ピッタリの名前?

2021年06月29日

Posted by すー at 03:56 │Comments( 4 ) 植物
昨日(6/28)は、怪我をして土日、殆ど家でのんびりと休養して、その後の初めての朝の仕事でした。そろりそろりと試運転しながら仕事をしようと思っていましたが、そんな日に限って仕事の量が多い。ウダウダ言っている場合ではなく全力で仕事をやっつけることに、怪我の痛みなどを考えている暇はありませんでした。ま~その方が良かったかもですが。とりあえずは、傷にやさしくタッチ出来るようにまで回復でした。頬の傷は、マスクのおかけで皆さんに気づかれに済みました。
昨日も不安定で、蒸し暑くなりましたね。こちらでも午前中は青空も広がりましたが、午後になると時々雨が落ちてくるようなお天気でした。この蒸し暑さは体力が奪われますね。

さてさて、タイトルの「ピッタリの名前?」とは、これも植物園で昨日撮影した「ハナイカダ(花筏)」ミズキ科のことです。
不思議なのが、花・実の位置ですよね! 和名は、花の咲く葉を筏にたとえてついた名! ピッタリの名前だと思いませんか?
花とは、本来は一つの枝の先端に生殖用の葉が集まったものであり、芽の出来る位置に作られます。従って通常は葉に花が付くことはなく。この植物の場合、進化的には花序は葉腋から出たもので、その軸が葉の主脈と癒合したためにこの形になったと考えられています。つまり、花実から葉の基部までの主脈が太いのは、花軸が主脈と合着しているためのようです。
それにしても不思議ですよね!
花筏-1(20210628).jpg
花筏-3(20210628).jpg
花筏-4(20210628).jpg
花筏-5(20210628).jpg
花筏-6(20210628).jpg


別名、ヨメノナミダ(嫁の涙)とか。こんな大粒の涙は見たくないですね。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


29日(火) 赤口 [旧暦五月二十日]

【ビートルズ記念日】
1966年(昭和41年)のこの日、世界中で愛されたイギリスのロックグループ、「ザ・ビートルズ」が来日したことにちなんでビートルズファンらにより制定された。
ちなみに、この来日公演の際にビートルズの前座を務めたバンドが「ドリフターズ」。しかし彼らの出演時間は、わずか1分程度だった。

【星の王子さまの日】
『星の王子さま』『夜間飛行』を著したフランス・リヨン生まれの作家で飛行士のアントワーヌ・ド・サンテグジュペリの誕生日。
この日、箱根にある「星の王子さまミュージアム」では、彼の生誕セレモニーが行われる。

【廉太郎忌】
『荒城の月』『花』などで知られる作曲家、滝廉太郎の命日。享年24。


タグ :花筏植物園

同じカテゴリー(植物)の記事画像
明けましておめでとうございます(予約投稿)
ポポーの果実
まるで宝石?
フウセンカズラ
日よけ、目隠しそしておつまみに!?
種子がはじけのを待った定点観測
同じカテゴリー(植物)の記事
 雨なので「早春の草花展」へ (2025-03-06 03:51)
 種が鞘(さや)にいつまでも残る「トキリマメ」の戦略とは (2025-02-22 03:49)
 春を待つ?ツワブキの種たち! (2025-02-17 03:40)
 この造形は寒さと植物の合作? (2025-02-07 03:48)
 予約投稿、シモバシラ (2025-01-31 04:00)
 樹上によじ登る「ツルマサキ」 (2025-01-27 03:50)


この記事へのコメント
おはようございます。
これも面白い形状ですね。
なんでこんなになったのでしょう。
Posted by 京男 at 2021年06月29日 06:04
おはようございます。
お顔はマスクで隠れていますし
打ち身も大丈夫なようですね(^_^)v

ハナイカダは不思議ながら可愛く思います。
ぴたっとくっついているように見えますが
少しだけ軸(?)があるのがよくわかります。
別名は一転して嬉しくない呼び名ですね。
こちらも不思議です。
Posted by ぷーちゃん* at 2021年06月29日 06:37
おはようございます。
コロナマスクでカモフラージュされている傷病者がイロイロ多いようで、ごまかせてラッキーですね。
ま、しかし気を緩めないようにがんばってくださいね。

そうですか、花筏の季節になってますか。
Posted by くじびき はずれ at 2021年06月29日 07:55
★京男さん、こんにちは
本当に不思議ですよね。
ハナイカダに聞いてみたいです。

★ぷーちゃんさん、こんにちは
マスクでほぼ隠れて、その上にマスクの紐でも少しはみ出しているところが隠れます。
植物は本当に面白いですよね。何故そんなところから・・・
別名の「嫁の涙」だれが名付けたのでしょうね。

★くじびき はずれさん、こんにちは
ハイ、ラッキーでした。
季節はドンドンと進んでいます。
Posted by すーすー at 2021年06月29日 14:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。