こんな、青空のような気分かな!

2021年02月07日

Posted by すー at 04:19 │Comments( 5 ) 風景
昨日(2/6)は、朝からこの時期とは思えないほどの暖かさ!。日差しが暖かい。
週間予報では、昨日の土曜日は雨の予報だったことから、少し前から確定申告をすることにしていました。しかし、抜けるような青空に暖かで、少し迷いましたが、初志貫徹ということで午前中は、生命保険などの確定申告用書類を整理し、パソコンで入力作業でした。今回は、昨年初めて、ふるさと納税も行いましたので、その処理も何とか無事に終了しました。個人事業主としての収支も行い、今年は一応、黒字ということになりました。しかし、来年の確定申告は厳しいものになりそうです。やはり、このコロナ禍で主な取引先も厳しいと!。私のところに回ってくる仕事も!
それでも、何とか今年も無事に、義務を果たすことが出来たことから、気分は昨日の青空のように爽快というところかな!。ひとつ、肩の荷が下りた気分かも(^_^)ニコニコ
そんな作業中にプリンターが「メンテナンスボックスの交換時期が近づいています」とメッセージがでたことから、京都駅前の家電量販店に・・・
そんな、途中で見かけた京都タワーや京都駅です。本当に青空が綺麗でした。私の晴れ晴れとした気分によくマッチということで急きょの取り上げでした。
京都タワー-1(20210206).jpg
京都タワー-2(20210206).jpg
京都タワー-3(20210206).jpg
京都タワー-4(20210206).jpg
京都タワー-5(20210206).jpg
京都タワー-6(20210206).jpg


○JR京都駅の人出も、私が見た時はかなり少なく見えました。
 たまたまだったかも知れませんが!
京都タワー-7(20210206).jpg


何か、今日の最高気温は15℃を超えるとか、この時期の気温としたら暖かさを通り過ぎて暑く感じられるかも!。


【こんな個人的な情報も】
京都市立芸術大学(京芸)では、2月10日(水)~14日(日)まで「京都市立芸術大学作品展2020」が、大学と京都市京セラ美術館の2会場で開催されます。
娘の学生最後の作品展となります。
娘の作品は、大学の方に展示されるようです。
この1ヶ月ほどは土日も含めて毎日、大学に行き夜遅くまで作品つくりをしています。最後の作品展ということで力が入っているようです。どんな作品か見るのが楽しみです(^_^)ニコニコ
作品展2021-1(20210203).jpg
作品展2021-2(20210203).jpg




★おまけの一枚

確定申告の戦いの様子です。
京都タワー-8(20210206).jpg




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


7日(日) 先勝 [旧暦十二月二十六日]

【北方領土の日】
北方領土返還運動を推進する目的で1981年(昭和56年)に閣議決定された記念日。
1855年のこの日に国境を取り決めた、日露通好条約が調印されたことに由来する。

【長野の日(オリンピックメモリアルデー)】
1998年(平成10年)に長野冬季オリンピックの開会式が行われたことを記念して日本青年会議所北陸信越地区長野ブロック協議会が制定。
ちなみに日本選手団のメダル数は、金5個、銀1個、銅4個だった。


タグ :京都タワー

同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
宇宙まで透けて見えそうな青空ですね。
ただ一枚目でもそうですが山の稜線付近の黄色味を帯びた霞まで目を
落とすと目の痒みとクシャミが出そうになるのが難儀です。
ふるさと納税、とちらになのでしょうね? ほんとの故郷かな?
一度やってはみたいのですが面倒そうで無精者にはなかなか。
数字は専属の事務員(妻)任せでして。
Posted by くじびき はずれ at 2021年02月07日 07:37
おはようございます。
この時期の難物(?)確定申告を
終えられたのは気分すっきりですね。
わたしも年末調整以外のアルバイトに
行っていた時にはしていましたが
初年度はまさかの八千円追徴で
びっくりしたのを鮮明に覚えています。
以後は追徴なく賢く?アルバイトしました。

昨日はわたしも歩いたりスーパーに入ると
汗だくだくで帰宅して身ぐるみ着替えました。
今朝はそのお洗濯物が山です。

緊急事態宣言は九日に解除したいような
ニュースを耳にしますが果たして??
解除となると繁華街等はまたすごい人出となり
春先の飛来物とともに風邪か
はたまたアレルギーがわからない
くしゃみも増えてくるでしょうから
既に鼻水・くしゃみのわたしは戦々恐々ですσ^_^;
Posted by ぷーちゃん* at 2021年02月07日 07:57
★くじびきさん、おはようございます
本当に綺麗な青空でした。
敏感な方は大変ですね。長女も眼が少し痒いと・・・

ふるさと納税、前にも書きましたが、我が故郷の私が遊んだ神社のその地下にあった古墳の整備に寄付しました。これこそ、本来の「ふるさと納税」だと思っています。
意外と簡単でした。
優秀な専属事務員さんおられて羨ましいです。

★ぷーちゃんさん、おはようございます
何とか申告が終了してホッとです。
本当に暑かったですね。今日も暑いようですね。

緊急事態宣言の急速な解除は怖いですめ。
Posted by すーすー at 2021年02月07日 08:07
おはようございます。
昨日、私もヨドバシに行っていました。
結局、ノートPCがお亡くなりになり、考え、結局Padを使うことにきめました。その替わりiPhoneを止め、昔の携帯に戻すことにしました。
目的が明確なので迷わない状態。
昨日は暑かったので身体がしんどかったです。
確定申告、コロナのお陰で4月15日が締め切りらしいので気分が楽です。
Posted by 京男 at 2021年02月07日 08:16
★京男さん、こんにちは
家電製品で壊れるときは本当に次々ですね!。
これだけ急に暑くなると本当にしんどいですね。
Posted by すーすー at 2021年02月07日 12:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。