猛暑日というのは辛いですね。まだまだ、体が暑さに慣れていないので!。
そんな、本格的な暑さが始まったばかりと思っていると、植物たちはすでに秋への準備を着々と進めていました。いつの間にか、実が多く実り出し、秋へ準備を進めていました。そんな実たちです。
◇イチョウの実(ギンナン)イチョウ科
ギンナン-1(20200731).jpg
ギンナン-2(20200731).jpg


◇コブシ(辛夷)モクレン科
 この実の形が、手を握ったときの拳(こぶし)に似ていることから名前の由来となったとか
コブシ-1(20200731).jpg
コブシ-2(20200731).jpg


◇ナギ(梛)マキ科
ナギ-1(20200731).jpg
ナギ-2(20200731).jpg


そんなのんきな話題でした。
私はのんきですが、植物たちは着々と準備を怠っていませんね。



★おまけの一枚
梅雨が明けた翌日の青空
午前の散歩中の桃山御陵さん
桃山御陵-1(20200801).jpg
桃山御陵-2(20200801).jpg
桃山御陵-3(20200801).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

2日(日) 赤口 [旧暦六月十三日]

【パンツの日】
1985年(昭和60年)に奈良県の磯貝布帛工業が自社ブランドのパンツ「シルビー802」にちなみ、この日をパンツの日とした。トランクスメーカーのオグランも後に「8(パン)2(ツ)」と語呂合わせして制定。

【学制発布記念日】
1872年(明治5年)のこの日の太政官布告が近代的教育制度の基礎となったことによる。新学制により寺子屋式から小学校へ。

【博多人形の日】
福岡市の郷土玩具、博多人形のすばらしさを再認識してもらおうと生産者組合が中心となって制定。博多人形は1600年頃からつくられはじめたとされる。明治時代にはパリなどの国際的な博覧会で高い評価を受け、日本を代表する人形として世界に知られるようになった。

【青森ねぶた祭】(~8月7日・6日間)
東北の3大祭りのひとつ。大型ねぶたの夜間運行は2~6日。
ちなみに、和紙や木、針金で組み上げられる大型ねぶた1台の製作日数は約3ヶ月、制作費は総額で約2千万円とのこと。
※2020年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止。


同じカテゴリー(植物)の記事画像
明けましておめでとうございます(予約投稿)
ポポーの果実
まるで宝石?
フウセンカズラ
日よけ、目隠しそしておつまみに!?
種子がはじけのを待った定点観測
同じカテゴリー(植物)の記事
 雨なので「早春の草花展」へ (2025-03-06 03:51)
 種が鞘(さや)にいつまでも残る「トキリマメ」の戦略とは (2025-02-22 03:49)
 春を待つ?ツワブキの種たち! (2025-02-17 03:40)
 この造形は寒さと植物の合作? (2025-02-07 03:48)
 予約投稿、シモバシラ (2025-01-31 04:00)
 樹上によじ登る「ツルマサキ」 (2025-01-27 03:50)


この記事へのコメント
おはようございます。
着実に「種の保存」が進んでいますね。
今年産まれた蝉が7年後にはちゃんと鳴くのだろうか?
来年、再来年にもこれらの木ノ実は着くのだろうか?

いきなり木ノ実も成らない、気が付いたら蝉の音も全くしない。
自分の髪髪バッサリ抜けてから、とても不安な気持ちになっています。
Posted by くじびき はずれ at 2020年08月02日 06:43
★くじびきさん、おはようございます
植物たちはけなげに生き残りの作業を地道に続けています。
我々人間が心配するほど自然は弱くないかも・・・でもそこには人間の自制もかかわりますが!。
髪はまた生えます(^_^)ニコニコ
Posted by すーすー at 2020年08月02日 07:24
早く秋になってくれないかなぁ・・・。
マスク、どうやっても暑い!
二ヶ月は辛いですね。
Posted by 京男 at 2020年08月02日 07:40
★京男さん、こんにちは
人間なんて勝手なものですね。でもそれも人間らしいのかも・・・
マスク本当に暑いです。
Posted by すーすー at 2020年08月02日 12:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。